注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

何なんだろう………………

HIT数 2324 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
11/10/16 01:34(更新日時)

私は職場で 専門知識のいる難易度の高い仕事をしていたのですが、最後の方は、結果を出せないとこれで終わりと煽られていました。

そしてそこの お局さんに 態度が悪い、ミスが多いという理由で異動となりました。異動先の部署では順調にいっています。

が、半年後 自分の上司から私の入った後の子が全く専門知識ないから その子に仕事を教えてほしいと頼まれました。


なんか 腹立つんですが 私は自分の部署の仕事もあるし

他部署の仕事をなぜ教えなければならないのかよく分かりません。

だんだん腹立ってきたんですが指導しなければならないのでしょうか?

タグ

No.1688461 11/10/15 17:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/10/15 17:21
小学生1 

その不満をそのまま上司に言えばいいのでは?

No.2 11/10/15 19:01
名無し2 ( 40代 ♀ )

そのお局にやらせばいいじゃん💢
私は知らない💢


って本音を言葉を選んで伝える。


No.3 11/10/15 21:47
匿名3 ( ♀ )

私はお局さんにその専門知識に関しては無能だと判断されたので人を教育できるほどの知識も力量もありません。
実務ですら役立たずだと言われた私では役不足です。
私のような者に教育されてその人が無能扱いされても申し訳ないので辞退させて下さい。
知識も経験も十分にあるお局さんが教育するべきだと思います。

と上司に言いましょう。

No.4 11/10/16 01:34
名無し4 

私は指導を任された事で、相手にわかりやすくを心掛けたので、初心に返り、更に自分も勉強でき
多少の成長ができたのかな?とプラスに思えましたよ

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧