高齢の先輩

HIT数 2484 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/08/17 15:22(更新日時)

初めまして。よろしくお願いします。  スーパーの総菜部に入って数カ月経ちます。
主にお弁当やあげものを担当してます。  まだまだ未熟者ですが、60代先輩のちょっとした指摘?意地悪?良く解りませんが悩んでます。  
例えば、昨日も品出しがものすごい数でしたが、日にちや時間も確認し整理しながらきちんと並べてました。

私服に着替えた先輩(すでにお客になって)から呼び出され、何でこんな乱雑に置くの!?と指摘される始末。  でもいつも言う言葉は『意地悪じゃないのよ』です。

同じ様な境遇の方いますか? 新米、やっぱり我慢我慢ですけどなぜか府に落ちません。

No.1379663 10/07/26 10:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/26 10:19
名無し1 ( 30代 ♀ )

何処にでも一人は居ますよね💧

反面教師にするしかないです…

聞き流して下さい💨

No.2 10/07/26 10:36
匿名0 ( ♀ )

>> 1 主です。初めての投稿で早速のお返事凄くうれしいです✨
毎日朝から一緒なのでほんとストレス溜まりますね😥

No.3 10/07/26 10:50
名無し3 ( ♀ )

いるんだよねぇ。
若い新人にやたらと突っ掛かるおばちゃん。

60代くらいは特にそういうのが多い気がする。

私なんか上司に仕事頼まれただけなのに「色目使って仕事取った」だの「部長の愛人候補」だの言われて面倒くさかったわ~。

適当に流しておいて、言いたいなら言わせておいたよ。

仕事さえきちんとやってれば、わかる人はわかってくれるから頑張って💪

  • << 5 NO.3様 ご返答ありがとうございます。 やはり同じ様な経験なさってるんですね。 そうですよね~~適当に聞き流すのが一番かも知れませんね👂 はい、頑張ります。

No.4 10/07/26 11:36
社会人4 

私の職場にもいます。年齢は若いですがとにかく人の仕事に口出す!口出す!自分が全部把握してないと気が済まないのかな?(笑)私の場合はまともに相手にする気がないので指摘を受けたら『ハイ!』と返事をし会話が続かないようにしています。そんな人相手に自分の意思を説明してもムダですからね~

  • << 6 NO.4様 返信ありがとうございます。 やっぱりどこにでもいるんですねーーー😃 私の所は年下の先輩も交じってます。 新米の私ですから当たり前ですが・・。 癒し系の人もいれば把握できない性格の人も・・。 ハイの一言は確かに会話が続かない ある意味便利な言葉ですよね👌  私も一日中「ハイ」ばかりです(笑

No.5 10/07/26 21:02
匿名0 ( ♀ )

>> 3 いるんだよねぇ。 若い新人にやたらと突っ掛かるおばちゃん。 60代くらいは特にそういうのが多い気がする。 私なんか上司に仕事頼まれ… NO.3様
ご返答ありがとうございます。 やはり同じ様な経験なさってるんですね。
そうですよね~~適当に聞き流すのが一番かも知れませんね👂
はい、頑張ります。

No.6 10/07/26 21:13
匿名0 ( ♀ )

>> 4 私の職場にもいます。年齢は若いですがとにかく人の仕事に口出す!口出す!自分が全部把握してないと気が済まないのかな?(笑)私の場合はまともに相… NO.4様
返信ありがとうございます。 やっぱりどこにでもいるんですねーーー😃
私の所は年下の先輩も交じってます。 新米の私ですから当たり前ですが・・。
癒し系の人もいれば把握できない性格の人も・・。 ハイの一言は確かに会話が続かない
ある意味便利な言葉ですよね👌  私も一日中「ハイ」ばかりです(笑

No.7 10/07/26 23:21
匿名0 ( ♀ )

>> 6 あわわ・・😨
No3様への「はい」とは全く違いますからね☺

No.8 10/07/26 23:38
名無し3 ( ♀ )

>> 7 わかってるよ~✨

てか、全然気にしてなかった😂

明日も仕事なのかな?

おばちゃんに負けずに頑張れ~💪

No.9 10/08/17 15:22
匿名0 ( ♀ )

お久しぶりです。主です。



ちょっと聞いてい頂いてもいいですか? あ、その前にNo8様、ありがとうございます。

その先輩の事で、え??と思う事をされました。

ここの職場は、その月の給料明細が出る前に勤務計算をチェックさせられるんです。
疑問があった時は訂正をし提出するのですが、その先輩ったら・・・・私が自分の用紙の確認をしてると、「そこは言葉を書く所じゃないから書かない方がいいよ」と教えてくれたんですが・・・・そこまでは親切でよかったものの・・・勝手に私の用紙に「消しておくね」と横線を入れてしまったんです。  え??と思いましたよ・・。 私の勤務表なのに・・・。 

帰りながら急に不安になりました。   他にも消されそうな箇所があったんです。
そこを消されると出勤した日も欠勤扱いされる箇所だったので、私はそのままにしてきたんです。 もし欠勤扱いされてたらその先輩が余計なおせっかいをしたから・・・って思ってしまっても仕方ないですよね? 

デリカシーと言うものは60歳にはないんでしょうかね・・。  悪い人じゃないんですが・・・。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧