注目の話題
夜の仕事

ママさんナース

HIT数 5627 あ+ あ-

匿名( 29 ♀ )
10/03/08 11:32(更新日時)

現場から離れて丸4年ですが、子供たちも大きくなったのでそろそろ看護職に戻たいです。

今は全く違う分野でパートとして働いていますが、家計の為&感覚を忘れない為にも今が復職するタイミングだと思ってます。

そこで、ママさんナースの方々に質問です。
どのような働き方してますか?常勤・非常勤やパート・正職員、夜勤の有無、託児の有無など色々教えて頂きたいです。

タグ

No.1261756 10/03/02 14:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/02 15:16
名無し1 

こんにちは😃
今は二人目👶育休ですけど、常勤で2交代です☝24H間、託児所完備です✌
また 一年発ったら復帰予定ですよ✨

復職頑張って下さい😉

  • << 3 レスありがとうございます♥ 育休中なんですね😄しばらくお子様とゆっくり遊んであげられますね🐤💕 復帰したらすぐに夜勤もやるんですか? お子様が4、5才になったら幼稚園へは託児所からですか? なんか質問ばっかりでスミマセン💦 1さんの周りで働いているママさんのお話でも聞けたら嬉しいです⤴

No.2 10/03/02 15:44
名無し2 

まだ若いし4年のブランクならすぐ戻れますね。

私は10年以上開けてしまいました。

子供たちが高校など出費がかさむ今働きたいと思っていますがどうしても一歩出ません。

主さんせっかくの資格をいかし頑張って下さいね。

お金も貯めるなら子供が小学生まで、中学生になると出る一方ですから。

  • << 4 レスありがとうございます♥ うちの子供たちは4才(年少)と7才(小1)です🏫 上の子が幼稚園に入った時に、送迎の時間など考えて🏥辞めちゃいました💔 やっと手が離れたので、子供たちは学童と延長保育を利用して日勤のパートをしようと思ってるんです😆 今働いているところでは時給850円⤵看護師なら最低でも1200円⤴ですから👛 やっぱり魅力的ですよね😅 それ以前に患者さんとのふれあい、医療の仕事が好きなんですけど🎶 頑張って条件が合う職場探します✊

No.3 10/03/02 15:50
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 こんにちは😃 今は二人目👶育休ですけど、常勤で2交代です☝24H間、託児所完備です✌ また 一年発ったら復帰予定ですよ✨ 復職頑張って下さ… レスありがとうございます♥

育休中なんですね😄しばらくお子様とゆっくり遊んであげられますね🐤💕

復帰したらすぐに夜勤もやるんですか?
お子様が4、5才になったら幼稚園へは託児所からですか?

なんか質問ばっかりでスミマセン💦
1さんの周りで働いているママさんのお話でも聞けたら嬉しいです⤴

  • << 5 再レスです 復帰したら忙しくなるんで、今は👶と楽しく過ごしてます😃一人目の時は復帰して3ヶ月ぐらいで夜勤したので、今回もその予定です☝ 幼稚園は託児所から行って託児所に帰ってくる人もいましたけど…私は幼稚園のお残りがあったので朝行く時に送ってって夕方は早い方が迎えに行くって感じでした。(ほとんど旦那かおばあちゃんに😥)夜勤は旦那に任せたり旦那の実家に頼りました💦

No.4 10/03/02 16:08
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 2 まだ若いし4年のブランクならすぐ戻れますね。 私は10年以上開けてしまいました。 子供たちが高校など出費がかさむ今働きたいと思ってい… レスありがとうございます♥

うちの子供たちは4才(年少)と7才(小1)です🏫
上の子が幼稚園に入った時に、送迎の時間など考えて🏥辞めちゃいました💔

やっと手が離れたので、子供たちは学童と延長保育を利用して日勤のパートをしようと思ってるんです😆

今働いているところでは時給850円⤵看護師なら最低でも1200円⤴ですから👛
やっぱり魅力的ですよね😅

それ以前に患者さんとのふれあい、医療の仕事が好きなんですけど🎶

頑張って条件が合う職場探します✊

No.5 10/03/02 16:37
名無し1 

>> 3 レスありがとうございます♥ 育休中なんですね😄しばらくお子様とゆっくり遊んであげられますね🐤💕 復帰したらすぐに夜勤もやるんですか? お… 再レスです

復帰したら忙しくなるんで、今は👶と楽しく過ごしてます😃一人目の時は復帰して3ヶ月ぐらいで夜勤したので、今回もその予定です☝
幼稚園は託児所から行って託児所に帰ってくる人もいましたけど…私は幼稚園のお残りがあったので朝行く時に送ってって夕方は早い方が迎えに行くって感じでした。(ほとんど旦那かおばあちゃんに😥)夜勤は旦那に任せたり旦那の実家に頼りました💦

  • << 7 再レスありがとうございます♥ やっぱり夜勤やるには家族のサポートが必要ですよね😞 親とは離れて暮らしているので頼れるのは旦那のみ⤵ 大丈夫かなぁ~?笑 心配で任せられないです😆 幼稚園に関しては託児所から通ってる子結構いますよね👍ウチの幼稚園でも病院に寄るバスコースがあります🚍 どーしようかな~🌀 クリニックを考えていましたが、総合病院の託児付きも捨てがたい💦 まだまだ絞れてないですが、じっくり考えてみます‼

No.6 10/03/02 17:31
匿名6 

こんにちは。4才児👸と9ヶ月児👶のママをしてます(今は育休中です)
1人目の時は復職後3ヶ月から夜勤をしました(3交代制なので、準夜のみ)。
2人目妊娠してからデイケアに移動となり、そこに復職予定なので時短制度を使って8:30~16:30の日勤のみになる予定です(本来なら8:30~17:30)。
託児所はないので💦幼稚園併設の保育園に預けています。
主さんも復職に不安もあるでしょうが、お互いに頑張りましょうね😃

  • << 8 レスありがとうございます♥ 子供の事考えると日勤で働くのが理想ですよね💦 預ける目処があれば別ですが😢 子供の習い事の送迎なんかも悩むところです💧 あぁどうしよう😞毎日求人サイトとにらめっこです🌀

No.7 10/03/02 18:55
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 5 再レスです 復帰したら忙しくなるんで、今は👶と楽しく過ごしてます😃一人目の時は復帰して3ヶ月ぐらいで夜勤したので、今回もその予定です☝ 幼… 再レスありがとうございます♥

やっぱり夜勤やるには家族のサポートが必要ですよね😞
親とは離れて暮らしているので頼れるのは旦那のみ⤵
大丈夫かなぁ~?笑
心配で任せられないです😆

幼稚園に関しては託児所から通ってる子結構いますよね👍ウチの幼稚園でも病院に寄るバスコースがあります🚍

どーしようかな~🌀
クリニックを考えていましたが、総合病院の託児付きも捨てがたい💦


まだまだ絞れてないですが、じっくり考えてみます‼

  • << 9 小さいうちは病院の託児所で安心でしたよ😃熱出しても すぐに迎えにも行けるし 診察も出来る👍少しは融通も利くし✌ 主さん 頑張って下さいね💪

No.8 10/03/02 19:09
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 6 こんにちは。4才児👸と9ヶ月児👶のママをしてます(今は育休中です) 1人目の時は復職後3ヶ月から夜勤をしました(3交代制なので、準夜のみ)… レスありがとうございます♥

子供の事考えると日勤で働くのが理想ですよね💦
預ける目処があれば別ですが😢

子供の習い事の送迎なんかも悩むところです💧

あぁどうしよう😞毎日求人サイトとにらめっこです🌀

No.9 10/03/02 22:30
名無し1 

>> 7 再レスありがとうございます♥ やっぱり夜勤やるには家族のサポートが必要ですよね😞 親とは離れて暮らしているので頼れるのは旦那のみ⤵ 大丈夫… 小さいうちは病院の託児所で安心でしたよ😃熱出しても すぐに迎えにも行けるし 診察も出来る👍少しは融通も利くし✌
主さん 頑張って下さいね💪

No.10 10/03/03 05:11
匿名10 ( ♀ )

私もまだ小さいけど子供います
私は産休を少し取ったくらいですぐに復帰しました

勤務は大きめの病院の救急センターです
混合とは少し違うとこですがとりあえず救急とか集中ケアを専門にしたいということで自己中かもですが仕事優先?することに決めました

それに臨床的なの?とか物品とかってすぐ変わっちゃいますよね

救急カートとか回診車とかの中身とか…

復帰するの大変だと思いますけど頑張ってください

No.11 10/03/07 17:18
匿名11 ( ♀ )

私は上の子の産休と同時に一度退職し、子供が小1、年少になって、別の病院に復帰しました。ブランクは7年でした。

ほんとはずっと続けて働きたかったのですが、2才頃まではほとんど毎日子供の夜泣きが激しくて、まともに眠れなかったので、働いてたら大変なところでした💦

それに実家も遠く、夫も育児に関心が無く、いくら協力を求めても独身気分で過ごしたいのか 私一人でヒーヒー頑張ってました⤵

で、子供が保育園や学校行ってる間だけパートで(8時半~3時半)働いてます。 始めは身体が慣れるまで大変ですが、そのうち慣れて来ました。大変でも、金銭的にも自分の小遣いが出来て余裕できるのはいいです😊

正社員になるようすすめられますが、正社員となると夜勤もやらなきゃいけませんよね💦相変わらず家族の協力が得られないので、もっと子供大きくなったらやりたいです。

主さんもマイペースでいいので頑張って下さいね✨

No.12 10/03/08 11:32
匿名12 

こんにちは😃

私もかなり似たような境遇で、最近看護師復帰しました。

私が登録しているナースステーションというところは
訪問看護のバイトですが、基本的には自分の都合の良い時間に入れられます。

一日3時間からOKで、週一とかでも良いみたいですよ。
どちらにお住まいか分かりませんが私は東京の老人ホームに行っています。
あと、横浜とか埼玉に行ってる人もいるみたいです。

常勤、夜勤は全くありません。普通に子供のお迎え行ってます👶
派遣と聞くとあまりいいイメージはありませんが派遣会社ではなく
訪問看護会社なので看護師復帰を目指されるなら一度見てみても良いかもしれません。

http://www.nurse-station.co.jp/index.html

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧