新卒 新人…人間関係

HIT数 3341 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/07/27 22:08(更新日時)

今年から社会人として働いています
仕事はとても楽しい!
ただドロドロした人間関係が嫌です
というのもとある主婦
噂好きだし常に周りの人を巻き込んで何かこそこそ言ってます
はっきりいうけど、悪口や噂話、他人の奇行は何もいわずあとで周りにこそこそ。
正直、仕事していて不快な気分になります
自分は入れてもらえないから余計に。
自分だって裏で何言われてるか分からない。

仕事は出来ても噂話やこそこそ話、悪口を仕事場にも持ち込んでいる人は嫌です見る度見る度、先輩たちとこそこそ話です

それならまだ自分のお母さんくらいの年齢の人たちの方が仕事は出来なくてもさっぱりしてて付き合いやすくてほっとします

この人がうちの会社ダメにするなって思ってしまいました。

私が心狭いだけ?
でも仕事場では皆で楽しく仕事がしたいんです。
愚痴や悪口は家に帰ってからしろよ!って感じです
私とは年齢が違い過ぎるし社交辞令的に接してくれますが、なんかすごく壁があって話ずらいし、
下手にぽろっと話すとすぐ言いふらされるのが怖くて間が持ちません。

気使うしなんか仕事がやりずらいです。
一年たてば何か変わるのでしょうか?

No.1375241 10/07/20 19:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/20 21:01
名無し1 

残念ながら、そういう人はどこにでもいますよ…。

無理に関わらない方がいいです。そういう人は誰の悪口もいいます。主さんの悪口も、遅かれ早かれ言うと思います。
何でも気にくわない、私生活に余裕のない可哀相な人なんです。
気になるとは思いますが、多分皆その人のこと嫌いですよ。
主さんは堂々と自分の交友関係広げて仕事頑張ってればいいんです。
もし、その人のせいで雰囲気悪くなったら、いつでもキレてやる気持ちで頑張ってね。

No.2 10/07/26 08:19
名無し0 ( ♀ )

ありがとうございます

もう辞めたいんですが、やっぱりもう少しいたら事情はかわるのでしょうか?
居ればいるほど周りのイヤな部分が見えてきてひどくなってる気がします

No.3 10/07/26 20:02
名無し1 

>> 2 え…せっかく仕事面白いって言ってたのに、辞める気なんですか?

普通はどこ行っても同じです…
一年も勤めてないのに、次すぐ就職出来るか分からないし。
嫌だろうけど、もっと自分の生活考えた方がいいですよ。

No.4 10/07/27 22:08
匿名(42♀) ( a9vYqe )

会社のビジョンに共感して入社したのでしょうか?
嫌いな人は置いといて
尊敬できる人はいませんか?
人間的に問題有りと思っていたが仕事は素晴らしい人もいませんか。先ずは
沢山の人からたくさんのいいところを見つけて
お手本にしてみては?
私は嫌いな人は反面教師にしていますよ。
どう感じますか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧