注目の話題
積み立てNISAの仕組みが全然わかりません
退職した会社の飲み会に参加しますか?

資格取得後10年、実務経験なしで介護福祉士に

HIT数 10728 あ+ あ-

まゆふ~( 28 ♀ gSiEc )
11/03/10 23:06(更新日時)

4歳と1歳7ヶ月の子どもを持つ主婦です。

2月1日からデイサービスで介護福祉士・相談員として就職することになりました。

介護福祉士の資格は高校卒業時に取得したのですが、資格取得後、介護の仕事はしていません💦
10年近く実務経験なしで果たして介護福祉士として勤まるのでしょうか⁉

15年近く、鬱やパニック障害などを患っており、不安で自分はやっていけないと追い詰める毎日です😢前の職場で、偏見があったため、今回の職場には鬱やパニック障害の事は話してありません😥
家族の理解も得られず、今回の就職も生活が苦しくなったため半ば強制的に面接を受け、運良く受かったようなものです。
毎日、実務経験なしで勤まるか不安です😢
介護職の方など、助言お願いします。

No.1513323 11/01/28 11:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/01/28 12:18
名無し1 ( ♀ )

実務経験がなくても、フォローしますと言う事で採用になったんだとおもうので、わからない事はどんどん聞きましょう。
ただ、ご家族の方が心配です
働くこと・仕事への理解がないと、どんな仕事でも続きませんよ
そちらの方が私は心配
私自身も介護職です
家族の理解(仕事内容や働くこと)はある方だと思います。
家族はそれでも時々不満を抱えることもあります
今回私自身いろいろなことから退職をすることになりましたが、次も介護職と思ってます😸

No.2 11/01/28 13:17
まゆふ~ ( 20代 ♀ gSiEc )

>> 1 早速のレスありがとうございます☺

家族の理解…一般的な範囲かわかりませんが、多分仕事を始めたら、(鬱で身体が思うように動かない為)朝4時に起床し、洗濯以外全ての家事を済ませて出かけ、夜6時前後に帰宅し、夕食の準備をして、主人や子ども達が寝た後でリビングの掃除をして寝る事になると思います。主婦なら当たり前の事なのかもしれませんね…同居ではあるのですが💦

病気への理解もないので、不安です。

仕事は恥ずかしがらず、聞きながらするしかありませんよね💦

No.3 11/01/30 13:55
あき ( dIxfre )

もっと自分に自信をもってください
俺は13年パニック障害患ってるけど職場では病気抱えててもいいから辞めないでほしいって言われてましたよ(^^)


主さんなら大丈夫(^_^)

  • << 5 あきさん、ありがとうございます☺ 辞めないで欲しいと言われるなんて凄いですね✨ うまく病気と付き合ってらっしゃるんですね☺

No.4 11/02/01 00:28
名無し4 

デイサービス相談員です。
ブランクがあるようですが、当時とは介護保険制度がかなり変わって、とても細かくなっています。慣れるまで、精神的に大変だと思います。それとなく上司に病気の件は伝えておいた方が良いと思います。
相談員は精神的に大変な業務なので、体を大切に頑張って下さい。

  • << 7 名無し4さん、ありがとうございます☺ 今日、初出勤してきましたが、あたふたして1日過ぎました💦 やはり精神的に大変なんですね⤵ 一応、看護部長だけには伝えてあるのですが… 職員から、施設に資格所有者が少ないみたいで、期待が大きくて何でもさせられるだろうとはいわれました💦 どこもそうなんですかね💦

No.5 11/02/01 21:24
まゆふ~ ( 20代 ♀ gSiEc )

>> 3 もっと自分に自信をもってください 俺は13年パニック障害患ってるけど職場では病気抱えててもいいから辞めないでほしいって言われてましたよ(^^… あきさん、ありがとうございます☺

辞めないで欲しいと言われるなんて凄いですね✨
うまく病気と付き合ってらっしゃるんですね☺

No.6 11/02/01 22:32
あき ( dIxfre )

>> 5 俺なんてスゴクなんてないんですよ(^-^;

もう4年間仕事してません(>_<)

  • << 8 私なんて、仕事に就いては症状が悪化し、職場から『辞めてもらった方が…』と言われて続かないのがほとんどです⤵ 自分が変わらないと…と思いつつ、今回も続かないんではと心配してます💦 強くならないとダメですね😥

No.7 11/02/01 22:37
まゆふ~ ( 20代 ♀ gSiEc )

>> 4 デイサービス相談員です。 ブランクがあるようですが、当時とは介護保険制度がかなり変わって、とても細かくなっています。慣れるまで、精神的に大変… 名無し4さん、ありがとうございます☺
今日、初出勤してきましたが、あたふたして1日過ぎました💦


やはり精神的に大変なんですね⤵
一応、看護部長だけには伝えてあるのですが…

職員から、施設に資格所有者が少ないみたいで、期待が大きくて何でもさせられるだろうとはいわれました💦

どこもそうなんですかね💦

No.8 11/02/01 22:42
まゆふ~ ( 20代 ♀ gSiEc )

>> 6 俺なんてスゴクなんてないんですよ(^-^; もう4年間仕事してません(>_<) 私なんて、仕事に就いては症状が悪化し、職場から『辞めてもらった方が…』と言われて続かないのがほとんどです⤵

自分が変わらないと…と思いつつ、今回も続かないんではと心配してます💦
強くならないとダメですね😥

No.9 11/02/01 23:08
あき ( dIxfre )

>> 8 自分も職場では都合のいいようにつかわれてました。

自分は派遣社員だったんですが、周りの人達より仕事が出来たせいで日増しに仕事量を増やされ、仕事中に何十回も倒れています(>_<)
一度辞めたんですが、しばらくすると少しの期間でいいから戻ってきてほしいと言われ、復帰しても現状は変わりませんでした。

No.10 11/02/01 23:43
ハム太郎 ( TXAOqe )

介護福祉士って…
高校卒業してすぐには取得出来ないよ❓
マジですか??

No.11 11/02/02 05:19
まゆふ~ ( 20代 ♀ gSiEc )

>> 10 ハム太郎さん、私は福祉科の高校を卒業したんです。

No.12 11/02/02 16:15
Hullママン ( 20代 ♀ j5rC0 )

私も社会福祉科の高校を卒業して介護福祉士の国家試験を合格して資格持っています。
うちの高校はホームヘルパー一級も取得可能でした。

高校三年間、福祉を学ぶ事が三年間従事した事と見なされて、試験が受けられるんですよね!合格しないと取得できないですが。

主さん。はっきり言いますが相談員って本当に大変ですよ。
各部署との連絡調整、書類もたくさんあるし相談員業務だけではないんですよね?兼任ですか?

私は介護スタッフ・ユニットケアリーダー・デイサービススタッフと在宅支援センターの相談員など色々やりました。
出産の為思い切って退職しましたが、相談員は本当に大変でした。私は在宅の相談員だったので、主さんとは違いますが、現場スタッフの統括もあるので、やはりブランクがあって不安な事があるならば、他の上司の方に言っておいた方がサポートもあるかと思いますよ。

私も4月からホームヘルパーで働く事が決まっています。
頑張りましょう!

  • << 14 Hullママンさん、ありがとうございます☺ やはり大変なんですね😥 私はホームヘルパー2級も持ってはいますが、それも生かした事はありません😫 相談員は、のちのちとは言われたんですが、デイの責任者とも話は出来ずにいます…⤵何か話しにくくて💦 今は、現場のリズムと利用者さんの顔を覚えるので精一杯です😫 デイの責任者からは、2週間で出来なかったら自分のせいですって言われちゃったから、不安ですが😥 3ヵ月は試用期間なので、3ヶ月は頑張ろうかなとは思ってますが💦

No.13 11/02/02 17:34
あき ( dIxfre )

努力は必ず報われると信じて頑張って下さいね(^^)

  • << 15 あきさん、ありがとうございます✨ そう言って頂けるだけで嬉しいです☺

No.14 11/02/02 20:57
まゆふ~ ( 20代 ♀ gSiEc )

>> 12 私も社会福祉科の高校を卒業して介護福祉士の国家試験を合格して資格持っています。 うちの高校はホームヘルパー一級も取得可能でした。 高校三… Hullママンさん、ありがとうございます☺

やはり大変なんですね😥
私はホームヘルパー2級も持ってはいますが、それも生かした事はありません😫
相談員は、のちのちとは言われたんですが、デイの責任者とも話は出来ずにいます…⤵何か話しにくくて💦

今は、現場のリズムと利用者さんの顔を覚えるので精一杯です😫
デイの責任者からは、2週間で出来なかったら自分のせいですって言われちゃったから、不安ですが😥

3ヵ月は試用期間なので、3ヶ月は頑張ろうかなとは思ってますが💦

No.15 11/02/02 21:01
まゆふ~ ( 20代 ♀ gSiEc )

>> 13 努力は必ず報われると信じて頑張って下さいね(^^) あきさん、ありがとうございます✨

そう言って頂けるだけで嬉しいです☺

No.16 11/02/03 01:08
あき ( dIxfre )

>> 15 俺にはこのくらいしか出来ることがありませんから(^-^;

No.17 11/02/03 18:13
あき ( dIxfre )

まゆふ~さんはもう大丈夫そうですね(^^)

安心しました(^_^)

No.18 11/02/06 17:57
まゆふ~ ( 20代 ♀ gSiEc )

>> 17 あきさん

毎日、パニック状態になりながら、隠れて薬を飲みつつ、4日は仕事に行けました💦
2~3日前から、状態悪いですが、職場に病気の事を伝えてないので、こらえて行っています😥

No.19 11/02/09 01:24
あき ( 30代 ♂ dIxfre )

>> 18 ごめんなさい昉

ペナルティで返信出来ませんでした(>_<)


たしかに仕事中に誰にも見られない様に薬を飲むのは難しいですよね?

俺は逆に開き直って皆のまえで平然と飲んでましたよ(^_^)

No.20 11/02/10 23:08
あき ( 30代 ♂ dIxfre )

まゆふ~さん辛いだろうけど頑張って!
応援してますから(^_^)

No.21 11/02/14 11:18
あき ( 30代 ♂ dIxfre )

体調の方はいかがですか?

心配になってレスしちゃいました昉

No.22 11/02/17 12:36
あき ( 30代 ♂ dIxfre )

まゆふわ~さん
頑張ってるみたいで安心しました坥

応援してますね淼

No.23 11/02/19 13:03
まゆふ~ ( 20代 ♀ gSiEc )

>> 22 あきさん、ありがとうございます☺

レスせずすみません💦

精神的なものかどうかわかりませんが、嘔吐・下痢で仕事休んでいます😥

No.24 11/02/20 07:25
あき ( 30代 ♂ dIxfre )

>> 23 まゆふ~さん
多分ですが自分の体に薬が合っていないんだと思います。

処方薬は薬のmgが多いと副作用がでやすいんですよ昉

No.25 11/02/24 04:00
あき ( 30代 ♂ dIxfre )

まゆふ~さん
体の具合はいかがでしょうか?

俺は病状が悪化し入院することになりました。

レスする回数は減ってしまうと思いますが応援してますよ坥

No.26 11/03/10 23:06
あき ( 30代 ♂ dIxfre )

気になって覗いてみましたが頑張ってるようで安心しました坥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧