正社員>契約、派遣社員???

HIT数 2869 あ+ あ-

名無し( 22 )
12/02/21 23:10(更新日時)

こんにちは。
現在仕事探している最中なのですが、条件を絞る上で少し悩んでいます。

規模の大きな会社で契約社員として働くか、小さな会社(本当に小さなところだと10人前後とか)で正社員として働くか。

親は正社員として働いた方がいいとアドバイスをしますが、名前だけ正社員で酷い待遇をされてきた友人を何人も目にしていますので、あまり正社員という単語に絶対性を抱けないでいます💧

以前の仕事では契約社員として働いていましたが、給料がちょっと少ないなという以外はあまり不満はありませんでした。

私としては、時として正社員にも勝る契約社員、派遣社員というのもありだと思って探してこうかと思っているのですが、その辺りの認識について自分なんかより社会経験が豊富な皆様の考えを伺いたいです😣

よろしくお願いしますm(_ _)m

No.1752410 12/02/21 18:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/21 18:35
名無し1 

>名前だけ正社員で酷い待遇をされてきた

それを言うなら、派遣登録してもいつまでも仕事が無い派遣社員とか居るし、契約満了でハイお終い、っていう契約社員とかね。

正社員以外はバイトと変わらんよ。

No.2 12/02/21 18:50
匿名2 ( ♀ )


主人が契約社員から
正社員になったのですが
やはり違います。

まず、ボーナスが出ます。

あとは色々な手当て。

福利厚生もしっかりしていますし
退職金も出ます。

保険等の保証もされます。

生活面ではとても
安定しました。

 
 





 
 

No.3 12/02/21 18:59
名無し3 ( ♀ )

今の年齢ならまだ正社員か派遣か選べるけど、30過ぎたら正社員なんて中々とってもらえないよ。

派遣は所詮バイト。手当ても付かなきゃ年金も少ない。
とっととバイト先でいい男見つけて結婚するってなら派遣でもいいけど、
ある程度の年齢まで自分の力で頑張るって言うつもりなら若いうちにちゃんと就職すべき。

なんかのドラマみたいに、もんのすごいスキル持ってて時給5000円オーバーとか稼げるっていうのなら派遣でもいいけど、無理でしょ?

何も世の中には極小極悪企業ばっかりではないし、正社員だろうが派遣だろうがいつの時代も悩みが0なんてことはありえない。

中級の企業で上司の悪口軽く叩くくらいのレベルで済む社内環境の正社員に就いたら?

No.4 12/02/21 19:02
匿名4 ( ♂ )

仕事の内容や、それに対しての順応は本人次第

働く側が享受できる権利は正社員に勝るものはないでしょ
福利厚生も会社により様々だけど所属する会社が規定する100%を受けられるのは正社員だけで契約やパート・アルバイトは受けられても割合が低い
派遣に至っては就業地の会社は別組織だからね

No.5 12/02/21 20:41
名無し5 

正社員に勝る 派遣・契約社員? 物理的に あり得ません✋
精神面では、 経験豊富な派遣契約よりガキ正社員の方が上らしい😂… 上から目線ハンパないです。
殿様と家来です。

保証待遇面でも全然違います💧…

No.6 12/02/21 20:54
名無し6 ( 30代 ♂ )

すぐ辞めるつもりなら契約社員。
長く続けたいなら正社員。

No.7 12/02/21 21:10
匿名7 

どんな仕事でも、主さんが続けられる環境で働くのがベストだと思います。条件とかより、主が将来どうなりないかに寄ります。例えば、すぐに結婚してパートタイムで十分になるとか。家を買うためにしっかり貯蓄するならば給料高いとこに就職しなければならないですよね。

No.8 12/02/21 23:10
名無し0 ( 20代 )

皆様レスありがとうございます😣

なかなか決まらない焦りから、気持ちが安易な方向へ流れかけていました💧
確かに劣悪な環境だけではないので、根気強く良い環境の職場を探そうかと思います!

契約社員や派遣社員から正社員に登用されるのもあくまで可能性であって、保証はありませんしね…。
若いうちだからこそ、今のうちにしっかりと身を固めたいと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧