子供のお年玉

HIT数 2407 あ+ あ-

♂ママ( 37 ♀ 3Vilre )
12/05/16 20:54(更新日時)

小学3年生男児の母親です。

皆さんは、お子さんのお年玉は管理してますか?わが家は一人っ子で、貰える額が大きいので私が管理してます。

現在68万。

何歳まで、素直に親に渡すもんですか?

社会人になったら、通帳を渡す予定です。

タグ

No.1792325 12/05/13 22:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/13 22:47
名無し ( ♀ Dl8T0 )

うちも、私が預かってます。 現在3歳ですが、27万あります。
小学生の間位までですかね。 中学生位になると色々欲しい物もあるだろうし…って感じですかね。

No.2 12/05/14 00:18
通行人 ( 40代 ♀ aQ3Ec )

今年、大学生になった娘がいます。

娘と相談して、お年玉は総合口座の定期預金に貯金、普通口座はアルバイトして稼いだお金を自分で管理するためにキャッシュカードを作りました。通帳は私が預かっています。

ある程度の年齢になったら、あなたの貯金はこれくらいあるわよ、と通帳を見せて、お母さんが大事に預かっているからね、と言っておきました。

私の母は元銀行員で、私にそのようにしてくれたので、娘にも同じようにしました。
就職したらまた状況も変わるかもしれませんが、とりあえずしばらくはこの状態です。

No.3 12/05/14 00:32
♂ママ ( 30代 ♀ 3Vilre )

主です。皆様、勉強になります。ありがとうございます。
息子が1~2才の時にドラッグストアでバイトしてました。東京で大学生の息子さんがいる50前後のパートさんに、子供のお年玉の事を聞かれ、「使う」と言ったら「ダメよ、貯めなさい。ウチの息子500万あるよ」と言われ驚きました。同時息子さんは二十歳。それがきっかけで貯金始めました。
でも、わが家ではどう計算しても500万は無理ですね。
不思議な事に、そのパートさん、娘さん(姉
)もいるのですが、貯金ゼロだそうです。娘と息子にスゴい差別してました。

No.4 12/05/14 00:55
通行人 ( 40代 ♀ aQ3Ec )

>> 3 私には二人娘がいますが、それぞれに学費を300万貯めました。

お年玉口座とは別の口座です。
親が貯めたお金は親が子供のために使い、子供が貰ったお金は子供が使い道を考える、うちはそうしています。

ちなみに私のお年玉は、未だにそのままさ定期預金に入っています。
銀行こそ変えましたが、なんだか使えないでいるので、いざという時のためにお守りとしておきます(笑)

No.5 12/05/16 04:04
消費税増税 ( pWXD0 )

お子さんに、通帳の残高を見せてあげて下さい。

安心すると、思います。

お母さんに任せておけば、安心と思わせることが、大切です。

No.6 12/05/16 20:54
さくら ( 30代 ♀ 3Vilre )

>> 5 こんばんは。7才で分かりますかね?

私の親が、私と兄のお年玉を一切管理しなかったので…幼稚園児の頃の記憶はないてますが、小1でお年玉1ヶ月で使い切ってました。

同僚パートさんの子供達やウチの新入社員は、自分の貯金で免許とったそうです。
親に感謝してるって言ってました。

皆様は、子供手当は貯金してるんですかね?ウチは生活費にしちゃってます…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧