長文になりますが…

HIT数 2270 あ+ あ-

旅人( ♂ )
11/09/28 20:34(更新日時)

母親の事ですが、勤めている会社を仕切っています。肩書きこそありませんが、重役ポジションです。段取りから営業、事務まで一人でこなしています✊

さらに、社長の奥さんが仕事(教員)で遅くなる時は、社長宅の食事の準備をしたり、掃除したり、社長宅の家政婦のような事もします。
食事を作る時は夜遅くなりますし、会社、社長の生活の為に身を捧げてる感じです。

問題は、ここまでしてるのに給料が安い事です。

手取り12万ぐらいで、他の作業するおばちゃんと変わりません。
手当もついてません。

母親の会社の社長は、ワンマンで厳つい性格の為、誰も昇給の事を言えません。

母親は15年働いてます。これだけ長く働いてるのに給料が上がらず、ここまで会社の為に頑張っていて、会社でも重役といえるポジションなのに、手当もつかず安月給…こんな会社ってどうなんですか?

最近、母親もこの事で悩んでいて、少し元気がありません💦

子供として心配です。

皆さんどう思いますか?

タグ

No.1679355 11/09/28 18:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/09/28 18:33
通行人1 

そりゃ図太い社長だな!
従業員の頑張りにみてみぬふり… 大体なんでご飯作る必要があるわけ?エプロン奴隷じゃないんだから断るべき。娘の貴女が社長に直談判して変わらないなら年内で辞めたら?たぶん年末までに社長の気変わるかも?ダメならさようなら。

No.2 11/09/28 19:01
名無し2 

なんでそこまでしてそんな会社で働くの?
もうパートでもしてまったり暮らせばいいのに
多分その会社は変わりませんよ

No.3 11/09/28 19:47
匿名3 ( 40代 ♂ )

個人経営とかだと社長の考え方がもろに出ますよね。
でっち奉公的な扱いになる会社もあるでしょう。
お母様はなくてはならない存在ということを思い知らせたらいかがでしょうか?
収入面で将来的に不安で転職を考えていると伝えるといいですよ。
友人から手取り○○万で働かないか誘われているとか(笑)
必須人材なら何かしら引き留め(賃金アップ)があると思います。
まあ、普通にパートしても今の賃金と変わらないですから
実際辞めるのも問題ないでしょう。

No.4 11/09/28 20:34
名無し4 ( 30代 ♀ )

転職を勧めます。
給料が上がったら上がったで、それを理由に今まで以上にこき使われるに決まってるし、お母様だけ給料上がった事で、すぐに回りに噂されて、仲間外れにされたり、どちらにしても、良い方向に改善されないよ。
今はスーパーのパートでも、雇用保健とかあるし、お母様みたいな真面目な人材はそんなワンマン社長の元で働かなくても仕事ありそうだけど…

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧