注目の話題
積み立てNISAの仕組みが全然わかりません
退職した会社の飲み会に参加しますか?

幼稚園と保育園

HIT数 2746 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/11/20 12:48(更新日時)

幼稚園がいい!と思って保育園は選択肢に入れず就活していましたが無事決まりました。
学校が幼稚園教諭と保育士を二年でとれる専門学校なのですが、回りは結構保育園希望が多いです。
保育や幼児教育の場で働く先輩方は就活の時どちらが希望でしたか?
また実際どちらで働かれてますか?

No.1468062 10/11/19 19:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/11/19 20:35
名無し1 ( ♀ )

私はずっと保育園希望でしたが実習で行った幼稚園がいい所だった為、幼稚園志望に変わり、現在幼稚園に5年勤めています。
もう幼稚園の生活が染み付いているので保育園にはいけないかも😅

No.2 10/11/19 20:42
ヒマ人2 

出産のため退職しましたが

幼稚園で働きたくて保育料にはいりましたが実習に行って保育園希望になり、保育園で8年間働きました。

No.3 10/11/19 22:11
寂しがりや ( I16Uqe )

就職って事ですよね

収入で決めたらどうですか?
幼稚園って
ソコだけか系列でまわるのでは?(転勤)
保育園は基本公務員では

ココではそうです

市立の保育園(公務員)落ちた人が私立の保育園・幼稚園に就職してます

地域の特徴調べてからが良いかと思うけどなぁ

あまりに人間関係悪かったら私立ってキツイって聞くし

保育士自体辞めてしまう人も多いですよ⤵

背景を知りましょう

No.4 10/11/20 07:29
名無し0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます😃
意外と希望違う方向へ進まれているのですね😲
でも実習で左右されるのわかります🎵
私は実際実習行って幼稚園の方がいいなぁ~と思いました✨
自分が幼稚園生だったのもあるかもしれないですが😊
就職決まったところは学校の卒業生もいて、育休使って長く働いてる方も数名いるらしいので悪いとこではないように思います🙆
市立保育園に落ちた人が私立保育園か幼稚園というのは初耳でした。
学校では幼稚園希望で公務員がいいって子は公立の幼稚園受験という流れだったので💧

No.5 10/11/20 12:48
名無し5 ( ♀ )

断然保育園希望で、独身時代私立保育園で5年働きました。

なんせ、3ヶ月の赤ちゃんは、保育園にしかいません!
私がつとめた私立保育園新しくきれいでしたよ。

ですが、実際保育園は業務はきつかったですね~💦朝から夕方まで。

我が子は幼稚園に行ってますが、幼稚園の先生は子供と接する時間自体は保育園より少ないし、夏休みや冬休みで子供が居ないって事もありますから、明るいし楽そうだな、ってちょっと思っちゃいました💦💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧