大家族の生活費

HIT数 19165 あ+ あ-

通行人( ♀ BpzF0 )
11/11/27 20:52(更新日時)

大家族の人の生活費、給料
子供が六人、大人二人だと給料はどれくらいあれば生活していけるでしょうか?
今まで生活保護で税金や保育料や学費は免除でした
今回再婚の予定で
彼の給料は35万
私はパートする予定で二人で40~50万あれば大丈夫だと思うんですが…子供はあと二人産む予定です

No.1709822 11/11/25 16:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/25 16:55
遊び人1 

いくらあったらではなく ある金額で 生活考えるのが 正しいんじゃないかいっ!?

お金は 有れば 心配はないが ないなら ないで その中で 暮らすのが 普通です。

再婚前から そんな考えでは うまくいかないよ。

No.2 11/11/25 17:35
名無し ( H7UD0 )

税金を当てにしなきゃ何人産んでもいい

けど当てにするでしょ?
自分の尻を自分で拭かないでしょ?

冗談じゃないわ

なんでまともな親が子を産むのに躊躇するご時世でアホばかりぽんぽん産むんだよ

納税馬鹿馬鹿しいわ
世の中おかしいわ

No.3 11/11/25 17:37
名無し3 ( ♀ )

1さんに同意✋
収入に見あった子作り計画をしましょうよ。
ぼんぼん生んで足りない~じゃどうしようもないでしょう。

我が家は月収30後半ありますが、子供一人でも贅沢は出来ないかんじです。
作ってもあと一人が限界かな

  • << 8 同じく2人目は厳しいと感じています。そりゃ生まれたら絶対何とかするけど、生活変わってしまう💦 子供って巣立つまでにお金かかりますよね。惜しくはないけど財布が厳しい😣👛

No.4 11/11/25 18:29
名無し ( ♀ t4X60 )

友人が 子供四人の六人家族で 上が中学生、一番下が幼稚園児で 年収で600位って言ってました。でも 食費や習い事でぎりぎりみたいで友人は美容室とか旅行とかは行ってません。
会う時は いつも友人宅です✨

No.5 11/11/25 18:49
通行人 ( ♀ BpzF0 )

税金あてにしませんよ。生活保護打ち切って働くんですから。だいたいの大家族の生活費を知りたかっただけですよ!

  • << 10 というより、 子供が6~8人いての生活費が幾らかかるか その計算さえ出来ないうちは、 無計画に産むのをやめたほうが良いと思います 今は健康でも、夫婦どちらかが病気を患えば 家計はたちまち火の車になります 税金はアテにしていないというけれど 今まで生活保護という名の 誰かが一生懸命に働いて納めた血税で、 あなた達母子が食ってきた事実がありますよね? ここで、あなたが強気になって反論するなど お門違いではないでしょうか? むしろ国に、人に 感謝して生きていくほうが スマートではないでしょうか? 前夫と離婚したのも、沢山お子さんを産んだのも全て あなたの意思なんですから、再婚という良い機会に もう少しだけ 「地に足をつけた考え方」 「収入に見合う生活設計」 を考えるべきだと思います 主さん 間違っても、某大家族のように 「生活費は、離島移住支援金で何とかなる♪」や 「子供には、国から手当てがあるから、産んだ分だけ得をする~♪」 なんて、ヨコシマな発想を持たない事を祈ります
  • << 12 そもそも 普段生活していて 人数的 計算ぐらい わかると思うがなぁ~。 税金 宛にしていないと 反論でしたが 今の あなたに それを 言う資格は ないですよ。 皆さまのお陰で 少なからず 生活出来てるんだから 言っちゃいけない言葉です。 あなたの 反論紛いの お答え 誰もが 反感持ちますね。 生活にかかる金額は ライフスタイルにより 変わります。 しかし お金有れば どんなスタイルでも よろしいでしょうが ないなら それに見合う 生活設計するのが 普通ですよ。 いくらあれば 良いですかと言うのは ちょっとおかしいし 自分の 都合を 優先していませんか!? 再婚相手の給料が 35万なら それで やりくりするのが 主婦です。 再婚して 働くとあるが 子どもも 二人は 産みたい。 なんか 矛盾してない!? 妊娠 出産 子育て繰返して 当分は 働けないでしょう。 誰もが 矛盾に思うし 反感持たれるのは その 甘さです。
  • << 16 貴女の内容を拝見すると、今回再婚予定?生活保護打ち切って働くんですから?と活きまいてますが、貴女は働ける身体で現在も生活保護受給者なんですよね。 何処まで税金を充てにするのか摩訶不思議な母親で、再婚相手の時間は出来るのに何故働かないで生活保護なのか?だらし無い母親なんですね。 子供を作る行為はしても働く気は無いから生活保護で生活して来たのですね。 アホっぽさまる見え。 働かざる者食うべかざる。
  • << 31 そんな大所帯の家なんて、めったにお目にかかれないのに、大体どれくらいで生活できるかなんてわかるわけないでしょ。 普通じゃないよ😓 更にまた後二人産むの?いい加減にしたらどうですか? 生活保護自給者な身分で。だらし無いです。後二人産むって、もう働く意欲なんかないくせに。

No.6 11/11/25 19:02
悠々 ( BXlQ0 )

人生、何があるか分からないんですよ。

せっかくの再婚もダメになったら
主さん、6+2人の子供を自力で育てられるんですか❓

もしかしたら旦那さんが働けなくなるかも知れないし

今まで主さんは税金に頼ってきたんですから
みなさんは、これ以上子供を生んで万一のときに、また税金を使われるのが嫌なんだと思います


手取りで35万あればギリギリの生活は可能だと思います。


No.7 11/11/25 19:06
名無し7 ( 30代 ♀ )

家は大人3人、子供1人で月収33~38万で、医療費が高いのも有りますがカツカツです💦
必要最低限の貯金5万はなんとかしてます💦💦💦

今数千万の貯金があってローン済んだ家もあるならいけるかもしれないけど💦
子供すでに4人いるなら無理では?😱
知り合いの子供4人のとこは食費だけで10万は行くって言ってましたよ。後2人諦めたらダメ?生まれても可哀想な事になりませんか?😱

  • << 9 すみません。子供2人生まれたら6人になると受け取ったんですが…もしかして今子供さん6人なのが8人になる予定と言う事ですか?読み違えてたらごめんなさい。 進学の為の貯金も考えたら子供×5万はかかると思います。月収60万くらいあった方が良さそう💦保育料払ってる間はそれでもキツいかと💸 悪い事言わないから主さんもフルで働きませんか?

No.8 11/11/25 19:09
名無し7 ( 30代 ♀ )

>> 3 1さんに同意✋ 収入に見あった子作り計画をしましょうよ。 ぼんぼん生んで足りない~じゃどうしようもないでしょう。 我が家は月収30… 同じく2人目は厳しいと感じています。そりゃ生まれたら絶対何とかするけど、生活変わってしまう💦

子供って巣立つまでにお金かかりますよね。惜しくはないけど財布が厳しい😣👛

No.9 11/11/25 19:16
名無し7 ( 30代 ♀ )

>> 7 家は大人3人、子供1人で月収33~38万で、医療費が高いのも有りますがカツカツです💦 必要最低限の貯金5万はなんとかしてます💦💦💦 今数千… すみません。子供2人生まれたら6人になると受け取ったんですが…もしかして今子供さん6人なのが8人になる予定と言う事ですか?読み違えてたらごめんなさい。

進学の為の貯金も考えたら子供×5万はかかると思います。月収60万くらいあった方が良さそう💦保育料払ってる間はそれでもキツいかと💸
悪い事言わないから主さんもフルで働きませんか?

No.10 11/11/25 19:38
匿名10 

>> 5 税金あてにしませんよ。生活保護打ち切って働くんですから。だいたいの大家族の生活費を知りたかっただけですよ! というより、
子供が6~8人いての生活費が幾らかかるか
その計算さえ出来ないうちは、
無計画に産むのをやめたほうが良いと思います


今は健康でも、夫婦どちらかが病気を患えば
家計はたちまち火の車になります


税金はアテにしていないというけれど
今まで生活保護という名の
誰かが一生懸命に働いて納めた血税で、
あなた達母子が食ってきた事実がありますよね?
ここで、あなたが強気になって反論するなど
お門違いではないでしょうか?

むしろ国に、人に
感謝して生きていくほうが
スマートではないでしょうか?

前夫と離婚したのも、沢山お子さんを産んだのも全て
あなたの意思なんですから、再婚という良い機会に
もう少しだけ

「地に足をつけた考え方」

「収入に見合う生活設計」
を考えるべきだと思います


主さん
間違っても、某大家族のように
「生活費は、離島移住支援金で何とかなる♪」や
「子供には、国から手当てがあるから、産んだ分だけ得をする~♪」

なんて、ヨコシマな発想を持たない事を祈ります

No.11 11/11/25 19:52
匿名11 ( ♀ )

就職先が決まってもいないうちからパートって言うところが甘えてますよね😅
今まで生活保護で暮らしていたのに、お金を稼ぐと言うことをなめていませんか?まずはフル(正社員)で働いてみてから言ってみてくださいな😄✋

あとそれくらいの稼ぎじゃ、家計は火の車だと思います😅

  • << 72 実際、義姉は高卒、子持ちでブランクあり資格なしなので正社員の仕事はなかなか受からないかと😫(笑)

No.12 11/11/25 19:56
遊び人1 

>> 5 税金あてにしませんよ。生活保護打ち切って働くんですから。だいたいの大家族の生活費を知りたかっただけですよ! そもそも 普段生活していて 人数的 計算ぐらい わかると思うがなぁ~。

税金 宛にしていないと 反論でしたが 今の あなたに それを 言う資格は ないですよ。

皆さまのお陰で 少なからず 生活出来てるんだから 言っちゃいけない言葉です。

あなたの 反論紛いの お答え 誰もが 反感持ちますね。

生活にかかる金額は ライフスタイルにより 変わります。

しかし お金有れば どんなスタイルでも よろしいでしょうが ないなら それに見合う 生活設計するのが 普通ですよ。

いくらあれば 良いですかと言うのは ちょっとおかしいし 自分の 都合を 優先していませんか!?

再婚相手の給料が 35万なら それで やりくりするのが 主婦です。

再婚して 働くとあるが 子どもも 二人は 産みたい。 なんか 矛盾してない!?

妊娠 出産 子育て繰返して 当分は 働けないでしょう。

誰もが 矛盾に思うし 反感持たれるのは その 甘さです。

No.13 11/11/25 20:18
旅人13 

再婚するとかあってもこの方もしかしたら子供ポンポン産んだのは生活保護目当てなんじゃないかな~離婚したらすぐ保護生活なんでしょうね!
計画無さすぎね

No.14 11/11/25 20:22
匿名14 

大丈夫です!
お幸せにね

No.15 11/11/25 20:28
名無し15 

考え甘すぎ💧
あと二人欲しいって😲
そっかあ考えないからポンポン産めるんだ✋

No.16 11/11/25 20:42
名無し16 

>> 5 税金あてにしませんよ。生活保護打ち切って働くんですから。だいたいの大家族の生活費を知りたかっただけですよ! 貴女の内容を拝見すると、今回再婚予定?生活保護打ち切って働くんですから?と活きまいてますが、貴女は働ける身体で現在も生活保護受給者なんですよね。
何処まで税金を充てにするのか摩訶不思議な母親で、再婚相手の時間は出来るのに何故働かないで生活保護なのか?だらし無い母親なんですね。
子供を作る行為はしても働く気は無いから生活保護で生活して来たのですね。

アホっぽさまる見え。
働かざる者食うべかざる。

No.17 11/11/25 21:32
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さんおねが~い🙇
産まないで~
これ以上世の中に負担かけないで~😂

No.18 11/11/25 21:42
遊び人1 

主さん わかりましたかぁ 反論ばかり続くでしょう。

これからさぁ 第二の人生歩むんだから 謙虚にいこうね。

それにね 今の生活 先ずは 感謝だよ。当たり前みたいに言ってるが 全て 皆さまの税金なんだと言う事。

それじゃ お幸せに。

No.19 11/11/25 21:47
匿名19 ( ♀ )

お子さんが、おいくつなのかはわきりませんが…今現在6人いるんですよね?
育ち盛りだと、食費だけでもかなりかかると思いますよ。
そして、生活する上で必要な雑貨とか諸々…。
今まで働かなくても毎月入ってくる保護費にお世話になってたみたいですけど
これからパートでとか頑張ろうとする気持ちはわかりますが、あくまで予定ですよね?
すぐに見つからなかったらどうするんです?

どこの家庭も、稼いだ金額がいくらであれそれでやりくりしてるんです。
主さんそれができますか?
外野から言わせてもらうと、子供はもう打ち止めでよろしいのでは?
もしくは、生活が安定してからとか。

長文失礼しました。

No.20 11/11/25 22:55
名無し3 ( ♀ )

すでに6人もいて、また2人と考えるのがずれてます。

一度シングルで苦労したんなら、子育ての大変さも新しい父親が出来ることでの子供の負担も想像できませんか?

次離婚したら8人を抱えてどうやって暮らすの?

すごい身勝手な母親だと思います。

No.21 11/11/25 23:01
通行人 ( ♀ BpzF0 )

三人目が産まれてから元旦那が働かなくなりずっと保護ですが、みなさん生活保護だから批判しますが女手ひとつで六人も養えますか?母子手当て貰ってる母子家庭も批判するんでしょ?叩きやすいから叩くだけで…これからは一生懸命働きますよ。彼が子供欲しいと言ってるので後二人は産みます

  • << 25 一般的には三人目が生まれてから旦那さんが働かなくなったら、次の子は考えませんよ。 避妊しないのですか? それとも、子供が増えればお金がかかる…この計算が出来ないのですか?
  • << 26 ついでに、旦那さんが働かなくなったら、子作りよりあなたが働くのが普通でしょ~。 なんで夫婦で働かないで子供ばっかり作ってんの?
  • << 27 叩きやすいから 叩いてんでは ないよ。 あなたが 甘いからです。 そこわかってますか? 生活力もないのに 生活保護受け 子どもを増やす。 矛盾しています。 ごちゃごちゃ 屁理屈言わないで 彼氏の給料で 生活しろ! 応援しようと 思ったが アホくさくなった。
  • << 30 生活費は 全ては夫婦になる二人にかかっていると、私は思う。金銭的に少しは余裕がないと喧嘩の原因にもなりかねない。 再婚を決めてから、旦那さんになる男性とどんな話しをしました?単純に愛しています。一緒になりたいでは、生活出来ないよね。 それから、 1ヶ月の生活費のみで終わりには出来ないかと。入学、冠婚葬祭、思わぬ出費も覚悟しないと。 まずは、 免除されていた金額をはじき出して、実際ならいくらの生活費が必要だったのかを、あらためて計算してみたらどうかな?
  • << 33 ずっと生活保護ですからと恥さらしな事を言っていないで、今すぐににで働き稼いで子供達を養って行く事が母親としての義務ですよね。 頭大丈夫ですか? 単なる税金のタカリ屋でしょ。

No.22 11/11/25 23:13
名無し22 

>> 21 旦那が3人目で働かなくなった⁉それは大変だけど何故子供が増えてるの⁉
わからないので誰か教えて…💦

  • << 24 生活保護を需給すると、仕事をしなくても食べていくに困らない…日中は暇… 退屈だから夫婦でセックス、そして妻妊娠→出産→保護費増額… まっこんな感じです。

No.23 11/11/25 23:20
匿名19 ( ♀ )

>> 22 あっ(・・;)


確かに…💧

No.24 11/11/25 23:22
匿名24 

>> 22 旦那が3人目で働かなくなった⁉それは大変だけど何故子供が増えてるの⁉ わからないので誰か教えて…💦 生活保護を需給すると、仕事をしなくても食べていくに困らない…日中は暇…
退屈だから夫婦でセックス、そして妻妊娠→出産→保護費増額…
まっこんな感じです。

  • << 28 なるほど💡 ありがとうございます😌 主さんは、これから働くつもりみたいですが…あと2人産むって💦働くのに⁉ 妊娠したらどうするの😓

No.25 11/11/25 23:23
名無し3 ( ♀ )

>> 21 三人目が産まれてから元旦那が働かなくなりずっと保護ですが、みなさん生活保護だから批判しますが女手ひとつで六人も養えますか?母子手当て貰ってる… 一般的には三人目が生まれてから旦那さんが働かなくなったら、次の子は考えませんよ。

避妊しないのですか?
それとも、子供が増えればお金がかかる…この計算が出来ないのですか?

No.26 11/11/25 23:26
名無し3 ( ♀ )

>> 21 三人目が産まれてから元旦那が働かなくなりずっと保護ですが、みなさん生活保護だから批判しますが女手ひとつで六人も養えますか?母子手当て貰ってる… ついでに、旦那さんが働かなくなったら、子作りよりあなたが働くのが普通でしょ~。

なんで夫婦で働かないで子供ばっかり作ってんの?

  • << 36 私は妊娠中でしたし旦那は身体を壊したので保護申請にいきました…避妊はゴムつけたり外出しでしたが妊娠しやすい体質で出来てしまいました

No.27 11/11/25 23:30
遊び人1 

>> 21 三人目が産まれてから元旦那が働かなくなりずっと保護ですが、みなさん生活保護だから批判しますが女手ひとつで六人も養えますか?母子手当て貰ってる… 叩きやすいから 叩いてんでは ないよ。

あなたが 甘いからです。 そこわかってますか?

生活力もないのに 生活保護受け 子どもを増やす。

矛盾しています。

ごちゃごちゃ 屁理屈言わないで 彼氏の給料で 生活しろ!

応援しようと 思ったが アホくさくなった。

No.28 11/11/25 23:33
名無し22 

>> 24 生活保護を需給すると、仕事をしなくても食べていくに困らない…日中は暇… 退屈だから夫婦でセックス、そして妻妊娠→出産→保護費増額… まっ… なるほど💡
ありがとうございます😌

主さんは、これから働くつもりみたいですが…あと2人産むって💦働くのに⁉ 妊娠したらどうするの😓

No.29 11/11/25 23:34
匿名29 ( 30代 ♀ )

主さん…

なんか大家族のイメージが、かなり悪くなったんだけど😥
テレビに出てくる大家族もそうなのかな~😠

私も“どうにかなるさ”って性格だけど普通に考えて生活保護費をもらいながら子作りはしないよ?🙉

No.30 11/11/25 23:45
名無し30 

>> 21 三人目が産まれてから元旦那が働かなくなりずっと保護ですが、みなさん生活保護だから批判しますが女手ひとつで六人も養えますか?母子手当て貰ってる… 生活費は
全ては夫婦になる二人にかかっていると、私は思う。金銭的に少しは余裕がないと喧嘩の原因にもなりかねない。

再婚を決めてから、旦那さんになる男性とどんな話しをしました?単純に愛しています。一緒になりたいでは、生活出来ないよね。
それから、
1ヶ月の生活費のみで終わりには出来ないかと。入学、冠婚葬祭、思わぬ出費も覚悟しないと。


まずは、
免除されていた金額をはじき出して、実際ならいくらの生活費が必要だったのかを、あらためて計算してみたらどうかな?

No.31 11/11/25 23:56
匿名31 ( ♀ )

>> 5 税金あてにしませんよ。生活保護打ち切って働くんですから。だいたいの大家族の生活費を知りたかっただけですよ! そんな大所帯の家なんて、めったにお目にかかれないのに、大体どれくらいで生活できるかなんてわかるわけないでしょ。
普通じゃないよ😓
更にまた後二人産むの?いい加減にしたらどうですか?
生活保護自給者な身分で。だらし無いです。後二人産むって、もう働く意欲なんかないくせに。

No.32 11/11/26 01:05
匿名32 ( ♀ )

主さんの連れ子が3人、旦那さんの連れ子が3人。で、新たに夫婦の子が2人欲しいって事ですかね?

うちは子供4人で夫婦の年収800万弱です。子供たちが大きくなったら、もっと働く予定です😄
それでも8人は養っていけないです。

ちなみに米農家の知り合いはいますか?うちは、一年分を5万円で500キロの米を買っています😄。

No.33 11/11/26 05:19
名無し16 

>> 21 三人目が産まれてから元旦那が働かなくなりずっと保護ですが、みなさん生活保護だから批判しますが女手ひとつで六人も養えますか?母子手当て貰ってる… ずっと生活保護ですからと恥さらしな事を言っていないで、今すぐににで働き稼いで子供達を養って行く事が母親としての義務ですよね。
頭大丈夫ですか?
単なる税金のタカリ屋でしょ。

No.34 11/11/26 06:16
名無し7 ( 30代 ♀ )

主さん、その彼との再婚止められませんか?彼は金勘定もできない身の程知らずです。そう言う人は自分に甘く生活力低いですよ。
絶対子供が粗末にされる。主さんの連れ子がね。或いは逃げ出すか。男は弱いよ。

No.35 11/11/26 09:29
名無し15 

再婚→離婚→子供が増えてまた生活保護💦

主さんの未来が読める😒

No.36 11/11/26 10:38
通行人 ( ♀ BpzF0 )

>> 26 ついでに、旦那さんが働かなくなったら、子作りよりあなたが働くのが普通でしょ~。 なんで夫婦で働かないで子供ばっかり作ってんの? 私は妊娠中でしたし旦那は身体を壊したので保護申請にいきました…避妊はゴムつけたり外出しでしたが妊娠しやすい体質で出来てしまいました

  • << 38 つまり~四人目妊娠中に旦那さん仕事いかなくなったんですか? 保護申請したなら、なんでそのあと子供が増えてるの? そして何で主さんは働かなかったの? 妊娠しやすいなら、ゴムとピル併用するとかリングいれるとかありますよね? 外出しは避妊にはなってませんし…考えが甘すぎます
  • << 39 貴女は犬や猫と同じなんですね。子作りしては税金のお金をタカリ続け生きて行くずる賢さを感じます。 子作りより働き稼いで子供達を養ってくださいな。 頭が逝かれてるよ。 お母さんは乞食同然ですから子供達は生活保護が仕事だと勘違いし世代は続くと言いますから貴女の子供達も生活保護は当然の権利とし税金のお金で生活する事を学ぶでしょうね。

No.37 11/11/26 10:50
遊び人1 

主さん。 どうですかぁ 皆さんの意見。

誰もが あなたの行動 考え方に 矛盾感じてるでしょう。

批判多いのは 間違ってるからです。

そこ ちゃんと理解して 今の生活保護から 抜け出るように しようよ。

それから いくらあったらでなく ある分での 生活です。

子作りもそうだ。

生活出来なければ 働かないといけないし 働けば 子ども 更に二人なんて どう考えても 辻褄合いません。

それから 彼氏ですが その給料で 後二人欲しいと言うのも はぁ~ 😩 わかってんのかなと 誰でも 思います。

持ち家なら なんとかとわかるが もし 賃貸なら どうもならんやろ。

そんな計算も出来ないで 家族は 養えません。

こどもを 不幸にだけは しないように また 今の置かれてる立場 弁え 謙虚にね。

No.38 11/11/26 12:29
名無し3 ( ♀ )

>> 36 私は妊娠中でしたし旦那は身体を壊したので保護申請にいきました…避妊はゴムつけたり外出しでしたが妊娠しやすい体質で出来てしまいました つまり~四人目妊娠中に旦那さん仕事いかなくなったんですか?

保護申請したなら、なんでそのあと子供が増えてるの?
そして何で主さんは働かなかったの?

妊娠しやすいなら、ゴムとピル併用するとかリングいれるとかありますよね?
外出しは避妊にはなってませんし…考えが甘すぎます

No.39 11/11/26 12:51
名無し16 

>> 36 私は妊娠中でしたし旦那は身体を壊したので保護申請にいきました…避妊はゴムつけたり外出しでしたが妊娠しやすい体質で出来てしまいました 貴女は犬や猫と同じなんですね。子作りしては税金のお金をタカリ続け生きて行くずる賢さを感じます。
子作りより働き稼いで子供達を養ってくださいな。
頭が逝かれてるよ。

お母さんは乞食同然ですから子供達は生活保護が仕事だと勘違いし世代は続くと言いますから貴女の子供達も生活保護は当然の権利とし税金のお金で生活する事を学ぶでしょうね。


No.40 11/11/26 13:00
名無し ( H7UD0 )

馬鹿が馬鹿を量産する世の中にウンザリ

助け合うってのは最低限のことができる人間同士が集まって、初めて意味のあることなんだよ

出来ない人間を出来る人間がただ助ける一方なのは、助け合いではなく荷物を抱えるって言うんです

それが今の日本

荷物を切り捨てないと出来る人間まで共倒れする嵌めになる

厳しいけど当然の話

一回自然淘汰の社会に戻さないといけないんじゃないかな…
経験しないと学ばないもの

No.41 11/11/26 14:39
旅人41 ( ♀ )

お子さまの年齢によりかかるお金が変わってきます、年齢を教えて下さい。

No.42 11/11/26 16:05
匿名31 ( ♀ )

生活保護受けてるのに、子供だけがどんどん増える家庭の生活保護は打ち切るべきじゃないですか?
おかし過ぎ。
しかも、この主さん、なんか貰って当たり前の顔してんだよね。
その考えを改めないと、地獄に堕ちるよ。

No.43 11/11/26 16:38
名無し15 

もう、ホント先行きが分かってしまう✋

彼は血の繋がらない6人の子供を養うことの大変さ、虚しさ、金のなさでケンカになる。
主はまた妊娠して、働けず、ますます生活貧窮。

彼はこんな生活から逃げたくなって、離婚。
そして、主はまた生活保護。
こうならないように😓

  • << 45 子供達は彼になついてますし、下の子はパパ、上の子はお父さんと呼んでいます。彼も小さい弟の面倒を見てきたから沐浴やオムツ代えも慣れてるし 子育ては二人でするものと言ってくれてます

No.44 11/11/26 16:49
遊び人1 

さて 皆さん 主も これだけ 言われたら 今の 自分の立場 また 将来設計について 学ばれた事だと 思います。

もう おしまいに しましょう。

主も 了解した上に 閉鎖しないと いつまでも 続くよ。

No.45 11/11/26 18:28
通行人 ( ♀ BpzF0 )

>> 43 もう、ホント先行きが分かってしまう✋ 彼は血の繋がらない6人の子供を養うことの大変さ、虚しさ、金のなさでケンカになる。 主はまた妊娠… 子供達は彼になついてますし、下の子はパパ、上の子はお父さんと呼んでいます。彼も小さい弟の面倒を見てきたから沐浴やオムツ代えも慣れてるし
子育ては二人でするものと言ってくれてます

  • << 47 子育ては夫婦となる二人でする。考え方は間違ってはいないと 私は思う。 結婚生活は 愛情やお金、その2つだけではない。 色んな場面において 彼氏さんとの話し合いは出来ますか? 再婚が理想像でなく現実になる為に、主さんと彼氏さんはいったい、どんな話しをした?
  • << 48 だったら至急に保護担当に、このレス内容を伝えて生活保護を辞退しなよ。 贅沢三昧の生活保護受給者の税金の無駄遣いは辞めて早く働きなよ。 子供達は貴女に捨てられたく無い為に無理強いされて居るんだよね。 子供より働きもせず男を連れ込む母親ではなく雌に等しいよね。
  • << 49 沐浴やオムツ替え、って…まだ赤ん坊?😱 お願いだから、子供たちに赤ん坊を任せて 男と出掛けないで下さいな。 主は彼氏といつ知り合ったんだ? 元旦那と離婚する前? 6人の子持ちの母ちゃんが どうやって男と知り合うの?
  • << 62 お金だけはどうにもならんですよ😥 子供増やさず主さんもフルで働き25万以上稼げるなら実現可能ですが、お金ない生活は直ぐに破綻します。彼がそれに思い当たってくれない事が残念でなりません。私が彼なら自分はダブルワークしながら主さんにもパートに出てくれっていいますよ。やはり月収60万は欲しいです。

No.46 11/11/26 18:34
名無し46 ( ♀ )

田舎に引っ越すというのはどうですか?過疎化で若い人の移住を求めてる田舎って多いですよ。そこで、広い畑を借りたりすれば、食費がちょっとは浮くのではないでしょうか?また、過疎化の地域は子供が多いと喜んで受け入れてくれるとおもいます。

No.47 11/11/26 18:47
名無し30 

>> 45 子供達は彼になついてますし、下の子はパパ、上の子はお父さんと呼んでいます。彼も小さい弟の面倒を見てきたから沐浴やオムツ代えも慣れてるし 子… 子育ては夫婦となる二人でする。考え方は間違ってはいないと 私は思う。

結婚生活は
愛情やお金、その2つだけではない。
色んな場面において 彼氏さんとの話し合いは出来ますか?

再婚が理想像でなく現実になる為に、主さんと彼氏さんはいったい、どんな話しをした?

No.48 11/11/26 22:34
名無し16 

>> 45 子供達は彼になついてますし、下の子はパパ、上の子はお父さんと呼んでいます。彼も小さい弟の面倒を見てきたから沐浴やオムツ代えも慣れてるし 子… だったら至急に保護担当に、このレス内容を伝えて生活保護を辞退しなよ。
贅沢三昧の生活保護受給者の税金の無駄遣いは辞めて早く働きなよ。
子供達は貴女に捨てられたく無い為に無理強いされて居るんだよね。
子供より働きもせず男を連れ込む母親ではなく雌に等しいよね。

  • << 51 贅沢三昧なんてしてないですよ。三月に引っ越すのでそれから職場探しはします。今わたしは関西で来年春に彼の住む関東に引っ越すので

No.49 11/11/26 23:33
匿名24 

>> 45 子供達は彼になついてますし、下の子はパパ、上の子はお父さんと呼んでいます。彼も小さい弟の面倒を見てきたから沐浴やオムツ代えも慣れてるし 子… 沐浴やオムツ替え、って…まだ赤ん坊?😱
お願いだから、子供たちに赤ん坊を任せて
男と出掛けないで下さいな。
主は彼氏といつ知り合ったんだ?
元旦那と離婚する前?
6人の子持ちの母ちゃんが
どうやって男と知り合うの?

  • << 52 一番下の子供は一歳半です。彼とは5ヶ月前にon-lineゲームで知り合いました 離婚してから何年も経ってます

No.50 11/11/27 00:03
社会人50 ( ♀ )

保護受けて子供作ることばっかり考えんと今すぐ働いて税金少しでも返せ👊市府民税払え~👊アンタみたいなんが子供バカバカ産んで野垂れ死にそうになっても何とも思わないアンタの子供も可愛いとも可哀想ともちっとも思わないね今すぐ新聞配達でもしてみんなの税金返しな~

  • << 53 はい。これから税金返します
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧