学業と就活の悩み

HIT数 2538 あ+ あ-

大学生
11/06/23 06:51(更新日時)

就職と学業に悩んでいます❗
現在、幼児教育系の大学に通っていて今年卒業です。就職は保育士とは関係ない仕事に就こうと思っています。しかし、職種がさだまりません。
また、企業に就職するのに保育士の免許は本当に必要か取っておくべきか悩んでいます。取らないのであれば、大学にほとんど通わなくても卒業できるだけの単位はあります。そう思うと、かなり楽だし遊びも就活も充実するし…って自分に甘いですかね⁉なんだか逃げてるような気がして。
それに、親に行かせてもらっているのでやっぱり免許は取るべきなのでしょうか❓親に申し訳ないですよね。

No.1619343 11/06/23 00:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/06/23 01:10
大学生1 

今の時代資格はなんでも
取ってた方がいいと思います❗

ないよりはあった方が絶対いい⭐

No.2 11/06/23 01:10
ヒマ人2 ( ♀ )

せっかくだからと思いますよ。
でも、親のために勉強してきたわけでもないでしょう。
資格が取れるのに取ってなければ、何してたの?取れなかったの?と誤解する人もいるでしょう。
どういう職種を選ばれるのか分かりませんが、資格を生かすか足枷になるかは、主さん次第ですけどね。

No.3 11/06/23 04:34
ヒマ人3 ( ♂ )

何の為に大学に❓
その資格を取る為じゃないの❓
まぁ、自分の事は自分で決めなよ☝

No.4 11/06/23 06:51
社会人4 ( ♂ )

企業側の視点でいうと、「この人は大した目的も持たず大学に進学し、卒業した(する)だけだな」となります。

それに資格以前に、この時期まで職種も定まっていないのはマズいだろう…。しかも「遊び」の充実を考えてる時点で…。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧