辞めたい

HIT数 2779 あ+ あ-

社会人
11/10/19 13:12(更新日時)

仕事で嫌な事がありました⤵

自分はすぐくじけるタイプで長続きしません😣

一つの職場に長くいる方たちは、どうやって乗りきって働いていますか?

アドバイスお願いします。

No.1690539 11/10/19 10:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/10/19 10:48
匿名1 ( ♀ )

くじけます。で、あきらめます。あきらめて仕事に行きますよ。

嫌だと思ってもどうしようもないとあきらめます。


辞めて次にいってもどうせまた嫌なことはあるので辞めてもまた同じだし。


それに同じところで長く働かないとずっと新人だし。新人が一番つらいじゃん。

No.2 11/10/19 11:17
名無し2 

そうやって簡単に逃げる事を繰り返す程辛い人生が待っている。
1さんの言う通り、ずっと新人、ずっと使えない人材のまま。
どんどん条件も扱いも悪くなっていくよ。

No.3 11/10/19 11:19
リリィ ( fB1W0 )

😢すごくわかります。私もすぐに凹んで、いつまでも忘れられずウダウダ悩みます

若いころは転職を繰り返しました💦でも今の会社は長続きしてるかな

『終わったことはクヨクヨしないで忘れる』これにつきます。どこにでもイヤな人間はいるし、逃げても切りがないので…
お客さん、上司、同僚、いろんな立場のいろんな人間、きっとイヤな人にもイヤなことはあるんだろうな…と思いながら、仕事してます💦

No.4 11/10/19 11:27
名無し4 

逆に相手を引きずりおろしてやればいいんだね😉
仕事は毎日やってれば覚えて行くから、必死に覚えて、出来る様に成ったら、その嫌な奴を引きずりおろして追い出す。そうすれば、主になれる!新人いびりをする奴はたいてい気が小さいから、逆に叩きのめせば、すぐにめげるよ。逆転を狙ってガンバレ!流れが自分のものに成った時が面白い!新人いびりではなく、先輩いびりだ🎵性格悪いと言われても関係なし😜ただ良い先輩は尊敬し慕いましょう❤のし上がるには、お人好しじゃダメ!競り落とされそうに成ったら、逆に競り落としてやれ‼
頑張れる範囲でガンバレ❤
応援してます✨

No.5 11/10/19 12:21
ミック☆ ( 30代 ♂ nYH60 )

嫌な事があっても『気のせい気のせい』って頭に言い聞かせる。

不思議と 気のせいかも❓❓ って感じる😁

No.6 11/10/19 12:40
社会人 ( ♀ toCNqe )

私は、負けん気強いので、凹んだとしても、凹む時は思いっきり凹んだ後、『やったろうじゃん👊💨』と、燃えてきました。

お蔭で、先輩(指導役)には、『あんた我が強いわねぇ~』と、言われたりしましたが、笑顔で『はい😄』と答えてました。

言われるのは嫌だから、なるべく先に先にやるようにしたし、わからなければ聞いて、間違えたら間違えないように、机に書いて貼ったり、出来る事はしていました。

後は、勿論新人は新人ですから、言われてなくても、朝一番に来て、コーヒーの支度と雑巾がけ、欠かさずやって、昨日の復習、今日の目標とかしながら、先輩方を待っていました。

そうしていたら、だいぶ皆さんも認めてくれて、うまくいくようになりました。

現在は、先の会社で身体を壊し、お付き合いがあった社長さんに引き抜いていただいて、そちらでもう7年目になります。

主さんに、環境等もわからないのに、無理にそこで踏ん張れとは言いませんが、他の方もおっしゃっているように、凹む→辞めるでは、ずっと新人のままです…。

どこかで、踏ん張って、頑張って欲しいと思います。

主さん頑張れッッッ‼‼‼

No.7 11/10/19 13:11
匿名7 

う~ん。

辞めたいと思いながら辞めずに19年働いています。

簡単に辞める事が出来る人の方が凄いと思います。

将来の事。
結婚・出産・育児・老後と考えた時に自立だけはしていたいと考えました。

両親が離婚していたため結婚して扶養に入るだけでは怖いし、出産育児の費用、子供の進学や老後の蓄え等々を思うと私は辞めれませんでした💧

我慢というより日々リセットして『ま、いっか』とだましだまし進んだ結果が今です。

先の事を考えましょう。

No.8 11/10/19 13:12
社会人0 

皆さん、ありがとうございます😣

どの、意見も自分を踏み留まるには、十二分な意見でした(--;)
もう少し頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧