医療の世界

HIT数 7757 あ+ あ-

大学生( 19 ♀ )
12/03/18 21:48(更新日時)

父は医師です。

父に助産師になりたいから看護大学を受け直したいと言ったら大反対されました。

理由は、看護・医療の現場は、実際はかなり陰湿な世界だからだそうです。

足の引っ張り合いや低レベルな悪口、所謂「女の世界」があるようで…

正直かなりショックです。


私は、競争なんてしたくありません。
大人のいじめなんて考えたくもありません。

でも、社会なんて結局どんな職業についてもそんなものなんでしょうか? 私は甘いのですか?


医療関係の仕事(特に看護)をしていた方、 父の言う話はやはり本当なのでしょうか?

No.1471899 10/11/25 02:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/11/25 02:17
負け犬1 

全て真実です。
主任や師長の椅子盗りゲームは陰湿です。
心療内科に通院したり安定剤を常用している人が多いです。

No.2 10/11/25 02:22
名無し2 ( 40代 ♀ )

病院によりますよ💧

私の勤務している病院では陰湿さはありません⤴

レベルが低い病院ではあるんでしょうね…↘

No.3 10/11/25 02:26
負け犬1 

>> 2 大きな病院の方が陰湿です。
大学病院は最悪でした。

No.4 10/11/25 03:36
匿名4 ( 30代 ♀ )

看護士です。今まは、子供がいるのでパートですが、若い頃に限らず、いつまでたっても、イジメはありますよ💨
おそらく医療の世界ではなくてもなんの仕事でもあると思います。
女は嫉妬のかたまりなので、蹴落とそうとしてくる人もいます。
僻み妬みの繰り返しです。
でも、そんなの気にしていたらきりがないよ💨
助産師になりたいんだね💕
助産師は足りないから絶対に資格を取ってもらいたいです💕
自分で助産院を開業できるから素敵だと思います💕
2児の母ですが、いい助産師さんのおかげで、出にくいおっぱいも、出やすくしてもらったり✨感謝感謝です✨
頑張ってね💕

No.5 10/11/25 03:49
匿名5 

病院や病棟によります。
精神科みたいな暇な病院では男性スタッフが多いので不倫がすごかったです。職員も病んでます瀅

古い病院は古株スタッフが多く、おばさんとかかなり陰湿で新人はかなりイジメられます埇
暇な病院ほどタチが悪いです。悪口言ってる暇ありますからね。
大学病院や癌センターもそうでしょう。医者も看護師からバカにされイジメられてます。
お父様も色んな職場に勤め、色々見てきたからかわいい娘が心配なんでしょうね。
新しい病院は入りやすく、若いスタッフが多いので楽しいですよ。
助産師は素晴らしい職業ですよね。
でも保健師の方が働ける幅があっていいと思いますよ。資格は持っていて損はないですⅥ
10年働いていた私が感じたことです。
今は専業主婦でぬくぬくしてます。高収入の優しい旦那様を見つけて主婦はもっと素晴らしいですが淲

No.6 10/11/25 07:14
匿名6 

看護師14年しています。総合病院で働いています。レス読んでショック😨そんなにひどいかなぁ…。
なんの仕事でも一緒でしょう。やりがいの方が大きいけどなぁ。

あなたのやりたいこと、夢、後悔しないことを考えて決めて下さい。

No.7 10/11/25 08:47
名無し7 

実際の現場を自分の目で見る前に、親や周りの意見だけを信じて自分の夢をあきらめちゃうんですか?

もしそうなら、あなたの夢に対する思いはその程度ってことになりますよ。

陰湿な世界が怖いからなんて夢をあきらめるような人に自分の出産を任せたいって思えますか?

どんな状況でも自分の信念貫いていこうって思うくらいの強さがなきゃ、どこの職場に行っても強い人に巻かれて終わりだと思います。

No.8 10/11/25 08:51
名無し8 ( 30代 ♀ )

どの仕事も似たり寄ったり。

看護師は、まだ、患者さんや、医者に男がいるから、ワンクッションおける気がしますよ。

保育士なんて、ホント、女ばっかりだから、はずれると最悪…😱

No.9 10/11/25 08:58
社会人9 

いつも看護師の話題になると、いじめや陰湿などのマイナスな部分ばかりをフューチャーしたがる方いますが、そんなのはどんな世界でもありますよ。
そして、そんな雰囲気のない素晴らしい職場もあります。
一生懸命頑張っている人には失礼で不愉快なはなしです。


普通のサラリーマンの男社会にでも蹴落としやいじめもあります。


周りの雑音に惑わされて諦めるようなら、何にもなれませんよ

No.10 10/11/25 12:27
名無し10 

男性看護師はいるのですが男性看護師が配属される部分は限られるところがあると思います。まだ医療=看護の分野はほぼ女性。主さんのお父さんがおっしゃるように女の世界(👣の引っ張りあい)=職場と言っても良いくらいの現場です。また、苛めもあるし毎日患者、家族~同僚の低レベルの悪口三昧。耳が痛いくらいでそれを聞いている自分が卑しくなりそうな感じになりそうで…老人、精神科、一般病院に行きましたが、一般病院はハッキリ言って最悪です。それがハッキリ見える場所です。

No.11 10/11/25 14:01
よっこら庄一 ( 30代 ♀ 4bHP0 )

すいません、経験者ではありませんが、、。
親に言われて、怖いから止めると思えるぐらいなら、他に進んで下さい。先生と呼ばれる立場の方は、使命感を持って勉強されたり、仕事に就かれてると、一利用者としては思ってます。
人間関係は自分の振る舞いも含めて出来るものだから、自分の振る舞いを気をつければいいのです。
もし、やると決めたらしっかり覚悟して頑張って下さいね、未来のセンセ。

No.12 10/11/25 16:56
名無し12 

現役看護師です🎵

どなたかも言っていましたが、病院や科・病棟にもよります。

私は看護だけでなく、色んな職種で働いてきましたが、医療系は独特の空気がありますね。
プライド持ってやっていかないと、すぐ潰されちゃいます。
どんな職場にも人間関係になんらかの問題があることは少なくありません、それよりも看護師や助産師になるにあたって、どのくらいの気持ちがあるのかが大事だと思いますよ😄

まぁこの就職難なので、やっぱり資格があるととにかく強いです🐤

周りが反対しても主さんの人生なので、よく考えて決めてください!

No.13 10/11/25 18:45
社会人13 

結局どの仕事も理想通りではなく大変なんですよ。親に言われて辞めるならばやめた方がいいですよ。貴女の意思の問題ですよ‼
やりたいと決めたら頑張ってやり抜いてください。女の陰湿もありますが?うちの職場はグチグチ女の腐った男のイジメもありますよ!

No.14 10/11/26 11:38
匿名14 

私の身内も皆、医療関係の職業ですが、看護師の方々が気が強いのは確かです。人間関係で看護師を止めた知り合いも何人かいました。薬学部を受験して薬剤師さん等になってみては如何でしょうか?頑張ってくださいね。

No.15 10/11/29 22:34
匿名15 ( ♀ )

事実ですね。なんせ、女の世界ですから。看護師って、人間として考えさせられる人多いとおもいますよ。

No.16 11/06/10 00:42
社会人16 

3人の子育てをしながら、現役助産師をしております。娘を心配するお父さんの気持ちも解りますョp(´⌒`q)
私は、新しい命の誕生に立ち会い、新米ママのサポートをしたりと、毎日忙しいですが、とてもやりがいのある仕事ですし、誇りを持ってます!
どんな仕事も、始めは誰でも厳しく指導されたり、辛い事もあると思いますが、本当に自分がやりたい事ならば、必ず続くはずです。
お父さんの反対にあっても、自分の助産師になりたい!って言う思いを、キチンとつたえれば、必ずわかってくれるはずですョ!
頑張って下さい(^O^)

No.17 12/03/10 07:53
名無し17 

事実です。ストレスが溜まるし、多忙で、イジメが起きやすい業界です。
強かな性格の人ではないとイジメられて職場の人のストレスの捌け口にされてしまいますよ。

No.18 12/03/10 09:20
ヒマ人18 

同じ女だからわかるけど‥ほんと嫌だよね。うちの病院も、仲が良いのは表面だけ。裏では悪口、イジメ‥日常です。
どんな職場でも同じだと思うけどね。
最近、女同士のうわべだけの付き合いが苦痛で仕方ないです。
自分も含めてだけど、女ってなんなの⁉って思う(>_<)

No.19 12/03/10 11:56
匿名19 

看護師ですが、事実だと思います。

医者や患者に男がいるからとか関係ないです。逆に色目を使っているなどと、イジメの原因になるので、男性スタッフがいる方が面倒でした。不倫もすごいです。


他の仕事でも人間関係は変わらないのかもしれませんが、他の所から来た人が言うには医療系は陰湿さが強烈みたいです。

プライド高くて性格悪い人が多くて、本人はイジメている自覚ないので最悪です。
病棟では夜勤の間に他のスタッフの悪口を聞かされたり。

少ないですが素敵な人もいます。
そういう人はプライベートが充実している人が多いです。


私は娘が医療系に進みたいと言われたら 看護師以外を勧めます。

No.20 12/03/10 12:02
通行人20 

助産師になり、産婦人科病棟勤務なら、割りと明るいかもですよ。
もちろん、先輩看護師さんは厳しいでしょうけど、本人が実力をつければ乗りきれるでしょうし。どんな仕事もみな同じように苦労がありますから。

No.22 12/03/18 21:48
匿名21 

何処でも同じです。
爽やかで優しい人もいれば、陰湿ないじめをする人もいます。
真面目な人もいれば、さぼってばかりの人もいる。

男女も関係ありません❗

看護師さんや助産師さん…素敵だと思います😊

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧