注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

標準月額報酬💧年金定期便❗離婚したいです😞

HIT数 4996 あ+ あ-

匿名( 26 ♀ )
10/03/14 00:15(更新日時)

年金定期便きました

しかし中身みてびっくり…

標準月額報酬の欄の

毎月の給料が全くちがうんです❗


旦那がわたしに嘘ついて
手渡しで
給料をわたしてたんでしょうか…

それとも旦那の会社(有限会社)で小さいですが
その事業主が年金に嘘の申告してたんでしょうか⁉

悩みすぎて本当に詳しい方に話をきいてもらいたいです


場合によっては離婚も考えてます

No.1270765 10/03/13 07:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/13 08:29
匿名1 

年収と手取りの違いを知っていた上での話でしょうか?

No.2 10/03/13 08:58
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 はい
当然しってます

No.3 10/03/13 09:06
ヒマ人3 ( 20代 ♀ )

うちもだいぶ違いますよ😃
だいたいその金額から(夜勤が無ければだいぶ低い月もありますが)税金やらを引かれた金額が振り込まれてます。

そのままもらえたら嬉しいんですけどねぇ😥

  • << 7 2のレスでその辺分かってるみたいですよ?本当に分かってるのか疑問ですが。 要は、総所得から税金等ひかれた残りの手取り金額が、実際奥さんが手渡しでもらってる金額より高いんですよね? 会社や個人で定期貯蓄してたりはないですか?うちはしてますが。または会社の株とか

No.4 10/03/13 09:41
ヒマ人3 ( 20代 ♀ )

>> 3 あ💦特に詳しくもないのにレスしてすみません😫

No.5 10/03/13 09:52
名無し5 ( 20代 ♀ )

仮に旦那さんが猫ババしてるなら、猫ババしてるのバレるから年金定期便見せないと思います。

主さんが勝手に開けて見たなら犯罪です。

No.6 10/03/13 10:30
ママ ( ♀ z5ND0 )

>> 5 えっ😲⁉

犯罪になるんですか⁉

  • << 8 親展 と書かれてる封筒は宛名の人以外は開けてはいけません。

No.7 10/03/13 10:33
匿名1 

>> 3 うちもだいぶ違いますよ😃 だいたいその金額から(夜勤が無ければだいぶ低い月もありますが)税金やらを引かれた金額が振り込まれてます。 そのま… 2のレスでその辺分かってるみたいですよ?本当に分かってるのか疑問ですが。

要は、総所得から税金等ひかれた残りの手取り金額が、実際奥さんが手渡しでもらってる金額より高いんですよね?

会社や個人で定期貯蓄してたりはないですか?うちはしてますが。または会社の株とか

No.8 10/03/13 11:39
名無し5 ( 20代 ♀ )

>> 6 えっ😲⁉ 犯罪になるんですか⁉ 親展 と書かれてる封筒は宛名の人以外は開けてはいけません。

No.9 10/03/13 14:40
名無し9 ( 40代 ♀ )

主さんは 標準報酬月額の意味をご存知なのでしょうか?

No.10 10/03/13 15:04
匿名0 ( 20代 ♀ )

主です
なにがおかしいかとゆうと

うちは旦那は給料は振り込みではない
会社のふうとうで
給料を毎月もらってきて私にくれてました

ボーナスなんて一度もないです


しかし今回の標準月額報酬をみてびっくりしました💧💧

ボーナスは年三回あったり
違う年は二回だったり…

給料も私が毎月全額とおもっていた給料よりお金が五万もいいんです


おかしいので

旦那にすぐにこの給料はなに⁉😠😠ときいたところ旦那は
知らないといい
会社の事務所などに電話してたようですが

会社が旦那の給料を多く提出し
そのぶん年金額が多くもらえるように
とのことらしいです

旦那が嘘いってんのか本当のことを話してるのかわかりません💧

No.11 10/03/13 15:28
名無し9 ( 40代 ♀ )

>> 10 賞与については 会社が損してまで申告はしないと思いますが…
標準報酬月額については 基本給など主に総支給額となるもの また福利厚生費以外の現物支給が対象となります。
標準報酬月額のランクによっては 報酬月額の幅が多いと5万円となる場合もあるので 給与については旦那さまが嘘をつかれているかは定かではありません。
将来 年金が多く貰えるようにと賞与の枠があるならば 旦那さまの負担金はどこから捻出しているのか?
会社が全額負担?なのか…
それとも 退職金代わり?なのか…😅

離婚を覚悟されているなら 1度主さんが会社に出向いてしっかり説明を受けてみてはいかがですか?

No.12 10/03/13 15:47
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 11 10さんすみません💨ありがとうございます
賞与はやっぱ旦那がネコババしてるのでしょうか😞
あと、源泉徴収票って
旦那にいえば
会社がすぐにだして持って帰ってきてくれるものですか?

旦那がいうには
この標準月額報酬の
賞与とか給料は本当にしらないし

会社が負担してくれて
厚生年金をもらえる金額を将来、多くもらえるために
会社が実際の給料より多く申告してると言われた💨
といいます

また市民税・県民税を申告するときに
役所に毎年出してる用紙は

確かに実際もらってる年収と
あっているんです💨💨


うちの会社は社員も数人とかの有限会社なので大企業とかとは違うので
本当に社長の善意で多く給料をやってることにしてるのか……


どうすれば真実がわかるのか😞

No.13 10/03/13 16:27
名無し9 ( 40代 ♀ )

>> 12 だとしたら会社都合の税金対策かと思われます💧
よく実際上 社員はいなくとも架空社員を作り給料を払っているように見せ掛けている会社がありますよね。
あとあと発覚して追徴課税で払うはめになってますが💧
どこで帳尻合わせをしているのか台帳を見ないと分かりませんが 何か裏対策があるのでしょうね💧
源泉徴収は 頼めばいつでも作れますよ。
ちょうど確定申告があるので医療費の申告に使う理由にしてみては?
でも、市民県民税で申告してある額が納税証明ともなるので 源泉徴収票も金額は同じになると思いますよ。

No.14 10/03/13 17:07
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 13 9さんすみません😞
前々のお礼に10さんとかいてしまいました💨
9さん本当にありがとうございます💨

税金対策…裏でどうなってるかは私にはさっぱりわからないです😞💨

会社には税理士さんや事務員や弁護士などもやとっているようですが
なんか口裏あわせてるんでしょうか……


退職金もあるんだかないんだか
多分うちは無いように思います

わたしは給与は銀行振込があたりまえかとおもってましたが
旦那の会社は手渡しなので

そうゆう証拠が残らないためにも
手渡しで渡してるのでしょうか……⁉


あと旦那は普段から給与がやすいので
転職もしたがっていたのは前々からの事実ですし😞
もしネコババしてたとしたら
転職したいとか
アルバイトもしないとおもうんですが…😞

でも標準月額報酬をみて
わたしはパニックとゆうか本当に初めてでビックリしてしまいました💨

長々とすみません😞

No.15 10/03/13 17:24
名無し9 ( 40代 ♀ )

>> 14 事務員は社長に言われたことしか処理しないので、顧問税理士さんがうまくやっているのでしょうね。
個人会社なら 利益を出すために工作してるんですよ😅
転職されたいなら 早目にきちんとした会社にお勤めになった方が将来的にもいいですよ😉。

No.16 10/03/14 00:15
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 15 そうですよね😣なかなか今転職は見つからず以前うけたのも落ちた感じですし…

個人会社だと色々あるんですね…
長々となりましたが
わたしの相談をきちんと聞いていただき
又アドバイスも本当にありがとうございます✨
地道ですが良い職がないか旦那と探していきたいとおもいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧