悩んでます…

HIT数 2491 あ+ あ-

匿名( ea7L0 )
12/05/13 05:05(更新日時)

体調不良で最近欠勤しました。昨日出勤時に会社に入るのが怖くて震えや先日の体調不良が出てきて始業時間をまわって社内にやっと入れました。頭痛がひどく一度トイレでもどし吐いたあとは少し楽になりましたが、社員の顔を見るのも会話するのも嫌で常時下を向いて仕事をしていました。

今日も既に体調がすぐれず休みたいです。症状は倦怠感、微熱、頭痛、胃腸の膨満感、時折ある息苦しさや吐き気、不眠による寝不足等。

今後は休んだ分の信頼を取り戻すべく出勤した際には真面目に取り組むつもりでいますが欠勤するのは甘いでしょうか?
夜間出勤なので休んだ日もギリギリまで連絡を躊躇っていてそれまで常に仕事のことを考えてしまいあまり休んだ気がしませんでした。ちなみにアルバイトで何の補償もない身分です。

タグ

No.1786378 12/05/01 06:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/01 07:50
意外と小心者 ( 20代 ♂ k5OT0 )

あまり欠勤が続くとますます行きづらくなりますよ、とりあえず出勤だけするつもりで頑張ってみませんか。
あまりに具合が悪ければいざというときは早退もできますし😄

  • << 5 お礼大分遅くなりすみません。 とりあえず出勤継続してます。今後も出来る限りお休みしないよう努力します。 皆さんのレスが参考と支えになりました。ありがとうございました。

No.2 12/05/01 08:23
YOU ( nmca1 )

体調崩す程のストレスを職場で感じてるなら仕事が向いて無い?、それとも主さんが必要以上に神経質とか?。何れにしても休めば休む程立場も悪く成るし主さん自身も益々行きずらく成りますよ。

No.3 12/05/01 08:36
Az ( 30代 ♀ lEAKqe )

う〜ん。。
もしかしたら心身症かもしれません。。
または神経症。。
(症状に対して内科的治療が可能なものが心身症で、
内科的には異常は見られないけれど本人が確かに苦痛を感じている場合に、精神・神経方面から治療が必要なのが神経症です)
あまり、こういうこと(病名出したりするの)言いたくないのだけれど。。
私がずっと感じてきた苦痛と凄く似てるから。。
(私は数年前から現在まで心身症の治療を受けています)
しんどいですね。。
職場に上手く馴染めていなかったり、苦手な作業がたくさんあったりしませんか❓
病院には行ってみましたか❓
相談なさってるのに質問ばかりですみません。
こういうのって、いろいろ蓄積されてある日突然表に現れるものだから、
今の職場だけが原因、と言うわけではないのだけれど。
もし今の職場に入ってから、と言うことなら、
少なからず、「引き金」になった何かはあるのだろうと思います。
多分ね、普通に病院行っただけでは、
「なんともない」
と言われると思います。
私も、普通の内科に行ったり人間ドック受けたりしても何も解りませんでした。。
心療内科に通ったこともありますが、
私にはお薬的に合わなかったようで
寧ろ、状況悪化してしまったので止めました。
あまり長くそういった状態が続くと、うつ病になっちゃう可能性があるので
出来るだけ早く治療を開始した方がいいのだけれど。。

主さんのお住まいの地域に、
漢方薬治療を取り入れている内科医院はありませんか❓
多分、そういうところなら、
主さんがおっしゃるようなことにも対応出来る先生がいらっしゃるはずなので。
ちょっと、探してみて下さい。

お仕事に関しては、あまり無理をし過ぎるのも良くないけれど、
行かなかったら行かなかったで罪悪感とかで
全然気持ち休まらないんじゃないかと思います。
なので、出来るだけ。
行くようにして下さい。
「あと何日行けば休みだ。頑張れ自分。」
と唱えながら。
可能な範囲で出勤したほうが、主さんにとっても楽だと思います。
嘔吐とかある場合は休む、
とか、自分で基準を決めておくと良いかもしれませんね😄
(因みに私は、動悸があまりにも酷いときは休むようにしています。)

長々と失礼しました😄💦

No.4 12/05/01 08:49
匿名 ( qsC20 )

体調不良での仕事は辛いし、仕事もはかどらないので、無理せず2・3日休みましょう。
その間、完治しなければ、病院に行くとか。
アルバイトとかじゃなく、自身の為にも。

お大事に。

No.5 12/05/13 05:05
匿名 ( ea7L0 )

>> 1 あまり欠勤が続くとますます行きづらくなりますよ、とりあえず出勤だけするつもりで頑張ってみませんか。 あまりに具合が悪ければいざというとき… お礼大分遅くなりすみません。

とりあえず出勤継続してます。今後も出来る限りお休みしないよう努力します。
皆さんのレスが参考と支えになりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧