悩んで決められません

HIT数 4269 あ+ あ-

名無し( 23 ♀ )
12/04/13 10:14(更新日時)

半年後に結婚予定でいました。そして結婚前に車の免許を取らないといけないのですが問題がでてきて自分一人じゃなかなか決断ができないので、皆さんの意見を参考にしたいです。
そして本題ですが、姉が離婚して車を手放しおえず手放しました。そしてどこにも行けないからと父親の車を貸してといいそれから一刻に貸しもしない、その事にに父親は姉に何も言えずに(姉がものすごく短気だから)母親に八つ当たりし、それで新しい車を買うと父親がいいだしました(買うと決めたら絶対買わないと逆ギレし大変なので)車のローンに私の名義を貸しました。
おかげで
車校のローンが通らなかったのです😫

私はわかってはいましたがとばっちり受け腹が立ちました⤵
離婚したのは姉からで
車を手放すという事は
父親の車があるとでも思ったのでしょうね…
それを姉や父親にとばっちり受けた事を言ってもどうかなるわけでもないので諦めました。

そして結婚の話しをしていて
免許がないと仕事通勤も難しくなります。
なので結婚後に彼と住む場所の近くで新しい職を探すか
今の職場の近くに引っ越しをし貯めてから車校に通うかで悩んでます。
今の職は給料七万円くらいでとても低いですが
お昼にあがれてそれから家事ができるので
主婦になってからは丁度いい仕事で
かといって今のうちに稼いでおきたいのもあり給料が良い職場探したい気持ちもあります。
しかし子供ができたら
また辞めなきゃいけなくなるのかと考えると
低収入でも今の仕事をし子供ができ落ち着いてから新しい職場というのもあります。
二つのどちらかしかありません。
もし皆さんがこうなった場合どちらにすると思いますか?

No.1777553 12/04/12 20:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/04/12 20:51
匿名1 ( 30代 ♀ )

読みにくい文章!
学生ならまだしも車校くらい一括で払えるくらいの余裕ないと結婚キツくないですか?玉の輿?

  • << 5 レスありがとうございます、 文章読みづらく申し訳ないです。 自分が余裕もって貯めていなかったのも承知です。

No.2 12/04/12 20:56
名無し2 ( 30代 ♂ )

わかりにくい文章あまり納得できたレスではないけれど、後者にするね。

  • << 6 参考になりました。 ありがとうございます。

No.3 12/04/12 20:56
名無し3 ( ♀ )

車校って30~35万くらいですよね?貯金は無いんですか?

それから、これは小言になりますけど、名義貸しなんて絶対にしてはいけませんよ。

  • << 7 はい。 本当名義はいくら家族とはいえ 貸すもんじゃなかったと後悔です。 ありがとうございます。

No.4 12/04/12 20:57
名無し4 ( ♀ )

車でどのくらいかかるんですか?
自転車か原付で、または公共交通機関で今の職場に通勤しながら、仕事を探します。

  • << 8 レスありがとうございます。 車ですと15分くらいでしょうか。 バスになると乗り換えしていかなくてはいけないので通勤のお金でばかになりません。

No.5 12/04/12 20:57
名無し0 ( ♀ )

>> 1 読みにくい文章! 学生ならまだしも車校くらい一括で払えるくらいの余裕ないと結婚キツくないですか?玉の輿? レスありがとうございます、
文章読みづらく申し訳ないです。

自分が余裕もって貯めていなかったのも承知です。

No.6 12/04/12 20:59
名無し0 ( ♀ )

>> 2 わかりにくい文章あまり納得できたレスではないけれど、後者にするね。 参考になりました。
ありがとうございます。

No.7 12/04/12 20:59
名無し0 ( ♀ )

>> 3 車校って30~35万くらいですよね?貯金は無いんですか? それから、これは小言になりますけど、名義貸しなんて絶対にしてはいけませんよ。 はい。
本当名義はいくら家族とはいえ
貸すもんじゃなかったと後悔です。
ありがとうございます。

No.8 12/04/12 21:01
名無し0 ( ♀ )

>> 4 車でどのくらいかかるんですか? 自転車か原付で、または公共交通機関で今の職場に通勤しながら、仕事を探します。 レスありがとうございます。
車ですと15分くらいでしょうか。
バスになると乗り換えしていかなくてはいけないので通勤のお金でばかになりません。

No.9 12/04/12 21:10
通行人9 ( ♀ )

七万の給料で自校に通い、車を買うんですか?さ生活キツくなりそう。それと結婚生活も物入りですし、今回は免許あきらめたら❓
仕事探すのも大変だから、原チャリが良さそうです。

  • << 11 レスありがとうございます。 普通のアパートではなく 低収入の方が入れる県住の申し込みをしようと考えていますし 車もガソリン代しかかかりません。 彼も仕事で車使わないですし 彼に生活は大丈夫か確かめた所 大丈夫との事ですので。

No.10 12/04/12 21:27
名無し10 

車校代の約30万すら払えないって、貯金が無いのに結婚するの❓
私ならとりあえず職を変えて稼ぎます
まだ23なら結婚や妊娠をを急ぐ必要はないと思います
親も姉もアテにならないどころか、今後も迷惑かけられる可能性がありますよね
その迷惑が彼や彼との結婚生活の負担にならないよう、最低限の貯金など自分で備えます

  • << 12 レスありがとうございます。 あと何日かで24になります。 私もそんな結婚を慌ててるわけではありません。 むしろ車校代が貯まるまで結婚待ってくれと彼に頼みましたが 早く結婚したいみたいです。 その前に結婚先延ばしてますので これ以上延ばすと 結婚しなくていいやという気持ちになりそうで 結婚も勢いでしなきゃと考えてます。

No.11 12/04/12 21:36
名無し0 ( ♀ )

>> 9 七万の給料で自校に通い、車を買うんですか?さ生活キツくなりそう。それと結婚生活も物入りですし、今回は免許あきらめたら❓ 仕事探すのも大変だか… レスありがとうございます。
普通のアパートではなく
低収入の方が入れる県住の申し込みをしようと考えていますし
車もガソリン代しかかかりません。
彼も仕事で車使わないですし
彼に生活は大丈夫か確かめた所
大丈夫との事ですので。

No.12 12/04/12 21:39
名無し0 ( ♀ )

>> 10 車校代の約30万すら払えないって、貯金が無いのに結婚するの❓ 私ならとりあえず職を変えて稼ぎます まだ23なら結婚や妊娠をを急ぐ必要はな… レスありがとうございます。
あと何日かで24になります。
私もそんな結婚を慌ててるわけではありません。
むしろ車校代が貯まるまで結婚待ってくれと彼に頼みましたが
早く結婚したいみたいです。
その前に結婚先延ばしてますので
これ以上延ばすと
結婚しなくていいやという気持ちになりそうで
結婚も勢いでしなきゃと考えてます。

No.13 12/04/12 21:53
名無し10 

主さん💦
県住は条件や抽選があったりして、希望しても入居できない人もいます

車もガソリンだけでなく保険 税金 車検 点検 交換などの維持費が必要ですし、住居によっては駐車場は別料金の場合もあります

大丈夫❓勢いで結婚生活は続きませんよ💧
彼の大丈夫の言葉だけを信じるのではなく、きちんと下調べや準備をしましょう

  • << 15 付け加えです。 車は彼のおじいちゃんから結婚祝いにと 車検、保険等すべて、払ってもらう事になってますので 余裕ができるまで お願いしています。

No.14 12/04/12 22:06
名無し0 ( ♀ )

>> 13 すみません誤解させました💦

落ちる人の方が多く
すくない数の方々しか
入れないのはわかっています。
考えてみて二回募集できるので
それで運よく入れればいいですが
入れなかった場合は
私の職場近くの普通のアパートに引っ越し、彼にも私の入れて本当に生活費大丈夫なのか私自身も自分の使い道を考え計算した結果二人の生活なら大丈夫でした。
しかし県住が当たるまで結婚を延ばす事の方がいいのかもしれませんね。二年くらい生活費については話し合ってました。
そして車校の件ですが
それも含めて
考え直してみます😫
勢いで結婚しないと
私は成長もしないので💦
結婚した方が
お金ないなりの生活をしようと心がけていけそうなんです。
今実家にいて
無駄遣いはんぱありません
助けてくれる人がいると甘えてしまいます。
多分延ばしても
車校代すら貯めようと思えないかもしれません。

No.15 12/04/12 22:09
名無し0 ( ♀ )

>> 13 主さん💦 県住は条件や抽選があったりして、希望しても入居できない人もいます 車もガソリンだけでなく保険 税金 車検 点検 交換などの… 付け加えです。
車は彼のおじいちゃんから結婚祝いにと
車検、保険等すべて、払ってもらう事になってますので
余裕ができるまで
お願いしています。

  • << 17 主さん若いから保険料高いですよ。ちっと甘え過ぎじゃないですか? せめて車検初回分か、保険料一年分だけのどちらかをお願いしては?それ以上に甘えないと維持できない人が車を持つのは感心しません。 それと、名義貸してローン組んだ車の事、忘れてはいけませんよ。父親が払えなかったら、最悪、自分で払う可能性もありますから、お金貯めておかないと、怖いですよ。

No.16 12/04/12 22:24
匿名16 ( ♀ )

結婚いきおいでしてるようじゃ、成長しないでしょ😓

それに車の車検、保険はおじいちゃんが出してくれる?毎回?
甘ったれるなと思います。自分たちで払えないなら車なんか乗るな。

教習所って30万位?
月5万づつ半年間貯金したらどうですか?
それから免許とってから結婚すれば?

それくらい待てないような男は、結婚しても続かないよ

  • << 18 おじいちゃんには断りましたが それでも聞かなかったので。 確かに甘ったるいですね。彼は断り続けてましたが私がそれならと返事しましたので 私達にしかわからない事、色々ありますので この二年ずっと話し合ってきましたし 私の方が前は結婚したくて彼をせめてました。転職したばかりだったのでそれで結婚先延ばしもしました。 やっと仕事にも慣れ、 子供ができたわけじゃないので 私達なりによく話し合って結婚も決まりました。 急に子供ができ結婚となりこのような状況で厳しいお言葉を言われるなら わかりますが、 結婚は私達が決める事だと思います。 結婚するなというような感じですが言われる筋合いはないかと。 ただ私はここに相談したかったのはスレに書いてるように、今の仕事に就くか新しい職に就くか意見をききたかっただけです。

No.17 12/04/12 22:26
名無し3 ( ♀ )

>> 15 付け加えです。 車は彼のおじいちゃんから結婚祝いにと 車検、保険等すべて、払ってもらう事になってますので 余裕ができるまで お願いしていま… 主さん若いから保険料高いですよ。ちっと甘え過ぎじゃないですか?
せめて車検初回分か、保険料一年分だけのどちらかをお願いしては?それ以上に甘えないと維持できない人が車を持つのは感心しません。
それと、名義貸してローン組んだ車の事、忘れてはいけませんよ。父親が払えなかったら、最悪、自分で払う可能性もありますから、お金貯めておかないと、怖いですよ。

No.18 12/04/12 22:36
名無し0 ( ♀ )

>> 16 結婚いきおいでしてるようじゃ、成長しないでしょ😓 それに車の車検、保険はおじいちゃんが出してくれる?毎回? 甘ったれるなと思います。… おじいちゃんには断りましたが
それでも聞かなかったので。
確かに甘ったるいですね。彼は断り続けてましたが私がそれならと返事しましたので
私達にしかわからない事、色々ありますので
この二年ずっと話し合ってきましたし
私の方が前は結婚したくて彼をせめてました。転職したばかりだったのでそれで結婚先延ばしもしました。
やっと仕事にも慣れ、
子供ができたわけじゃないので
私達なりによく話し合って結婚も決まりました。
急に子供ができ結婚となりこのような状況で厳しいお言葉を言われるなら
わかりますが、
結婚は私達が決める事だと思います。
結婚するなというような感じですが言われる筋合いはないかと。

ただ私はここに相談したかったのはスレに書いてるように、今の仕事に就くか新しい職に就くか意見をききたかっただけです。

  • << 21 二年も結婚について話し合う期間があったのに、なぜ貯金が無いのか不思議に思いました。 確かに質問に答えてなかったです。今の職場の近くに住んで、仕事もう一つ掛け持ちするのがベストだと思います。毎日昼に上がらなくても主婦業できますよ。特に子供いない内は大丈夫。 それで主さんの稼ぎは全て貯金する。どうせ妊娠したら旦那さんの稼ぎだけで暮らすのだから、そうしておけば困りません。 職場の近くに住めば車いりません。今でも車で15分なら自転車で充分です。頑張ってください。
  • << 22 知るか💢 言われる筋合いないとかいうなら、仕事くらい自分で考えなよ! あなたたちのライフプランにあった仕事すりゃいいでしょ!

No.19 12/04/12 22:48
ハル ( 30代 ♂ vHrFqe )

だるすぎて読み飛ばしまくったけど
・扶養とか考えてるの?
・チャリ漕ぎゃ大体解決じゃね?
・最大の問題は免許云々じゃなく名義貸しじゃね?
ってとこ。

実家の経済力は車買うのに即金どころかローンの名義すら月給7万の娘に借りる始末、
姉論外、
妹も借金して免許取る予定ときた。

今一番恐れなきゃいけないのは結婚前にその辺のゴタゴタが知られて破談になる事だろう。
多分後半年も保たんよ君んち。

どうするか悩むにしても理系の俺には理解しがたい悩み方。
俺ならまずそれぞれの案の収入と支出を分かる範囲で書き出してから考える。

No.20 12/04/12 22:51
ヒマ人20 ( 30代 ♀ )

まぁ~考えが甘かったかどうかは主さん達が結婚生活して行く上でわかって行く事だと思う。

私は頑張ってほしいって思いますよ😃


それはさておき、仕事の件ですが、結婚する前に探すのかな?

私の会社では若くて新婚さんは子供ができるって言う理由で中々採用はしないです。


結婚するまでの半年間、昼までの今の仕事とどっか掛け持ちで探してみては?


県住に当たればいいけど当たらなかったら今の職場の近くに引っ越す方がいいと思います。

  • << 23 レスありがとうございます。 自分が生活をしてみてどんなにきつい事か大変な事なのかわかってくると思います。 後おじいちゃんに車にかかるすべてを払わせるのはやはり悪い事だと 改めてレスして下さった方から感じられました。 今とてもおじいちゃんに対して申し訳なく思ってます。 おじいちゃんは彼に頑なに絶対お金は受け取らない、いらないと言われてるみたいですが 勝手にでも全部とは言えないですが保険料を払いたいと思います。 仕事の件ですね もし新しく職を探すのならやはり結婚前がいいかと思ってはいました。 しかし子供ができた時また辞めなきゃいけなくなるのかと考えると(一応計画では26で授かってほしいです) すごく悩みます💦 掛け持ちもありますね💡 参考になりました。 同僚に相談した所、 県住が当たらなかった場合職場近くに引っ越して 子供が小学生になる頃にでも引っ越しを改めて考えてみたらいいんじゃないのか、先の事を考えず今の状況を考えてとアドレスを頂きました。 このようにしてみようかと考えてはいて 皆さんの場合も意見をききたかったので。 職場近くに引っ越しですね。 とても勇気でました 頑張っていきたいです。 ありがとうございます。

No.21 12/04/12 23:14
名無し3 ( ♀ )

>> 18 おじいちゃんには断りましたが それでも聞かなかったので。 確かに甘ったるいですね。彼は断り続けてましたが私がそれならと返事しましたので 私… 二年も結婚について話し合う期間があったのに、なぜ貯金が無いのか不思議に思いました。

確かに質問に答えてなかったです。今の職場の近くに住んで、仕事もう一つ掛け持ちするのがベストだと思います。毎日昼に上がらなくても主婦業できますよ。特に子供いない内は大丈夫。
それで主さんの稼ぎは全て貯金する。どうせ妊娠したら旦那さんの稼ぎだけで暮らすのだから、そうしておけば困りません。
職場の近くに住めば車いりません。今でも車で15分なら自転車で充分です。頑張ってください。

  • << 24 今まで実家に甘えていたおかげで 無駄遣いもしてましたし 私の悪い所です。 後は一括で20万ほど支払わなければいけなかったのも貯金できずです(支払いの件は悪い事ではありません) 掛け持ちいいかもしれないです。 辞めずに他でも稼げていいですよね。 参考になりました。 職場近くだとやはり通勤のお金はかからなくていいですよね! 余裕なく、頭がいっぱいで先程のレスは少しきつい言葉を使ってしまい申し訳なかったです。 意見ありがとうございました。

No.22 12/04/12 23:18
匿名16 ( ♀ )

>> 18 おじいちゃんには断りましたが それでも聞かなかったので。 確かに甘ったるいですね。彼は断り続けてましたが私がそれならと返事しましたので 私… 知るか💢
言われる筋合いないとかいうなら、仕事くらい自分で考えなよ!

あなたたちのライフプランにあった仕事すりゃいいでしょ!

  • << 25 間違って他の方に謝ってしまった。 なんだこの人だったんですね。 知るかというならレスして下さらなくて結構でしたよ。 仕事くらい自分で考えろと…考えましたよ?あなたは仕事するにも悩んだ事やわからない事はなかったのですか?すべて自分で決めてきたのですか? 相談して何が悪いですか? 自分で考えろというなら わざわざレスしてくださらなくてよかったのに。 わざわざありがとうございました。

No.23 12/04/12 23:30
名無し0 ( ♀ )

>> 20 まぁ~考えが甘かったかどうかは主さん達が結婚生活して行く上でわかって行く事だと思う。 私は頑張ってほしいって思いますよ😃 それはさてお… レスありがとうございます。
自分が生活をしてみてどんなにきつい事か大変な事なのかわかってくると思います。
後おじいちゃんに車にかかるすべてを払わせるのはやはり悪い事だと
改めてレスして下さった方から感じられました。 今とてもおじいちゃんに対して申し訳なく思ってます。
おじいちゃんは彼に頑なに絶対お金は受け取らない、いらないと言われてるみたいですが
勝手にでも全部とは言えないですが保険料を払いたいと思います。

仕事の件ですね
もし新しく職を探すのならやはり結婚前がいいかと思ってはいました。
しかし子供ができた時また辞めなきゃいけなくなるのかと考えると(一応計画では26で授かってほしいです)
すごく悩みます💦
掛け持ちもありますね💡
参考になりました。

同僚に相談した所、
県住が当たらなかった場合職場近くに引っ越して
子供が小学生になる頃にでも引っ越しを改めて考えてみたらいいんじゃないのか、先の事を考えず今の状況を考えてとアドレスを頂きました。
このようにしてみようかと考えてはいて
皆さんの場合も意見をききたかったので。
職場近くに引っ越しですね。
とても勇気でました
頑張っていきたいです。 ありがとうございます。

No.24 12/04/12 23:35
名無し0 ( ♀ )

>> 21 二年も結婚について話し合う期間があったのに、なぜ貯金が無いのか不思議に思いました。 確かに質問に答えてなかったです。今の職場の近くに住んで… 今まで実家に甘えていたおかげで
無駄遣いもしてましたし
私の悪い所です。
後は一括で20万ほど支払わなければいけなかったのも貯金できずです(支払いの件は悪い事ではありません)

掛け持ちいいかもしれないです。
辞めずに他でも稼げていいですよね。
参考になりました。

職場近くだとやはり通勤のお金はかからなくていいですよね!

余裕なく、頭がいっぱいで先程のレスは少しきつい言葉を使ってしまい申し訳なかったです。
意見ありがとうございました。

No.25 12/04/12 23:41
名無し0 ( ♀ )

>> 22 知るか💢 言われる筋合いないとかいうなら、仕事くらい自分で考えなよ! あなたたちのライフプランにあった仕事すりゃいいでしょ! 間違って他の方に謝ってしまった。

なんだこの人だったんですね。

知るかというならレスして下さらなくて結構でしたよ。
仕事くらい自分で考えろと…考えましたよ?あなたは仕事するにも悩んだ事やわからない事はなかったのですか?すべて自分で決めてきたのですか?

相談して何が悪いですか?
自分で考えろというなら
わざわざレスしてくださらなくてよかったのに。

わざわざありがとうございました。

  • << 28 私は、すべて一人で決めてきましたよ。 『仕事どうしよう~、結婚したいし子供ほしいし免許ほしいし~』なんて、こんな場で聞いても、お二人の収入や職場環境や子供のことなどわからなければ返事のしようもありません。 レスをしても『筋違い』といわれたら、どうにもなりませんね。 私は、結婚はやめたら?といったのでなく、独身の間に免許をとってから結婚してはどうかといっただけです。 お住まいの地域にもよりますが、お子様ができたら免許はあったほうが便利ですよ。

No.26 12/04/13 00:43
名無し3 ( ♀ )

>> 25 主さんが、言われる筋合いないとかレスしちゃうからですよ。
結婚まだ早いんじゃないの?って感じてる人のが多いと思うから、耳の痛い事言われても仕方ないです。

主さんの言い分も当然あるでしょうが、「筋合いじゃない…」のレスだと、自分が聞きたい事以外意見するなって言ってるのと同じように受け取れます。そんなつもり無いのは分かりますが、言葉を選ばないとそれは伝わらないと思います。

若夫婦で節約して貯金頑張って、可愛い赤ちゃんを迎えてあげてくださいね。
別スレ立てて夫婦の収入書いて家計の割合を聞いたりすると参考になるかもしれません。県住には当たらない事を前提に家計を考えておいた方がいいですよ。私は以前入ってましたが、抽選当たるまで3年かかりました。何度も抽選会に足を運び、ようやく当たりました。倍率11倍でした。部屋によっては20倍以上のとこも有りましたよ。

もし当たると嬉しいですね。主さん達に運が有りますように。婚約中でも挑戦できますから頑張ってください。

No.27 12/04/13 01:54
名無し27 

ん?主さんの職場近くに引っ越すとして彼氏さんの職場との位置関係は大丈夫なんですか?

主さんの場合だと掛け持ちがいいかと。でも結婚生活の何を一番重視してるんでしょうか?それにもよりますよね。ガチで稼いで貯金したいのなら転職ですね。

もしすぐ子供授かったとして主さんがすぐ働けなくなったら…彼氏さんだけの給料でどのくらいの生活水準になるんでしょう。

主さんの職場の近くに引っ越していたとしたら、仕事辞めた時点でそのメリットはなくなるわけで…。

ガチで稼いで貯金しといたほうがマシだったともなるし…。

皆様は貯金やお金がないと幸せになるはずの結婚生活も成り立たなくなるって事を教えているんですよ。だから貯金を貯めて結婚に望む方が多いんです。

とりあえず私だったらお祖父様に免許料をお願いしますが。笑

  • << 30 結婚祝に35万は法外じゃ~😱💦

No.28 12/04/13 07:33
匿名16 ( ♀ )

>> 25 間違って他の方に謝ってしまった。 なんだこの人だったんですね。 知るかというならレスして下さらなくて結構でしたよ。 仕事くらい自分… 私は、すべて一人で決めてきましたよ。

『仕事どうしよう~、結婚したいし子供ほしいし免許ほしいし~』なんて、こんな場で聞いても、お二人の収入や職場環境や子供のことなどわからなければ返事のしようもありません。

レスをしても『筋違い』といわれたら、どうにもなりませんね。
私は、結婚はやめたら?といったのでなく、独身の間に免許をとってから結婚してはどうかといっただけです。

お住まいの地域にもよりますが、お子様ができたら免許はあったほうが便利ですよ。

No.29 12/04/13 09:32
ハル ( 30代 ♂ vHrFqe )

つーか今まで月7万の仕事してたんなら今住んでるのも実家だろうし、
結婚するまで同棲もしないんなら、
実家を離れて引っ越し費用&家賃&光熱費&食費&その他雑費を丸々払うんだから倍貰っても全然足りんだろ。
まともに考えたら今の仕事を引っ張って結婚したら適当なバイトで年収100万の一本道に見えるが。
後貯金するんなら免許の為じゃなく車のローンが焦げ付いた時用な。

No.30 12/04/13 10:14
名無し3 ( ♀ )

>> 27 ん?主さんの職場近くに引っ越すとして彼氏さんの職場との位置関係は大丈夫なんですか? 主さんの場合だと掛け持ちがいいかと。でも結婚生活の… 結婚祝に35万は法外じゃ~😱💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧