💡政治などの知識を身に付けるには???

HIT数 2492 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/03/25 03:38(更新日時)

将来専門職の公務員を目指します

好きなテレビはたかじんのそこまで言って委員会。

たかじんの番組に出てくる政治や経済外交についての教養や知識を身に付けたいのですが

どのような本を読めばよいでしょう?

また どのような場で身につきますか?

常識と知性のある大人を目指します


よろしくお願いいたします

No.1277619 10/03/21 16:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/21 18:31
名無し1 

毎日、新聞を読みましょう。

また新聞のコラムは必ず読みましょう。

No.2 10/03/22 22:35
小学生2 

主さんの言われる「専門的な公務員」のイメージがわかないのですが、内閣府とか財務省とかの官僚を目指すと言うことですか?
どちらにせよ、きちんと政治学や経済学等の基礎を学んでみては如何でしょうか?

  • << 9 ありがとうございます 知らない間に荒らされていたようですね… 私は理系なので 専門 という言葉を使いました。 技術系ということです。 理系でも 文系知識は必要ですよね

No.3 10/03/23 00:20
名無し3 

新聞を毎日‼

No.9 10/03/23 22:17
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 主さんの言われる「専門的な公務員」のイメージがわかないのですが、内閣府とか財務省とかの官僚を目指すと言うことですか? どちらにせよ、きちんと… ありがとうございます

知らない間に荒らされていたようですね…

私は理系なので 専門 という言葉を使いました。
技術系ということです。

理系でも 文系知識は必要ですよね

No.10 10/03/24 07:02
名無し3 

>> 9 削除の嵐でビックリしました😫主さんは理系の技術系を目指してるんですね😄でもやはり世の中の動きに関する知識は問われます。とにかく幅広い内容ですから、新聞を毎日欠かさず読んだ方がいいです😄頑張って下さいね‼👊

No.11 10/03/24 16:17
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 10 ありがとうございます!新聞は義務として読みます!

ネットで新聞をみることになりそうですが…

がんばります🌟

No.12 10/03/25 03:38
名無し12 

新聞やテレビでは解らない事が沢山有りますマスコミを信じてはダメです。そして削除される前にコメントを見ましたが荒らされたのではありません日本を思う憂国の国士が書き込んだのでしょう今日本は存続危機にさらされているので民主党の日本解体法案に反対する日本国民全国決起集会のような事が書いていました政治の塾と書いてあったので宣伝と勘違いされ削除されたのでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧