年金保険料払うべきですか❓❓

HIT数 5286 あ+ あ-

匿名( 28 ♀ )
11/10/15 19:18(更新日時)

年金についての質問です🙇💦

『国民年金保険料追納』の案内が届きました。
『学生特例追納』で44280円です💧

問い合わせたら、追納した場合、今の年金システムで計算すると、受取額が年額5000円プラスになるそうなんです。
単純計算すると9年で元が取れますね(元が取れるどうこうじゃないかもしれませんけど💦)

40年後システムがどうなってるか❓何年生きるか❓なんて分からないんですが💧

皆様は追納払った方がいいと思いますか❓❓払ったら損だと思いますか❓❓

その他 払込期間が3ヶ月足りない場合、何か不都合は生じますか❓❓

宜しくお願いします🙇

タグ

No.1687849 11/10/14 14:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/10/14 15:02
匿名 ( AApgre )

振り込め詐欺の一種だから

完全に無視してください

あと

NHKとかくるやつも




No.2 11/10/14 15:33
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございました🙇

えっ💦振り込め詐欺の一種なんですか⁉💦

No.3 11/10/14 15:34
遊び人3 ( ♂ )

そんな 通達ありませんよ。

ちゃんと 年金機構の封筒で着ましたか?

年金は こちらから 役所に行き 手続きをしない限り 向こうからは 年金の案内などは 来ませんよ。

今 年金機構から 個人宛に来るのは 払い込み請求でなく 過去の年金の加入状況の 本人に 確認するものだけです。

ひっかからない事と 警察に 届けましょう。

No.4 11/10/14 15:36
名無し4 

主さん、問い合わせって年金機構の電話番号が書いてあったのですか?
5000円プラスって……

No.5 11/10/14 15:42
名無し5 

そもそも学生で年金払ってなかった期間って3ヶ月前だけなの?
確かに1月生まれで短大卒なら3ヶ月前だけど。

内容合ってる?

No.6 11/10/14 16:10
名無し6 

年金は貰う事考えて損得で払うのではありません

今の年金受給者を支える為に払うのです


払ってない分があるなら、払って下さい

No.7 11/10/14 16:31
匿名 ( AApgre )

>> 6 同意そうです‼

今あなたが払うお金は
現在の年金支給に使われ
積み立てて利息増えてあなたに
返ってくるわけじゃありません
そんな期待はもたずに
年金制度を維持するために
きちんと払うのが義務です
常識的に考えてこれから人口減少するのに
払うより多く貰えるなんてあり得ないじゃないですか
しかも支給年齢引き上げ論議もされてるし
職員のコストや施設にもお金がかかりますから
もう貰うことは半分あきらめて
義務ですから払いなさい





No.8 11/10/14 16:39
小学生8 

国民としての義務だから年金は,払いましょう。
但し、その案内が本物か、年金機構に問い合わせてからにしましょう。
本当に詐欺があります。

No.9 11/10/14 16:47
匿名0 ( 20代 ♀ )

皆様レスありがとうございました🙇
一括のお礼でスミマセン💦

まず 説明不足ですみませんでした💦

ハガキは『国民年金保険料の納付を免除又は猶予されていた方へ保険料追納のお知らせです』っというもので、正式な市の年金事務所から届きました。(問い合わせ電話番号も正式なものでした)

追納を希望する場合、市役所か年金事務所で申し込みをするそうです。

受け取り額を満額に近づけたい場合・追納希望する場合だそうです。追納するかどうかは自由だそうです。

  • << 14 最初から お礼のように 書き込まなきゃ 詐欺と勘違いするよ。 (-.-;) それなら 意味わかります。 今 免除みたいだが 免除期間分は 基礎年金が1/3 になります。 払えるならば 役所で納付したが 将来 満額の支給になります。

No.10 11/10/14 16:51
匿名 ( AApgre )

>> 9 ですから

正式な振り込め詐欺です

振り込みするかしないかは自由ですが





  • << 12 再度レスありがとうございました🙇 なるほど💦確かに今の政治をみてると、そうゆう見方しちゃいますよね💧
  • << 15 やめなよ💧あなた本当に大人として日本人として恥ずかしいよ。

No.11 11/10/14 16:52
匿名0 ( 20代 ♀ )

すみません💦追加です
私は2年制の学校で、1月生まれなので、未納は3ヶ月で間違いありません🙇

  • << 13 満額にするなら払いましょう。 自由と記載されているなら、払わなくても良いですが、満額は貰えないし、それによって不利益な事がおきても、文句は言えない。 日本の年金の仕組みは、自分の損得で支払うものでは無いです。

No.12 11/10/14 17:15
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 10 ですから 正式な振り込め詐欺です 振り込みするかしないかは自由ですが 再度レスありがとうございました🙇

なるほど💦確かに今の政治をみてると、そうゆう見方しちゃいますよね💧

No.13 11/10/14 17:17
小学生8 

>> 11 すみません💦追加です 私は2年制の学校で、1月生まれなので、未納は3ヶ月で間違いありません🙇 満額にするなら払いましょう。
自由と記載されているなら、払わなくても良いですが、満額は貰えないし、それによって不利益な事がおきても、文句は言えない。
日本の年金の仕組みは、自分の損得で支払うものでは無いです。

  • << 16 再度レスありがとうございました🙇 そうですよね💦 自分の損得では無く、助け合いの精神だとは理解してるんですが、今の政治・世間を見てると真面目に払うのが少し馬鹿らしく思えてしまって…💧っというのが本音です💦 大人としていけませんね❌

No.14 11/10/14 17:45
遊び人3 ( ♂ )

>> 9 皆様レスありがとうございました🙇 一括のお礼でスミマセン💦 まず 説明不足ですみませんでした💦 ハガキは『国民年金保険料の納付を免除又は… 最初から お礼のように 書き込まなきゃ 詐欺と勘違いするよ。
(-.-;)
それなら 意味わかります。

今 免除みたいだが 免除期間分は 基礎年金が1/3 になります。

払えるならば 役所で納付したが 将来 満額の支給になります。

  • << 17 再度レスありがとうございました🙇 説明足らずですみませんでした💦 払えるなら払うべきですよね💦 私には厳しい金額ですが😠💧

No.15 11/10/14 18:28
社会人15 

>> 10 ですから 正式な振り込め詐欺です 振り込みするかしないかは自由ですが やめなよ💧あなた本当に大人として日本人として恥ずかしいよ。

No.16 11/10/14 19:08
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 13 満額にするなら払いましょう。 自由と記載されているなら、払わなくても良いですが、満額は貰えないし、それによって不利益な事がおきても、文句は言… 再度レスありがとうございました🙇

そうですよね💦
自分の損得では無く、助け合いの精神だとは理解してるんですが、今の政治・世間を見てると真面目に払うのが少し馬鹿らしく思えてしまって…💧っというのが本音です💦
大人としていけませんね❌

  • << 18 それに、あなたが困った時も破綻すれば助けてもらえないってことです。生活できなくなるのは老人ばかりではありませんよ。死ぬまでけがも病気もせず、仕事も順調ならいうことありませんが…

No.17 11/10/14 19:11
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 14 最初から お礼のように 書き込まなきゃ 詐欺と勘違いするよ。 (-.-;) それなら 意味わかります。 今 免除みたいだが 免除期間分は … 再度レスありがとうございました🙇

説明足らずですみませんでした💦

払えるなら払うべきですよね💦
私には厳しい金額ですが😠💧

No.18 11/10/14 20:56
社会人15 

>> 16 再度レスありがとうございました🙇 そうですよね💦 自分の損得では無く、助け合いの精神だとは理解してるんですが、今の政治・世間を見てると真面… それに、あなたが困った時も破綻すれば助けてもらえないってことです。生活できなくなるのは老人ばかりではありませんよ。死ぬまでけがも病気もせず、仕事も順調ならいうことありませんが…

  • << 20 再度レスありがとうございました🙇 そうですよね もちろん巡り巡って自分のためでもありますよね💦

No.19 11/10/15 09:34
サラリーマン19 

主さんの年齢だと、保険金受け取るより、払う方が多い。
損得で考えるなら、払うよりも、預金した方が得です。

しかし、お世話になっている、国にお金を払い、社会貢献した方がよい。
寄付と同じです。


  • << 21 レスありがとうございました🙇 そうですよね💦寄付ですよね。損得の問題で考えちゃダメですよね💦 でも金額が金額なのでつい…💸

No.20 11/10/15 12:12
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 18 それに、あなたが困った時も破綻すれば助けてもらえないってことです。生活できなくなるのは老人ばかりではありませんよ。死ぬまでけがも病気もせず、… 再度レスありがとうございました🙇

そうですよね もちろん巡り巡って自分のためでもありますよね💦

No.21 11/10/15 12:14
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 19 主さんの年齢だと、保険金受け取るより、払う方が多い。 損得で考えるなら、払うよりも、預金した方が得です。 しかし、お世話になっている、国に… レスありがとうございました🙇

そうですよね💦寄付ですよね。損得の問題で考えちゃダメですよね💦
でも金額が金額なのでつい…💸

No.22 11/10/15 13:39
名無し22 ( 20代 ♀ )

私は、年金の機能で一番重要なのは、実は老後の老齢年金じゃなくて、障害者になったときの障害年金だと思っています。何か事故があった時のために。
今後年金制度は変わって行くと思うけど、きちんと年金払って障害者になってしまった人は、そこそこ保護されると思うしね。

  • << 24 障害者年金より 生活保護プラス障害者加算 のほうが受給額が多い場合もあります 詳しくはわかりませんが 皆さんどう思いますか

No.23 11/10/15 13:53
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 22 レスありがとうございました🙇

そうですね 障害年金の面もありますね💦

No.24 11/10/15 19:18
悩める人 ( AApgre )

>> 22 私は、年金の機能で一番重要なのは、実は老後の老齢年金じゃなくて、障害者になったときの障害年金だと思っています。何か事故があった時のために。 … 障害者年金より

生活保護プラス障害者加算

のほうが受給額が多い場合もあります

詳しくはわかりませんが

皆さんどう思いますか



投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧