統合失調症 手当てについて

HIT数 8032 あ+ あ-

大学生
10/03/08 06:49(更新日時)

うちには統合失調症の母がいます。

母本人は病気を絶対に認めたくないようで、ただの神経衰弱なんだ!!統合失調症じゃない!!と怒ります。

もう別になんの病気でもいいんです。疲れました。

とにかく好き勝手にお金を使い煙草もすごく吸っていて、父から夕飯の買出しのお金をもらっていますが、そのお金で煙草や好きな物を買い父の夕飯は半額惣菜やふりかけなど適当なものばかり。

障害者年金をもらってそのお金で文句言われず好きな物を好きなだけ買い物すればいいじゃない?体の悪い人だってもらってるんだから気にすることないじゃない?と説得したかったのですが自分は障害者じゃない!ふざけるな!と怒り狂って皿投げられました!さすがに頭にきて殴りかけました・・せめてお金の面だけでも協力してほしい。煙草も値上がりしますのでガンになって死のうが自分が吸いたいのなら好きなだけ自分のお金で吸ってほしいです。

どうやったら手当てをもらえるように説得ができるのでしょうか?
ご家族が統合失調症で手当てもらっている方アドバイスお願いします。

No.1226057 10/01/19 19:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/19 19:47
名無し1 

通院はされてますか?病院にケースワーカーさんがいれば相談してみて下さい。障害者年金が必要と主治医に認めてもらえれば本人でなくても家族でも書類が作製できれば申請できるはずです。

No.2 10/01/19 23:14
小悪魔2 ( 20代 ♀ )

ウチに統合失調症の妹が居ます。
障害者年金は主治医の診断と役所と社会保険庁(?)の審査が通れば貰えますよ。

妹も病気だと認めず、薬を飲むのも拒否したりして大変でした。
暴言吐いて暴れて、物壊したり、自殺未遂したり、夜徘徊したり…。
入退院を何度も繰り返しました。統合失調症になってからもぅ7年になります。
今はだいぶ落ち着いて、週1回の診察、週3回のデイケアーセンターに行ってます。

本人は病気を認めたくないし、障害者扱いされるのを頑なに拒みますよね。

周りの人が振り回されて疲れるんですよね😔

主治医の先生に相談してみて下さい。

No.3 10/01/20 03:24
大学生0 

レスありがとうございます。

病院の先生でもいいんですか。
母は付き添いは嫌がるのでこっそり行くしかないです。

今通院はしています。お薬がなくなる頃に取りにいくのがほとんどで診察はたまにです。

母には知られずに父と私だけで手続きができるならば是非受けようと思います。

No.4 10/01/20 09:11
名無し1 

>> 3 ご本人に知られずに、は可能だと思います。
うちの場合は家族の躁鬱病で申請しましたが、書類の書き方は社会保険事務所の方に教えて頂けます。
発症から現在までの様子や病院を変えていれば以前の病院の診断書も必要でした。何箇所か変えていてあまり古くて取れない所は飛ばして取れる病院からの発症という事で🆗でした。
現在まで年金保険料の滞納がないかどうかも重要です。
年金はご本人の通帳に振り込まれます。

No.5 10/02/11 00:40
名無し5 ( ♀ )

私も統合失調症です。統合って自己認識ないんですよね。そういう病気なんです。

No.6 10/02/12 01:12
匿名6 ( ♀ )

>> 5 私も統合失調症です。…が、認識はあります。月1回の診察と薬をもらってます。凄く辛いのは、主治医が話しを聞いてくれない薬を処方しておくね…って、5分ぐらいしか話し聞いてもらえない昔、目茶苦茶してたから年金滞納で障害年金は申請してもらえず…
大変です

No.7 10/02/12 14:31
名無し5 ( ♀ )

認識がある場合は治りがはやいです。今の統合失調症は認識ある人結構いるらしいです。

No.8 10/02/18 19:02
匿名8 ( ♀ )

私も統合失調症で通院していますが認識ありますよ。

幻聴が始まってからしばらくは自分がおかしくなったと思い苦しみましたが、知人のアドバイスで精神科に行き統合失調症と診断されたときは、ショックとこれで治療出来るという安心感が半々でした。

妄想系の方だと自覚するのが難しいかもしれませんね。

No.9 10/03/08 06:49
大学生0 

>> 8 レスありがとうございます。

もうレスつかないと思い見にきていませんでした すみません。

自覚があると無いとでは違いますね~
治したいとゆう意志があると家族も力になりたいってがんばれるのですが
うちの母はダメです;;

治療ってどんなことされてますか?

今通っているところは1ヵ月分の薬を出して3ヶ月に1度ほど今の状態を見るだけの診察です。
付き添いはしていないので詳しい治療方法や今後のことがわからないのですが、病院をかえたほうがいいでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧