今スゴく悩んでいます😢

HIT数 4404 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/11/09 11:18(更新日時)

私はトリマーで、動物病院に勤めています。

その病院の医院長は自分の機嫌が悪いと人に八つ当たりをしてきます😱💧

あと新人の看護師で挨拶も返事もしない、同じミスを何度も繰り返す、注意しても口答えしてくる、人の話を聞かない、言う事も聞かない、空気読めないなどヒドイ人です😨💧


そんなところにいるのが嫌でもう辞めたいんですが、12月は一年間の中で最もトリミングが忙しい時期なので他の従業員の方に申し訳ないという気持ちもあります…

なので今転職するかどうかスゴく悩んでいます…
12月過ぎてしまうとヒマになるので、どの病院やショップやサロンに行っても雇ってもらえないので😢

タグ

No.1153690 09/11/04 23:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/04 23:49
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

気の進まない仕事は続けないのが最善です。

私個人の例で言えば、つい最近までとある運送屋に勤めていましたが、研修中ですでに自分に合わない感じでありましたが、勤めて間もないので他の人に迷惑を掛けると思いそのまま無理して働いた結果追突事故を起こしてしまいました。

やはり迷いながら働いていたからでしょう・・その結果もう一つの選択肢にしていたバス関係の仕事が免許の点数の関係で一年間延期しなくてはならなくなったばかりか、一切の車関係の仕事に就くことができなくなったため収入も激減してしまいました。
今は何とかガテン系のバイトでつないでいますが、早く辞めておくべきだったと大変後悔しています。

なので、個人的には周囲の事は敢えて無視してしかるべき対応をするべきだと思います。
迷いながらの仕事は悪い結果しかもたらしません、すぐにでも決断すべきでしょう。

No.2 09/11/04 23:50
社会人2 ( 30代 ♂ )

俺ならいますぐ辞めたいと言う
理由聞かれたら話す
逆に言えば今からなら転職先に雇われやすくなる


今の職場は理由知れば医院長も心変わればとおもいます。

昔の俺なら 耐える

辞める勇気も大切と今さらおもいます。

No.3 09/11/05 23:36
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます。


やはりこんな中途半端な気持ちのまま続けるのもよくないですね😔

それにもうストレスでおかしくなり精神科に通い始めたくらいなので💧
(先生には過労だって言われました💦)

そんな状態でその職場にいるのもよくないですし…

次の職場を手当たり次第にでも見つけます!

No.4 09/11/09 11:18
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

『自分がどう思うか』だから周りは気にせず、辞めたいなら辞めるべき。従業員に対してよりも中途半端な気持ちで対応受ける客が可哀想。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧