現金紛失

HIT数 8510 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/05/24 13:12(更新日時)

職場で雑費を買う為に用意されていた現金がなくなってしまいました。

金庫に入っていたのですが、朝、上司が金庫の確認したところ無くなっていたようです。

昨日、最後にその現金をいじったのは私です。
(私が現金を動かした時は他の人もいて金額は確認はしていないものの見ていました)
上司は朝確認した時は回りに誰もいなく、一人で確認したようです。

社長や経理部長などが不在だった為に報告書を上司が書きました。
その内容がいかにも私を疑っている内容でした。

こういう場合、社長や経理部長に直接話に行った方が良いと思いますか?

私は今日は休みになっているのですが、何だか頭にきすぎて、いてもたってもいられません。

タグ

No.1329434 10/05/24 08:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/24 09:00
名無し1 ( 30代 ♀ )

私ならその報告書を見た時点で、上司と話します。容疑をかけられたら嫌じゃないですか⁉

うちの旦那も以前に集金したお金がなくなり、一度弁償させられたことがあります…管理不足もあるかもしれないけど、容疑をかけられたかんじになって本当に腹立たしかったです💢その後も二回盗難があって犯人が分かったのですが💦結局旦那に一番近い上司でした😱
主さんも主張はした方がいいです!次何かあってまた疑われたらたまったもんじゃないですから😅

No.2 10/05/24 09:57
匿名2 

潔白を証明する為に主張した方が良いです
証人がいるなら心強いですしね

No.3 10/05/24 11:09
社会人3 

確実に主さんが疑われますね。

ここで、潔白を主張しないと、2回目も同じ事が起きるかも知れないし、主さんが疑われたままになってしまう。

現金を独りで扱うシステムに問題が有る。
2人で扱うか、間違いが起きないやり方に改善すべきです。

会社に提案したら。

弊社では、現金を社員が扱わない、システムに変えている。
出張旅費も、銀行振り込みになった。

No.4 10/05/24 11:46
名無し4 ( 20代 ♂ )

無くなったのは小口現金ですかな?

小口現金に関しては、会社は通常インプレストシステムを採用しますな

フハ…、

フハハハハハ。

No.5 10/05/24 12:15
匿名0 ( ♀ )

皆さんアドバイスありがとうございます。

報告書は私が見ていない所で作成したようで、書いたとは知りませんでした。

社長に提出後、コピーが部署に貼ってありました。

内容は散々私が最後に触ったなど何だのを書き最後に『疑いたくないのですがこのような事があると・・・』
と書かれてありました。

現金は置かずクレジットカードを皆で使う感じの話になったのですが、利用するお店によっては、カードが使えない所がほとんどで・・・
更に現金を動かすときは、必ず誰かと一緒にという訳にもいきません。(シフトや急な入出金がある為)

とても嫌な気持ちです。

私の他に一緒にその現金を頻繁に出し入れする人がもう3人いるので、その中の一人の人に上司は『弁償するかとか4人で話合って報告するように』と言われたようです。
仮に弁償するにしても、現金を管理責任がある上司も普通弁償の対象になりますよね?

No.6 10/05/24 12:37
名無し6 ( 20代 ♀ )

>> 5 むしろそんな杜撰な管理システムで回してた会社自体にも責任あるんじゃないの?
当事者だけの話し合いで解決させるのはおかしいよ。
どうしても4人で話し合って、というなら警察に被害届をだして調べてもらうように提案したら?

No.7 10/05/24 13:12
社会人3 

😠😩😭😩最大の責任は管理職が負わなければ、社員は納得しない。
管理職が半分弁済し、残りは全員で負担するようにみんなで、話し合ったら。

現金は担当者が二人、一組でなければ、出せないようにルールを変更すべきです。
急な、出金は認めない。
大特急の時は、使う人が一時建て替え、担当者が居る時精算する。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧