親指の負傷

HIT数 3747 あ+ あ-

匿名( 17 ♀ )
11/03/26 09:06(更新日時)

こんな時に申し訳ありません。
災害に遭われた方は1日も早い平穏が訪れますようお祈り申し上げます。


二年間飲食店にアルバイトとして勤務させていただいてます。
昨夜、バイト先で初めて包丁で親指の爪を切断するというポカをやらかしました…。めちゃ痛くて昨日から左手使えてません
明日六時間勤務なのですが、どこのポジションも片手でやるのは…でも指が痛いなんて理由で仕事も休めなさそうで💦
相談しようにも店長に電話も繋がらずで、どうしようか悩んでます。

皆様ならどうしますか?ご意見お願いいたします。

No.1560731 11/03/25 16:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/25 16:23
匿名1 ( 20代 ♀ )

私もやったことあります💧
八百屋のバイトで、親指の爪半分ザックリ肉まで切りました😱💦💦

ものすごく痛いですよね💧

でも私は切ったその日も次の日からも我慢して普通に仕事しました😭

さすがに水仕事はやめさせてもらいましたが、自分の不注意からの怪我だから…と思って高校生の私は休む勇気がなくて…😭💦💦


でも店長とかに休まなくていいのか⁉

って聞かれたんで、今さらですが無理せず休めば良かったと思います💧

左手でも親指使えないとかなり不便だし、足手まといになりかねないですからね😥

飲食店は忙しくなったら指が痛くて仕事早くできないとか通用しないですよね💧

バイト先は主さんがバイト中に怪我されてるの知ってるんですよね⁉

私だったら事情を説明して休みます😭

しばらく不便で激痛でしょうが頑張って😱💦💦

  • << 5 レスありがとうございます! 痛いですよね…五分の一ぐらい消えたのですがそれでも激痛がすごいです💦 じゃあ水仕事以外…でも休んだ方がいいですかね💦

No.2 11/03/25 16:24
匿名 ( VtyYqe )

店長と連絡取れないなら他の人に聞いたらどう❓

今あなたひとりではないですよね❓

どうしたら良いかわからない時はまず誰かに聞く事

No.3 11/03/25 16:36
名無し3 ( ♀ )

他の人に代わって貰えばいいだけでは?

絆創膏は異物混入や衛生面の問題もありますし、仕事されるのでしたら、上の方に聞いて下さいね。


当分痛いですよ‥
お大事に~(;>ω<;)

No.4 11/03/25 16:49
名無し4 ( 20代 ♀ )

代わりの人を探すべき。


休むのは🆗だと思いますが(衛生上の理由など)
痛いだけではなく、ちゃんと病院にいって、みてもらって下さいね😢

お大事に💡

No.5 11/03/25 17:13
匿名0 ( 10代 ♀ )

>> 1 私もやったことあります💧 八百屋のバイトで、親指の爪半分ザックリ肉まで切りました😱💦💦 ものすごく痛いですよね💧 でも私は切ったその日も… レスありがとうございます!
痛いですよね…五分の一ぐらい消えたのですがそれでも激痛がすごいです💦

じゃあ水仕事以外…でも休んだ方がいいですかね💦

No.6 11/03/25 17:14
匿名0 ( 10代 ♀ )

ありがとうございます。
先輩に先ほどメールしました。
今待ち中です!

No.7 11/03/25 17:18
匿名0 ( 10代 ♀ )

ありがとうございます!
今長期勤務してるのが私ぐらいなので、代われる人が数人しかいないんです💦
とりあえず誰かしらに相談してから当たってみるつもりでいます。

No.8 11/03/25 17:23
通行人 ( cX8Pqe )

っていうか切断って昉

切断ですよね?
ただ深く切っただけじゃなくて…

No.9 11/03/25 17:47
匿名0 ( 10代 ♀ )

ありがとうございます!

衛生面的にダメですか…グローブしてもアウトでしょうか💦
連絡つき次第確認してみます。

病院行った方がいいですか💧

No.10 11/03/25 17:53
匿名0 ( 10代 ♀ )

爪を切断、て感じですかね…。
見た目は結構ひどい深爪?
包丁が爪を切断する感じで刺さったんです💦

説明下手ですみません。

No.11 11/03/25 20:51
名無し11 ( ♀ )

切った時に誰も気がつかなかったのですか?
その時に我慢してしまったのかな!?

私は仕事じゃないんですが小指の先を数ミリ切った事があります😭切り落としはしなかったけど、皮付きの肉が一カ所だけ残し ぶら下がった感じ💦超~~~痛かった😭
かなりの出血があったから🏥行ったけど 縫わないで おしまいでした。
いちよう感染症などにならないように 🏥行った方が良いですよ😃

あと仕事の方は キチンと事情を説明して休ませて貰った方が良いよ。
親切な会社なら 仕事中の怪我という事で労災扱いにしてくれるかも…

No.12 11/03/25 20:59
匿名0 ( 10代 ♀ )

ありがとうございます!

裏の方に(みんなに背中を向ける形)いたので、多少余裕があったアルバイト数人くらいにしか言えませんでした💧
昨日はミスや遅れが酷かったので言い出せず💦

病院ですか…母にはなにも言われなかったのですが、数ミリでも行った方がいいみたいですね…。
確かに感染症は怖いです。

労災については再三注意されていたのに情けないです💦
明後日もあるんですけど、とりあえずこれから相談してみます!

No.13 11/03/26 07:59
匿名0 ( 10代 ♀ )

主です。
昨日は皆様ありがとうございました!

電話して店長に言ったら「なんで早く言わなかったの」て大事になってしまいました💧
二人にバイト代わってもらって病院行くことになったのですが、父が今朝になって「その程度なら行かなくていい」って言ってきたんです。
確かにその程度ですけど、散々騒ぎにしておいて代わりを働かせて「やっぱり病院行きません」って、どうなんでしょう…。昨日改めて消毒したら少しはよくなったのですが。

すみません、もう一度ご意見を聞かせて下さい。

No.14 11/03/26 08:16
匿名0 ( 10代 ♀ )

>> 13 とても図々しくて申し訳ないのですが、病院の時間があるのでどうかお早めにご意見いただけると幸いです💦

No.15 11/03/26 09:02
名無し11 ( ♀ )

店長に報告する為にも…自腹覚悟で行きましょう!😃
男(父親)は『それくらい…』と言うかもしれないけれど…痛かったんだからね😉
オバチャンとしては心配してますよ😁

No.16 11/03/26 09:06
匿名0 ( 10代 ♀ )

>> 15 ありがとうございます!

そうですね、元は自分が悪いので、自腹覚悟で行くことにします。
心配ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧