主人の扶養から外れますか?

HIT数 5823 あ+ あ-

名無し
11/11/13 23:37(更新日時)

数年間100万円以内の年収で働いています。昨年転職したバイト先が最近多忙で残業するようになり扶養枠を越えてそうです。生活ギリギリなので損はしたくないです。①今年の見積年収は110万円未満です。私名義の生保料(約9万円)が控除されると差し引き103万円未満となりますが、扶養範囲内ですか?②健康保険の扶養条件は、通常は130万円以内と聞きますが、主人の会社は組合の規定との事でかなり厳しいです。(主人の月の算定額)÷(本人+扶養人数)が妻の月収上限との事です。このままだと年末調整提出後、税務署から主人の会社に連絡行き、健保から外されてしまうんでしょうかね?もうすぐ50才の主人の年収は500万円切ります(泣)子供2人、しかも受験生抱えた家計で組合規定の厳しさに憤り感じています。③私のバイト先にお願いして、明日から12月支給分までの出勤シフトを調整してもらった方が賢明でしょうか?どなたか制度に詳しい方いらっしゃったら、ご回答下さい。宜しくお願いいたします。

No.1703831 11/11/13 18:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/13 18:38
匿名 ( 30代 ♀ YXaSqe )

生保の控除は払った分全部控除されますか?

私以前、生保の申告をし忘れてやりにいったら、還付金は1000円でした。
月々一万くらいはらってましたが。


いくら控除されるかよく調べたほうがいいですよ。

No.2 11/11/13 18:49
名無し0 

さっそくの回答ありがとうございます。言葉の説明不足ですみません。今年の年収見積額は107万円で、年末調整提出書類で計算したら払込保険料が約9万円に対して控除額は44000位でしたのでギリギリ103万円枠内だと思いました(汗)

No.3 11/11/13 18:55
匿名 ( 30代 ♀ YXaSqe )

そうだったんですね。失礼しました。

103万~130万未満なら市県民税は払わなくてはいけないです。

でも見積もりで103万以内で治まっているなら残業はしない+何日間か休んだほうがいいかもですね。見積りには残業は考えられてないと思うので。

その休んだ日当より沢山の市県民税請求されるよりましですね。

  • << 5 あっあと、控除って最後に払うべき税金からひかれるんじゃないでしょうか? なので107万の収入から控除額をひいて103万の収入にはならないと思います。

No.4 11/11/13 18:57
サラリーマン4 ( ♂ )

控除は関係ありません☝
107万円なら、103万円を超えています😥
勤務先になんとか調整してもらった方が、得策です☝
会社によっては、今年度の家族手当の返金を求める所もあります。

No.5 11/11/13 19:02
匿名 ( 30代 ♀ YXaSqe )

>> 3 そうだったんですね。失礼しました。 103万~130万未満なら市県民税は払わなくてはいけないです。 でも見積もりで103万以内で… あっあと、控除って最後に払うべき税金からひかれるんじゃないでしょうか?

なので107万の収入から控除額をひいて103万の収入にはならないと思います。

No.6 11/11/13 23:37
真 ( 30代 ♂ 7pjnre )

①について、主さんは旦那さんの家計に入っていますので保険料控除は関係ありません。保険料控除するのであれば旦那さんの所得からです。
ですので扶養(正確には配偶者控除)の範囲内ではありません。
ちなみに配偶者特別控除というのもありますがここでは説明を控えておきます。

②について、「税務署から主人の会社に連絡行き・・・」とありますが、基本的に年末調整の申告書に主さんの年収見込み額を書く欄がありますので、その時点で会社はわかるのではないでしょうか。
配偶者控除の限度額を超えているのに、嘘の年収を申告書に書いて旦那さんが配偶者控除していたら確かに税務署から会社へ連絡(通知書)がきます(追加で税金払えときます)ので自然にばれるでしょう。

③について、大きいのは組合の保険だと思うので最低でも組合の保険から外れないようにした方が良いと思います。
あと、103万円以内でも98万以上であれば主さんに対して住民税が課せられます。所得税と住民税では基礎控除額が違いますから(基礎控除というのは全ての方が対象となる所得控除のことです。住民税は所得税よりこの額が5万円少ないんです)
まあ税額はそんなに多くは無いでしょうけど、払いたくないのであれば98万以内で調整してはいかがでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧