会社って…

HIT数 4416 あ+ あ-

匿名
12/05/22 15:18(更新日時)

はじめまして
皆様の知恵や経験をお貸しください

私は某化粧品の美容部員をしてます
働いて6年ほどです
2年前新しいチーフがやって参りました

はじめは良い関係だと思っていましたが
お金を騙し取られそうになったり(未遂に終りました
)
店の商品がなくなったり
(チーフが持ち帰った形跡あり)
今では店舗経費に手をつけています

何度か止めれようやんわり他スタッフと言い続けていましたが
ダメです

そんな中 チーフが7月で退社する事になり

ほっとしていたところ
他県に本社とは別に
営業所があり
そこにはSVがいるのですが
チーフは私の事を
ある事無いこと言っていたようで
言われの無い事で
お叱りを受けてしまいました(電話で)
もちろんそこでSVとは
言い合いになり
疑惑は晴れました
この時に横領の事を匂わせて後日SVには文章で説明しました

その後 チーフとも話をし
ハッキリと横領の件を注意しました
(かなり顔がひきつり
今は異常なほど気を使われてます)

SVにはこの後にチーフの横領の事で連絡が入りました

なぜかチーフは円満退社
私はSVから人事異動させるかもと
脅しをかけられました
(本社はこの事は知らないと思います)

SVには異動の権限はないと思うのですが
移動になった場合
拒否出来るのでしょうか?
本社に内部告発の部署があるようですが
信用できない部分があり

悩んでおります

経験者の方や詳しい方
よろしくお願いします

長文失礼しました


タグ

No.1573563 11/04/14 10:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/04/14 10:15
名無し1 ( 30代 ♂ )

横領などの指摘をすれば表沙汰になり責任をとるのを恐れた上司は不正を揉み消し、横領した者には自主退社をすすめて、指摘した者は自分の下から遠ざける。
うちの会社もこのパターンだったよ🙀
そのSVさんと同格の人に相談と言う形で話してみてはどうでしょうか?

No.2 11/04/14 10:20
名無し2 

本社に内部通告部署に通報しても、適性判断ができなければ、その会社自体がダメなんでしょうね。
被害届すら出せない会社なら、別会社に移る事を考えます。
居ても疲れるだけですからね。
ただ、円満退社というより、無かったことにしようとする、隠蔽体質なのでしょうね。
ここは、本社に直談判をするのも手ですよ。
怖い部下になるのも一考ですよ。

No.3 11/04/14 13:04
銀狼 ( 40代 ♂ QWmVqe )

横領が表沙汰になると対外的な信用問題に発展するからね~
ウチも有りましたよ
刑事告発をしない代わりに自主退職してもらった
あなたの移動の可能性は5分
良くも取れるし悪くも取れる
ただ、業務命令を拒否した場合は規約違反として何らかの制裁措置は覚悟したら良いでしょう
命令に何故?は愚問ですから

No.4 11/10/14 23:23
匿名4 

横領するなら、もっと上手にやれよなwww

No.5 12/05/22 15:18
慎三(しんぞう) ( 30代 ♀ fVSXqe )

世の中、いじめとか嘘つきとか、悪いやつほど得をする様にできている。

嫌になりますね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧