辞めた会社から

HIT数 2644 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/12/12 09:21(更新日時)

ハローワークへ持って行く書類貰いました。何の為に持って行くのかわかる方いますか?役所はわかるのですが…。

No.1196260 09/12/12 01:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/12 01:17
名無し1 

失業中、ハローワークに通って仕事を探していると、失業中受け取れるお金があります。

退職理由や退職日にもよりますが、場合によっては、退職日の翌月から受け取れる場合もあります…

No.2 09/12/12 02:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 そうなんですか。私はハローワークじゃないところでもう第二次面接手間まで仕事が決まっていて探す必要がありません。ハローワークに行っても仕事を探す理由がなければ意味のない書類になりますか?

No.3 09/12/12 06:13
旅人3 

>> 2 その人の考え方が有りますが…手続き面倒臭いとか💧

詳しくは忘れましたが、書類は手続きすれば就職活動しなくてもお金が入りますよ。就職祝い金とか… 条件は有りましたが💧
離職から数日は就活しないとか、前職勤務年数等々‥
離職=即就職じゃ無いなら手続き又は話し聞きにハローワークに行かれた方が良いかと😊
※貰える権利ですから💧損しますよ💦必ず!では有りませんが

No.4 09/12/12 08:29
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 そうなんですね😱知りませんでした💧月曜日早速行ってきます!ありがとうございます✨

No.5 09/12/12 08:58
旅人3 

>> 4 おはようございます😊

ちなみに💧解雇、契約満期とかならベストですが💦自主的だと少し日数計算とか違うので😣
変な話しですが💦担当さんによってもありますが色々💡親身に¥貰える手段教えてくれますから😊
少し面倒ですが頑張ってみてください😃

No.6 09/12/12 09:21
謎の評論家 ( pWXD0 )

●失業保険の受給手続きをすれば、早めに就職が決まった場合、再就職支度金がもらえます。


●税金関係の書類

●健康保険関係の書類

本屋、図書館で失業後の手続きの本があります。一度目を通した方が良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧