同期がいじわるをしてきます

HIT数 8790 あ+ あ-

匿名( 22 ♀ zcLUqe )
12/05/14 12:50(更新日時)

今年の春新卒で小さな会社の事務に就職しました。
先輩も上司も社長も皆さん優しくて初めの方はとても居心地が良かったのですが
唯一の同期が共に行動するにつれて私にいじわるをするようになっていきました。
入社初日からしんどいだるいの連呼を毎朝、毎終業後に聞かされさすがに毎日聞かされていたので私が同意しなくなってくると友達は同期楽しいって言ってて羨ましいなど言われました。
また、仕事面では私と差をつけるのに必死で私が任された仕事までも横取りし、先輩達にこの子より私の方が仕事できるとアピールしたいようです。
パソコン使う業務を任された時は私を押し退けてパソコンを確保し(当時はパソコンが足りず、2人で交代で使っていた)
また、私はこんな仕事してるのにあんたは何一人で遊んでるの?と私が任された仕事をバカにしてくる事も多々ありました。
ロッカー室でこっそり先輩達に私のイメージダウンを狙ったような言葉をチョコチョコ口にしているのを見ました。

そんな彼女の努力あってか今は優しかった先輩も一部の人は彼女には優しく、私にはキツくなっていき
彼女に優先的に仕事を任せ、私の知らない事が増えていく毎日です。
私の知らない事を彼女に聞くと案の定まともに教えてくれないのでそれはやめました。
私は今までバイトなどの同期の子達とは皆で協力して頑張っていこうって感じで働いてきていたので
同期を自分の仲間として見れず蹴落とす存在としか認識できない彼女と共に働くのが苦痛です。
また、彼女の作戦により入社早々働きづらい環境になってしまい、誰にも相談できず帰り道こっそり涙を流す日々です。
こんな事に負けてはダメだと思っているのですが毎日気分が落ち込みます。だからと言って就職難の今、やっと就いた仕事を辞める度胸もありません。
私はどうしたらいいのでしょうか
アドバイス、一喝、何でも良いので私に言葉を下さい

No.1791668 12/05/12 13:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/12 14:48
みゆき ( qRmore )

職場の中に優しくしてくれる先輩はいますか?
その人に、今までの事を話して相談してみてはどうですか💦

No.2 12/05/12 14:53
社会人 ( ♀ FkFN0 )

信頼出来る先輩とかいないですか?
同期の愚痴を言うのではなく、先輩として頼りにしていたら、あなたの事もかわいがってくれないかなぁ。
しっかりした人なら、誰が陰口を言っていたとしても鵜呑みにしないと思います。

実際現場を見てないのでなんとも言えませんが、私なら同期を蹴落とすような悪口を言う後輩に不信感をいだきます。

なにを言われてもきちんと仕事をこなして、同期の悪口を言わず頑張っていれば、見ててくれる人はいると思います✨

No.3 12/05/13 00:55
ねこ ( 30代 ♀ 0t8H0 )

そういう人いますね。

蹴落とすやつ。

そういう時は、上司や先輩に、現状をきちっと訴えないと

あなたが、仕事できない悪者になっちゃうよ。

辞めるしても、行動を起こして、ダメだったとしても、何も言わないまま

辞めるよりは、ましだと思う。

No.4 12/05/13 08:51
匿名 ( 20代 ♀ zcLUqe )

主です。早速のお返事ありがとうございます。

私と同期の子、区別なく可愛がってくれる先輩はいますし私にキツくなった先輩も初めはそうでした。
ですが態度が変わった先輩は会社の中でも長く、しっかりしていて立場も強く社内の人や取引先の悪口を言っている姿もよく見るような先輩ばかりです。
どうやら同期の子もそれを理解した上で私を比較対照にし、そんな先輩からの自分の立場を上げて行っています。
社長が入社前に人間関係で悩んだら一人で抱えないで気軽に相談しなさいねと何度も言っていたのですが社長に相談するのはどう思われますか?

No.5 12/05/13 10:54
ねこ ( 30代 ♀ 0t8H0 )

>> 4 まずは、信頼できる先輩、上司ですかね。

いきな社長だと、  あなたが、チクッったと悪者になってしまっては

損です。

身近な先輩、上司に相談して、改善されなければ、社長じゃないですか?

他人を蹴落として、自分の価値を高めるというタイプの人間だということが、

一部の人、もしくは、周りの人に理解してもらえれば、

その子から攻撃を受けようが、心の安定は図れると思います。社長は最終手段かと思います。

No.6 12/05/14 12:50
匿名 ( 20代 ♀ zcLUqe )

主です。
社長はすぐ側で座っておられるくらい小さな会社なのです。
今まですぐ辞める新入社員が相次いでいたのですがその理由が人間関係らしく社長はそれに悩んでおり、
私達今年の新入社員は人間関係で悩んだらすぐ相談しなさいと何度も言われていたのです。
今日も一人の先輩が凄く私に冷たいので一緒に働くのが辛いのですが前まで飴をくれたり常に笑顔で話しかけてくれたりした先輩だったのですが急変具合に戸惑っています。
あの先輩の事を考えると泣きそうになります。同期とその先輩の2人の存在が私の悩みなのですが先輩の立場が強すぎます。
社内のムードメーカーでとても元気で明るく優しい人で上司にも社長にも信頼され気に入られています。
今は私にだけ人が変わったような態度になるのですが上司にも社長にもわかってもらえない気がします…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧