注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
パートを辞める場合

フリーターの私に今すべきこと

HIT数 5407 あ+ あ-

匿名( 20 ♀ )
10/08/18 02:18(更新日時)

はじめまして。

私は高卒で就職したのですが退職し、違う会社で半年間契約社員(更新なし)として働き退職、今は1日6.5時間の週4日アルバイトしているフリーターです。

退職しフリーターになるまでの2ヶ月の間に15社程受けましたが採用してもらえず、その間に少しでもお金を稼ごうと思い、今アルバイトをしています。
私の親は、アルバイトでもお金を稼いでるんだから重く考えなくていいし、仕事探しは縁も関係あるんだから焦る必要ないと言っています。
でも4年くらい付き合ってる彼氏が最近、私との結婚を本格的に考えてるみたいで、将来のために100万以上は貯めてほしいから早くちゃんとした仕事に就いてほしいとよく言われるようになりました。
なので私はアルバイトの間でも月3~4万は貯金していこうと思っているのですが、最近フリーターの自分がすごく情けないと思うことが多くなりました。
こんな自分は生きている意味なんてないんじゃないかと思う時もあります。


長いので>>1に続きます。

No.1370490 10/07/14 15:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/14 15:20
匿名0 ( 20代 ♀ )

続きです。
彼と話をしていても、アルバイトと社員では会社での存在が違うんやと言われたり、彼の親も私のいまの状態を気にしてるみたいで早く仕事に就いてほしいと言っていたそうです。
友達と仕事の話をしていても、私の話になると『楽そうでいいね』みたいに言われ、やっぱり世の中はそうゆう目でしか見ないんだと思い、余計に自分が恥ずかしくなり追い込んでしまいます。

今でもやっぱりフリーターっていうのは偏見の目で見られていると思いますし、自分に甘い奴だと思われてると思います。
なので今の状態を早く抜け出したいし、正社員で働ける所に就きたいと思っているのですが、なかなか採用してもらえず、フリーターの自分がすごく恥ずかしい気持ちで毎日いっぱいになります。
早く仕事見つけなきゃと思っていても、していることがすべて空回りしてる気がします。

こんな自分には今何が出来るでしょうか。
また、何をすべきでしょうか。
甘ったれた考えの奴だと思う方がいると思いますが、どうかアドバイスをお願いします。
*文章長いし読みづらくてすみません。

  • << 4 その男辞めた方がいいよ。貴女の事好きじゃないんだ。 貴女には貴女をきちんと理解して協力・内面をしっかり見て愛してくれる男性が必ずいます。 そんな男に妥協して発言に振り回されて自分を否定されながら彼の理想になろうと必死で悩まなくていいよ。

No.2 10/07/14 16:17
社会人2 

厳しい表現ですが、フリーターは、落ちこぼれです。
厚生年金、企業年金、家族手当て、財形貯蓄、組合健康保険、退職金、ボーナス、失業保険、住宅手当てが無い。
下層階級の生活を余儀なくされる。

主さんの生きる道は、
専門学校に行く。
難易度の高い国家資格を取り、正社員として就職するしかない。

  • << 7 >>1 回答ありがとうございます。 落ちこぼれと言われて当然だと自分で思っています。 専門学校という考えはありました。 やっぱり今からでも専門学校に行くのが正しいんですかね。 けど彼は私が専門学校に行くということに賛成はあまりしてないみたいです。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

No.3 10/07/14 16:34
名無し3 ( 30代 ♂ )

目標があってのフリーターならともかく、「とりあえずフリーター」という立場だと風当たりが厳しいのは当然です。
どこかで真剣に努力しなければいけないと思います。

  • << 8 回答ありがとうございます。 やっぱりいくら仕事探しをしていても今の私の状態は世間では冷たい目でしか見られないですよね。 正直、本当の努力っていうのが私にはいまだにわかりません。 自分が努力しているんじゃないかと思っていても周りからはそう思われなかったり… 私が甘いだけだと思いますが。 強くなります。 ありがとうございました。

No.4 10/07/14 16:51
名無し4 ( ♀ )

>> 1 続きです。 彼と話をしていても、アルバイトと社員では会社での存在が違うんやと言われたり、彼の親も私のいまの状態を気にしてるみたいで早く仕事に… その男辞めた方がいいよ。貴女の事好きじゃないんだ。
貴女には貴女をきちんと理解して協力・内面をしっかり見て愛してくれる男性が必ずいます。
そんな男に妥協して発言に振り回されて自分を否定されながら彼の理想になろうと必死で悩まなくていいよ。

  • << 9 回答ありがとうございます。 確かに私は彼に対して必死になりすぎてるのかもです。 冷静に考えてみます。 ありがとうございました。

No.5 10/07/14 17:20
クローバー>・∀・

こんにちは✋
本音で言ってもいいですか⁉その彼氏さんの言ってる意味がわからない。アンタが金💰稼げばいいやんか。っても俺も契約社員で言えた立場じゃないけどさ⤵
主さん、今のままで良くないですか⁉雇用の安定なんか求めれる時代じゃないでしょう⤵

  • << 10 ありがとうございます。 彼は社会人になってからずっと、『これで(私のこと)養っていけるんかな』と考えているみたいです。 なのでいつ結婚してもいいように出来るだけいつも安定した状態でいたいと思ってそう言ってるみたいで…。

No.6 10/07/14 21:44
名無し4 ( ♀ )

>> 5 クローバーさんの意見に一票晙
主さん貴女の彼氏の言い方は、私には「何かあったら俺を養え」「俺とどーにかなりたいなら、そぐった女になれ」と聞こえる。
男なら「俺が養う晙お前が倒れても俺が頑張る晙愛してる」と言えばいいものを。
貧乏で大変でも愛情があり夫婦仲良しな方が私は良いと思う。
二人共稼ぎ行違い生活の愛情薄だが金だけはあり経済的には安定している…なんて絶対嫌ですよ。
※これは決して共稼ぎを否定している発言では無いのであしからず。

  • << 12 回答ありがとうございます。 周りから見たらそういう風に聞こえますよね。 正直私も、世間体を気にしてるだけなんじゃないかなと思う時があります。 けど彼は昔から共働きで夫婦円満のご両親の元で育ってきたので、彼は私に厳しいことを言うのかなとも思っています。 参考にさせていただきます。

No.7 10/07/14 21:55
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 2 厳しい表現ですが、フリーターは、落ちこぼれです。 厚生年金、企業年金、家族手当て、財形貯蓄、組合健康保険、退職金、ボーナス、失業保険、住宅手… >>1

回答ありがとうございます。

落ちこぼれと言われて当然だと自分で思っています。
専門学校という考えはありました。
やっぱり今からでも専門学校に行くのが正しいんですかね。
けど彼は私が専門学校に行くということに賛成はあまりしてないみたいです。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

No.8 10/07/14 22:00
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 3 目標があってのフリーターならともかく、「とりあえずフリーター」という立場だと風当たりが厳しいのは当然です。 どこかで真剣に努力しなければいけ… 回答ありがとうございます。

やっぱりいくら仕事探しをしていても今の私の状態は世間では冷たい目でしか見られないですよね。
正直、本当の努力っていうのが私にはいまだにわかりません。
自分が努力しているんじゃないかと思っていても周りからはそう思われなかったり…

私が甘いだけだと思いますが。

強くなります。
ありがとうございました。

No.9 10/07/14 22:06
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 4 その男辞めた方がいいよ。貴女の事好きじゃないんだ。 貴女には貴女をきちんと理解して協力・内面をしっかり見て愛してくれる男性が必ずいます。 … 回答ありがとうございます。

確かに私は彼に対して必死になりすぎてるのかもです。

冷静に考えてみます。
ありがとうございました。

No.10 10/07/14 22:15
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 5 こんにちは✋ 本音で言ってもいいですか⁉その彼氏さんの言ってる意味がわからない。アンタが金💰稼げばいいやんか。っても俺も契約社員で言えた立場… ありがとうございます。

彼は社会人になってからずっと、『これで(私のこと)養っていけるんかな』と考えているみたいです。
なのでいつ結婚してもいいように出来るだけいつも安定した状態でいたいと思ってそう言ってるみたいで…。

No.11 10/07/14 22:22
匿名11 

すみません、いろんな考え方があって当然ですが、現在人を雇用している立場から私の考えを言います。たまたま小さな会社を経営している立場の者ですが、求人をし面接もしている中で、そこまで真面目に仕事の事を考えている若い人が正直なかなかいません。主さん、身近な人からいろいろ言われてるみたいですが、たとえフリーターでも仕事を真面目にとらえて取り組んでいるあたり立派かなと思います。働いてお金を稼ぐのは正社もフリーターも一緒の事。もう少し胸を張って、よい会社に縁があるまで頑張ってほしいかなと思います。

  • << 13 回答ありがとうございます。 会社を経営してる方からこんな風に言っていただけると思いませんでした。 今自分自身をすごく追い詰めていたので、少し気持ちが軽くなりました。 ちょっとだけ胸を張ってまた仕事探し頑張ろうと思います。 縁を待っているだけじゃなく、自分で作ることも大事だと思うので。 本当にありがとうございました。

No.12 10/07/14 22:24
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 6 クローバーさんの意見に一票晙 主さん貴女の彼氏の言い方は、私には「何かあったら俺を養え」「俺とどーにかなりたいなら、そぐった女になれ」と聞… 回答ありがとうございます。

周りから見たらそういう風に聞こえますよね。
正直私も、世間体を気にしてるだけなんじゃないかなと思う時があります。

けど彼は昔から共働きで夫婦円満のご両親の元で育ってきたので、彼は私に厳しいことを言うのかなとも思っています。

参考にさせていただきます。

No.13 10/07/14 22:41
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 11 すみません、いろんな考え方があって当然ですが、現在人を雇用している立場から私の考えを言います。たまたま小さな会社を経営している立場の者ですが… 回答ありがとうございます。

会社を経営してる方からこんな風に言っていただけると思いませんでした。

今自分自身をすごく追い詰めていたので、少し気持ちが軽くなりました。

ちょっとだけ胸を張ってまた仕事探し頑張ろうと思います。
縁を待っているだけじゃなく、自分で作ることも大事だと思うので。

本当にありがとうございました。

No.14 10/07/15 00:11
匿名11 

仕事に対する気持ちが真面目なら、こんな時代でも必ず需要はあります。僕的にはフリーターのままでも十分良いと思うのですが。焦らず諦めずキレず腐らず(有名な社長の言葉です)頑張ってね!

No.15 10/07/15 02:02
maki ( 20代 ♀ juHGc )

アパレル関係(ショップ店員)は結構求人あると思いますよ☆≡アルバイトから次期に正社員にも成れますし☆≡ お給料も低くても月8万はあります☆≡
雑貨の販売なども良いと思います☆≡

ご両親がおっしゃる通り 焦ることはないですよ! アルバイトの帰りにでもショップ店員求人を見つけたら『店員に成りたいのですが』等と話してみると良いかもです!

面接受かれば店員に就いて

難しかったら今の仕事を続けて

資格をとってみるとか。

何事もコツコツ地道に続けることが 一番良いかもしれないです☆≡

これからきっと楽しいこと幸せなこと沢山待っているので

諦めずに イベント関係のアルバイト(シミズオクト等)もありますし

ファッション雑誌の読者モデル等

沢山チャレンジして

人生を世界をenjoyしてください☆☆☆☆☆☆☆≡

No.16 10/08/18 01:39
フリーター16 

自分も主さんと近い状況ですね…。
正社員になるには大変ですが、自分は哲学書や新聞、高校時代の参考書で再度勉強するなど様々なカタチで、社会人としての最低限の教養を身に付けようと努力しております。
これが正しいかは分かりませんが、やはり、この就職難の時代『今まで、何をやった?』と聞かれて、何も知識が無い状態では当然採用されないと考えております。
専門知識を身に付けることは我々フリーターには厳しいことですので、身近なことから努力すべきと考えております。

それと彼氏さんのことですが、そりゃ性格や愛情だけでは食っていけませんからね…
お互い頑張って貯めたお金で結婚式をするというのはそれはそれで、筋が通っていると思いますよ。
なので、批判される方々の考えが少し分かりません…

恋愛と就職両立できるよう頑張って下さいね!

No.17 10/08/18 02:18
通行人 ( 30代 ♂ FzhB0 )

全然気にすることはありません。
人に迷惑を掛けて生きていなければ良いと思います。人それぞれこだわりや、自信は違うと思いますが、人間一人では仕事が出来ませんから、極論的な部分もありますが、バイトでも政治家でも、エリートでも建築現場で働いている方でも、医療現場で働いている方も、自衛隊、警察官、消防士、公共で働いている方も
書ききれないですが、誰かの為に働いているかと思います。
仕事って漢字を良く見てみると、。人に士と事とかいて、人のために何かする事とじゃないかと思います。
だからバイトでも愛している彼のためにとか、来てくれる方のためにとか、そんな気持ちが大事なのだと思います。
私も忘れがちで、ついつい自分の事になりがちですが....

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧