皆さんの職業を教えて下さい。

HIT数 2892 あ+ あ-

名無し( ♀ )
09/10/28 11:55(更新日時)

私は派遣で医療事務の仕事をしていましたが、病院からクレームが出て派遣会社から契約解除を言い渡され、辞めさせられました。今は求職中です。

電話応対や窓口対応が次々とくると忙しくて焦ってることもあり、全部が臨機応変に対応ができない時があります。
医療事務の資格を持っているけど、事務職は臨機応変に対応ができないと仕事続けていけないですよね?
私は事務職に自信が持てなくなりました。人と接する仕事が好きなので雇用保険に入れるサービス業の仕事を考えています。

どんな仕事を探せばいいのかわかりません。皆さんはどんな仕事をしていますか?どんな人がどういう仕事に合うのかわからないので教えて下さい。

タグ

No.1153548 09/10/11 19:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/11 19:52
お調子者1 ( ♀ )

介護職で~す😊

No.2 09/10/11 20:18
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

医療事務の資格があるのであれば、個人の病院で働くとかはどうですか?
派遣よりは良いと思います。

No.3 09/10/11 21:08
名無し0 ( ♀ )

>> 2 2番さんお返事ありがとうございます。

詳しくは言えないですが、派遣で私1人で全部、事務や窓口対応をする仕事をしていました。
次々対応がくると全部が臨機応変に対応ができない時があり、派遣会社に「契約上の業務が全部できていない、医療事務として基本的な事ができていない、〇〇さん(私の名前)に医療事務の仕事は合わない」などいろいろ言われました。

自分は、事務職に自信が持てなくなりました。臨機応変に言葉の対応が上手くないです。電話応対でも複雑で長い内容を言われるとメモをとってても全部が1回で聞き取れないです。
小さい診療所でも1人でいろいろな仕事を完璧にこなさないと続かないと思うので不安です。
家族に相談したら、臨機応変な対応やいろいろな仕事を同時進行でやる事務職は私には無理だと言われました。

No.4 09/10/11 22:52
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

ノーマル宴会コンパニオン‼エッチ無し‼派遣先に行く、派遣先まで連れて行って貰う。人と話し、雑学を学び、成長する。

No.5 09/10/12 00:24
自由人5 ( 30代 ♂ )

主さんがどうしても事務職がやりたいって思うなら今回のことを糧にしてそれなりの努力をしてまた事務職をすればいいと思うし、そうじゃなかったら違う道を選んでもいいと思います。主さんの歳が分かりませんがいろんな仕事経験して自分に合った仕事探すのもいいと思います。
自分がやりたいと思っていてもなかなかうまく出来ない仕事もあるだろうし逆に特に好きでもないのにやってみたら自分に合っててずっと続く仕事もあるだろうし好きな仕事と出来る仕事って必ずしも一致するとは思いません。
ただどんな仕事してても壁にぶち当たることがあると思うのでその時に主さんがどうするかが大事だと思います。
因みに俺は椅子張りの仕事してます。1人で黙々とするのが合ってますね。マイペースなもんで😆

No.6 09/10/12 04:40
ふぁっぱす ( 20代 ♂ jopFqe )

求人雑誌を見て自分で出来る事と出来ない事を照らしながらページをめくっていれば、自然とやりたい仕事が見えてきますよ♪🙋

サービス業はやってて楽しいですよ、だから今までの仕事は殆どがサービス業です。

仕事内容はインストラクターです。

No.7 09/10/14 22:20
ひな ( 20代 ♀ ZFDC0 )

私はリラクゼーションサービスの仕事を週5日と秘密で耳かきメンズエステで週1くらいで働いてます。
人間関係には恵まれた職場環境だからかあまりストレスにはなりませんが、接客が苦手なので日々勉強…😣努力です。

自分に合う仕事見つかるといいですね💪

No.8 09/10/18 12:32
社会人8 ( 30代 ♂ )

ちっさい会社でSE(システムエンジニア)やってます
ひたすらPCに向かう毎日…ではありません!
ほとんど人との折衝・営業です
技術と人間の橋渡しみたいな仕事です

No.9 09/10/18 19:53
匿名さん9 ( ♀ )

派遣先に問題があったんじゃないかと思いますよ💦派遣一人に任せ過ぎだと…
せっかく医療事務の資格があるんだから正社員で開業医も含めて探してみては?

ちなみに私は経理&総務を30人程の小さい会社で二人体制でしています🙇最も苦手な仕事は電話対応ですね💦

No.10 09/10/19 23:34
匿名さん10 ( ♀ )

私は前職は老健の介護職員でやりがいもありましたが、あまりの忙しさで体が悲鳴を挙げて退職し、現在は職安の訓練校で医療&介護保険事務を学んでます。

医療事務は先月、入門編のようなメディカルクラーク2級の試験を受けて、もうすぐ結果が届きます🙏…

…てな感じなので、医療事務の仕事に就くことが理想。

でも今時、未経験の正社員は厳しいだろうし、派遣かパートで引っ掛かればいいかなって考えてます。できれば雇用保険付きで。

私からすれば、形はどうであれ、主さんはいい経験させてもらえたなぁ、って思いましたょ。

もし、医療事務に未練があるなら、気分一新で違う職場を探してみるのもいいのでは❓

派遣でも、事業所によって受け持つ職場も変わってくるだろうし。

介護はもとより、医療の現場もある意味、サービス業になってますからね。

過去の失敗をマイナスに取るのも、プラスに取るのも主さん次第だと思います。

No.11 09/10/28 11:55
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

営業

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧