辞意の伝え方

HIT数 3749 あ+ あ-

みいのすけ( ♀ fPatre )
12/04/24 09:50(更新日時)

仕事のストレスから不眠や急性胃炎になり、会社に行くのが嫌になり3日ほど無断欠勤してしまいました。会社を辞めたいという気持ちは前からあったのですが、会社に行って直接言うのも嫌でどうしようか迷っていたところ、今日人事の方から電話があり、無断欠勤の件を謝った上で辞意を伝えたところ"人として下の下のことをしている"と言われ、明日もう一度自分から電話して課長に直接辞意を伝えるように言われました。無断欠勤ももちろん人としてしてはいけないことだと思うし、電話で辞意を伝えるというのも社会人としてはありえないということもわかっています。ですがやはり課長ともなると今日以上に怒られるのだろうと思うとすごく怖いです…自分の責任だし自分の為なので頑張って電話しようと思いますが…如何せんやはり怒られるのは怖いです。皆様勇気をください…

No.1783016 12/04/24 01:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/04/24 02:29
YOU ( nmca1 )

年齢が分からないけど未だお若いんでしょ、何事もキチンとけじめを付ける習慣を身に付けないと、嫌な事が有る度に逃げなきゃ成らない人生に成っちゃうよ。

No.2 12/04/24 02:54
シン ( 20代 ♂ VRTF0 )

もう、してしまった事をとやかく言うつもりはありませんが…最後のけじめとして、しっかり自分の意志を直接伝えるべきです。
あと一踏ん張り✋

No.3 12/04/24 09:50
通行人 ( ♂ 6pvB0 )

先ず 無断欠勤は 論外! 首になってもおかしくないくらいの 社会人としては 恥ずかしい事。

それから 辞めるにあたりは 電話とかではなく 辞表提出が 社会のルールです。

これ以外で 辞める場合は ただのろくでなしとみなされます。

勇気下さいとか ありましたが するのが当たり前です。

そんな甘えた根性では どこに勤めようが 同じだし また 繰り返すだけで 終いには どこも雇わなくなるって事です。

勇気以前に そんな甘い考え 改めなければ 人生 先はありませんよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧