注目の話題
夜の仕事

大学を出た方、在学中の方いらっしゃいますか?

HIT数 2801 あ+ あ-

名無し
10/12/05 08:35(更新日時)

大学を出た方、在学中の方に質問です。
今私は高校生でバイトをしています。
先日大学生の方が新しくバイト先に入ったんですが、課題が終わらないとか言って初出勤日に休み、次の日は来ましたが、また2日休みました。
課題ってそんなもんなんですか?
初日から休むほどなら、面接の段階でわかるはずでは?
就活も忙しいと言っていますが、それもはじめからわかるはず。
なぜすぐ働けると言って面接に来たのか意味がわかりません。
大学ってそんな大量の課題が出て、先が読めないほど毎日新しい課題を出されるんですか?
ちなみにその方は、工学部夜間コースです。

No.1478114 10/12/04 01:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/04 02:12
匿名1 ( 20代 ♂ )

工学部のそれも夜間となると俺には未知だけど、なんにしても計画性が無さすぎるね。
それに自分の行動が周りに迷惑をかけてるとゆう自覚が無い。社会出ても大成できないタイプ。
まぁ大学3年の後期あたりから誰もが就活で忙しくはなるけど。

No.2 10/12/04 02:25
名無し0 

>> 1 主です。
ちょうどその方は三年です。
1さんのお話を聞くと、なおさらなぜ今新たにバイトを始めようとしたのか理解できません。
来るか来ないかわからない人をクビにしない店長も店長ですけどね。
すいません。愚痴になりました。
ありがとうございました。

No.3 10/12/04 06:09
名無し3 

昔の大学生ですが、そんないい加減な事したことないです。


子供の家庭教師は、現在、大学三年理科系です。一回も休まれた事無いですよ。都合の悪い時は、早めに言って日程調整してくれます。

No.4 10/12/04 08:04
名無し0 

>> 3 主です
そうですよね?
おかしな話しだなと思っています。
ありがとうございました。

No.5 10/12/04 09:24
匿名5 

在学中です。
課題…ハンパない位でます。
でも、バイトを休んだりはした事ないですよ。
課題を提出しないと単位がとれないので必死だと思います…が、バイトはちゃんと迷惑が掛からない様に調整すべきですよね。

No.6 10/12/05 08:35
名無し0 

>> 5 主です。
そうなんですか
大変なんですね。
バイトは休んでほしくないです。少数人数でやってるんだから…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧