お香典(実母の)

HIT数 5134 あ+ あ-

匿名
10/10/09 02:14(更新日時)

急何ですが、今年の2月に亡くなった同居していた実母の1周忌を明日するのですが、香典をいくら包めば良いのか悩んでいます。夫婦と小5の双子で参加します。和歌山から旦那が今いる高山経由で帰ります。葬式の時は10万円包みました。叔母達に聞いても自分達で決めてと言われて困っています。因みに兄夫婦は同居時から亡くなるまで一度も実母の様子を見に来る事もなく、生活費をだしたのは、亡くなる5ケ月前に3万円ずつでした。そんな訳もあり、あまり包みたくないと言う事もあります。非常識かも知れませんが、知恵を貸して下さい。お願いいたします🙇

No.1438052 10/10/08 12:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1 10/10/08 13:38
住職 ( 30代 ♂ JtcPqe )

一周忌なら 3~5くらいで いいと思いますよ。

No.2 10/10/08 14:40
匿名2 ( 30代 ♀ )

五万だとおもう。

料理食べるし、引き出物出るし、多く包んでれば、商品券で返ってくるはずだけど。

No.3 10/10/08 16:13
匿名3 ( 40代 ♀ )

香典ではなくて、お供え・ご仏前ですよね
料理分は包まないと…
大人一人5千円以上と見積もって、お子さんも入れて気持ち入れたら、一万ではちょっと…
でも、私の周囲では3万は聞いたことないですね
引き出物じゃなく、粗供養と言います
結婚式じゃあありませんから、5万も奮発する必要無いでしょう

No.4 10/10/08 17:04
匿名4 ( 20代 ♀ )

5万が妥当では?
それに相手がこうだからあまり包みたくない、は理由になりませんよ?
だってそれはあなたのお母さんの一周忌ですよ。
相手が生活費出さないも、相手がどうだからと全く関係ないし別問題です。

No.5 10/10/08 17:15
徒然草 ( 20代 ♂ 2Fhc1 )

香典ではなく、御供(おそなえ)ですね。
普通、大人一人五千円が多いと思います。ご家庭や地域文化によって異なる場合がありますが。
御夫婦とお子様お二人との事ですが、御夫婦二人分として御供えを包めば良いと思います。

お子様二人分は、志として千円ずつ包まれてはどうでしょうか。
志はお経を読んで頂くお坊さんのお布施として使って頂きます。

当日お墓参りをされるなら供物も必要ですね。

お食事と言ってもたぶん精進料理でしょうから(祝い事でも無いのに豪勢な食事なんて出ないと思います常識的に考えて)御供は奮発する必要ないと思いますよ。

気にするべきは、供物で御親族の方々がどう行ったランクのものを持ち寄ってるか確認した方がいいです。今後も続く行事ですから。

No.6 10/10/09 00:48
名無し6 ( 30代 ♀ )

料理+引出物のところがほとんどでしょうが、それなら三万かな‼
小5ならまともに料理でるだろうし。

料理も引出物もでないなら一・二万でいいと思います。

ちなみにうちはお寺の家系ですが、今どき一般家庭の法事では精進料理少ないですね。料理屋自体完全な精進料理出してるとこ少ない。
お坊さんにあげるのは御布施、法事で仏壇にあげるのはご仏前と言います。

No.7 10/10/09 01:44
名無し7 ( 30代 ♀ )

今年の2月に亡くなったのに もう一周忌やるのですか?

同居してた『実母』なのに なぜ そんなに他人行儀なのですか?

私 読解力無いのかな💦
状況が全く 理解できない😫

No.8 10/10/09 02:14
匿名2 ( 30代 ♀ )

ほんとね。7さんの言う通り2月だ。
そんなに早くやらないでしょうに。
なんか変。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧