病院の領収書

HIT数 3278 あ+ あ-

葉月( THrTqe )
11/12/10 22:09(更新日時)

カテゴリーがどこにしたらいいのか わからなかったので間違えてたら ごめんなさい😫


病院などにかかった際の領収書を1年間ためて どこかに提出(報告するだったかな?)したら、
一部返金があるとか聞いたことがあるのですが、
領収書をどうしたらいいのか教えてください💦

1年間溜めてみたのですが、何をどうしたらいいのか わかりません😥


宜しくお願いします。

No.1717223 11/12/10 17:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/10 17:59
名無し1 

確定申告の医療費控除のことですね。
対象になるかならないとか色々ありますが、税務署に聞けば大丈夫ですよ🎵

  • << 4 ありがとうございます😃 確定申告ではなかったと思います💦

No.2 11/12/10 18:12
特命 ( 7qTW0 )

高額医療費控除?

No.3 11/12/10 18:29
葉月 ( THrTqe )

>> 2 ありがとうございます😃

そんな感じの名前だったと思います😃

No.4 11/12/10 18:30
葉月 ( THrTqe )

>> 1 確定申告の医療費控除のことですね。 対象になるかならないとか色々ありますが、税務署に聞けば大丈夫ですよ🎵 ありがとうございます😃


確定申告ではなかったと思います💦

No.5 11/12/10 19:35
匿名5 ( ♀ )

医療費控除だと思います✨
年間一世帯10万円を超える場合に、その超える部分が医療費控除の対象となります。

・ 入院・通院時の必要な電車・バス代
・ 入院時の必要な食事代
・ 不妊治療・人工授精
・ 出産費用(ただし、出産育児一時金がある場合は差額のみ対象)
・ 海外旅行先で支払った医療費
・ 虫歯の治療

確定申告の時に申請したら数千円戻ります💰

No.6 11/12/10 20:28
葉月 ( THrTqe )

>> 5 あ!それです😲✨

10万円を超えたら少し戻ってくると言ってましたので それだと思います😃✨

確定申告の時に出すんですね😊
それまで大事に置いときます☺
スッキリしました✨
ありがとうございました☺


No.7 11/12/10 20:43
特命 ( 7qTW0 )

>> 6 自分が出産した年にやったんですよ。10万を少しこえたから。

でもね。戻ってきたのは20円だった…。

パソコンで申告して、切手代を差し引いたらマイナスでした。

がっかり。

No.8 11/12/10 20:48
葉月 ( THrTqe )

>> 7 ありがとうございます😃


20円ですか💦💦
驚きました😱💦

私も今年出産したので10万円を超えると思い 領収書を溜めてみましたが…20円と聞くと期待はしないでおきます😫

No.9 11/12/10 21:46
匿名5 ( ♀ )

>> 8 年収や超えた金額によります✨

200万円未満なら10万円じゃなくもう少し上限額が低いです💰

ギリギリ10万ちょっとならあまり期待しない方が良いですよ😂

私も昨年、出産した際に20万くらい払ったのですが千円くらいと聞き、労力の割に少ないので止めました💦

No.10 11/12/10 22:09
葉月 ( THrTqe )

>> 9 今 計算してみました!
103000円でした😥
期待できませんね😥

ありがとうございました😃助かりました😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧