主婦のパートについて😔

HIT数 4155 あ+ あ-

匿名( 28 ♀ )
10/04/08 17:11(更新日時)

こんにちわ😃

私は 2人の子持ちの主婦です。 今現在,パート勤めなのです。 うちの会社は,今までパートの収入の申告とゆうものが上がらなかったらしく(詳しい事はわからないのですが)普通に働いていたのですが…

今年度から,申告をあげる事になりましたと会社から言われました。

実際,収入があがるとゆうことは,夫の扶養から外れてしまい,自身で保険や年金を払うとゆうことなのですよね…。

現在,12万程月収があります。

130万までに抑えないと外れてしまうとゆうのは調べたのですが,詳しくよくわかりません…😔
詳しい方がいらっしゃれば,教えて頂きたいと思います。

中傷などは,すみません…

No.1289945 10/04/05 16:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/05 16:50
ミンママ ( 30代 ♀ HM360 )

103万までなら所得税はかかりません
100万を越えると住民税がかかります
130万を越えると健康保険・年金は自分で払います
又、ご主人の会社によっては 扶養手当てが支給されていたのがカットになります。

参考ていどですが…

No.2 10/04/05 16:55
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます😃
主人の明細に
(家族手当て)

とあるのが,カットになるとゆうことでしょうか…😱

もし,よければ,保険や税金など,年間でどの位の負担になるのかわからないでしょうか…

質問だらけですみません…💧

No.3 10/04/07 12:41
ミンママ ( 30代 ♀ HM360 )

>> 2 大まかにですが…
月額12万として

健康保険:10880
年金保険:14980
所得税:39500
住民税:79000

どれも暫定ですが 参考までに😃ご自分が契約者となる生命保険や、雇用保険などがあれば、税金は安くなります✋


後、家族手当てについては それぞれの会社規定によりますが、多くは 扶養家族から外れたら、その分の支給は減額されます。


あくまでも目安にして下さいね😃

No.4 10/04/07 21:12
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 3 再レスありがとうございます😃

そして,詳しく教えて頂き,うれしいです😊


そんなに 年間かかるのであれば,本当に気をつけなければ,働く意味なしですよね…😢

考えなければいけないです…。

助かりました😃

No.5 10/04/08 00:58
ミンママ ( 30代 ♀ HM360 )

スイマセン💦
年金と健保は月額、税金は年額です💦

しかし 本当に自由に働き辛い世の中ですよね😥

私もパートですが、月額を8万くらいに抑えてます⤵⤵
本当はもっと働けるのに😢

300万は越えないと損ですよね

だからといってフルタイムは無理だし💧
やりづらい世の中ですが、お互い 頑張りましょうね💪

No.6 10/04/08 09:11
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 5 ありがとうございます🙇

びっくりです💨💨

旦那の家族手当てが減るどころか,私個人だけでどれだけかかることか😱

子供がいるので,フルで働く訳にはいかず,かと言って今の働きなら間違いなく意味なしといった感じですよね…


ちょっと焦って来ました😢

No.7 10/04/08 09:24
ミンママ ( 30代 ♀ HM360 )

>> 6 今まで源泉を出さなかった会社の様ですが…
外注扱いにしてたのかなぁ❓

会社の上司や経営者なりに、扶養範囲内に留めたい旨を相談は出来ませんか❓
私はそうしてもらってます💦

個人事業だから出来る事なんですがね💧

以前に勤めていた大手の会社では 最初から勤務制限があり越える事はありませんでした😃

ギリギリの線を狙って行くのがいいかもですね。
メインの職場で 削った分を 別の会社で少しだけ稼ぐとか(年間20万以下)

源泉徴収票を上げないでいてくれる職場があればいいですね。

No.8 10/04/08 17:11
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 7 ミンままさん,ありがとうございます🙋

団体で出してるって言ってました💨

仕組みはよくわからないですが…。

いちおう,シフトは融通の利く職場なので,扶養内に抑えてもらうのは出来るんですが, 私的には やはり 今まで通り稼ぎたいですね😢

給料手渡しのとこは 今だに源泉出さないところあると職場のパートさんが話してたんですが,それよりは,やはりこれからは,扶養内に留める方が無難ですよね😔

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧