労働の悩み相談にのります⑦

HIT数 20295 あ+ あ-

シュン( 35 ♂ 2PeN0 )
09/11/28 00:50(更新日時)

私は、労働組合で働いています。労働上や労働以外の悩みがありましたら相談にのります。
中には分からない事もあるかもしれませんが、出来る限り答えていきます。



このスレでは、私も色々な事を学びました。みなさんに、少しでも恩返しができればと思います。
これから、もっと厳し情勢になっていくと思われます。一緒に頑張っていきましょう。

それからスレ内でのレス者同士の励まし合いやメッセージなどの横レスはドンドンして下さい。レス者に対する誹謗・中傷は一切お断りです。

No.1145215 09/07/16 16:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/16 17:03
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

前スレ NO.489さんへ

こんにちは。


私は、社員だろうとパートだろうと立場は平等だと思っています。その上司の行いは最悪です。
パートだからといっての差別はおかしいのです。たとえ、労働裁判になろうと社員とパートは平等だという判決に間違いなくなります。

今、あなたが相談しようとしてる人は信用の出来るような人なのですか?
考えが軽い人だと、話しが筒抜けになって、あなたが今以上、辛い思いをする事になります。
また、あなたの会社にはパワハラやセクハラの相談できる所は、ないのですか?

相談するならば、今の上司よりも上の人がいいと思います。

  • << 17 シュンさんありがとうございます😃 私もそのように思って頑張ってましたが、この会社自体、仕事内容は皆同じですが 待遇は⤵ 相談は人事部の部長に と思っていますが、うちの上司とは同期だと思います💦 筒抜けになるかも⁉という不安は抱えてます💧 が、言われっ放しも 悔しいやら腹立たしいやら⤵ 前にパートの人が セクハラで 会社外に相談した為 問題になり 会社の上司達は腫物を触るようにその人に接し 契約更新はなく 退職されました。 所詮 私達はパートなので 代わりはいくらでもいる って感じなのでしょうか💦

No.2 09/07/16 17:05
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 1 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  

すみません。間違いました。

NO.498さんへのレスです。

No.3 09/07/16 18:08
匿名さん3 

主さん 相談を受けて下さるとのスレありがとうございます。

バイト先のシフトのことで相談です。

飲食店で働いていますが 一日8~10時間労働を月20日前後入ってます。時間は朝7時から深夜5時までのどこかに入ります。きついシフトの時は前日5時まで勤務 翌日7時から10時間労働なんてざらです。
もちろん8~10時間労働なら休憩はありますがたとえばある日のシフトは下記のような感じです。

7時~10時 勤務 10時~11時半 休憩 11時半~14時 勤務 14時~18時休憩 18時~19時勤務 一度退店 深夜12時~2時 勤務 2時~4時 休憩4時~5時 勤務 そして翌日また7時から出勤 といった具合です。

睡眠時間は職場の休憩室のテーブルに突っ伏して寝る以外にはとっていません。
会社にこのシフトがきついと言うと 他の人もみんな頑張っているし 今までにそんな事言ってくる人いなかったと言われました。

これは労働基準法に反しないのですか?
自分の生い立ちと今置かれている状況が過酷な為 今この慣れた仕事をやめるわけにはいきません。

  • << 6 こんばんは。 労基法違反にはならない可能性の方が高いですね。たとえば、これが毎日であればもちろん、違反になります。 でも、勤務している日の休憩時間などから考えると、厳しいかもしれませんが問題はないと思います。 ただ、賃金部分がどのようになってるかでは、大きく変わってはきますが。 睡眠は、短い時間でも横になることお勧めします。

No.4 09/07/16 18:48
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

NO.1は前スレ498さんへです。

No.5 09/07/16 19:33
社会人5 

相談したい事があります。履歴書を郵送する場合、
封筒に履歴書だけを入れればよいですか?
初歩的な事かもしれませんが、わからないのでぜひ教えて下さい。
お願いします。

  • << 7 こんばんは。 封筒には履歴書だけ入れれば問題ありません。 ただ、封筒の表に履歴書在中と書かれていなければ、それだけは書いて下さい。

No.6 09/07/16 20:00
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 3 主さん 相談を受けて下さるとのスレありがとうございます。 バイト先のシフトのことで相談です。 飲食店で働いていますが 一日8~10時間労… こんばんは。


労基法違反にはならない可能性の方が高いですね。たとえば、これが毎日であればもちろん、違反になります。
でも、勤務している日の休憩時間などから考えると、厳しいかもしれませんが問題はないと思います。

ただ、賃金部分がどのようになってるかでは、大きく変わってはきますが。


睡眠は、短い時間でも横になることお勧めします。

No.7 09/07/16 20:02
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 5 相談したい事があります。履歴書を郵送する場合、 封筒に履歴書だけを入れればよいですか? 初歩的な事かもしれませんが、わからないのでぜひ教えて… こんばんは。

封筒には履歴書だけ入れれば問題ありません。

ただ、封筒の表に履歴書在中と書かれていなければ、それだけは書いて下さい。

No.8 09/07/16 20:10
社会人5 

>> 7 ありがとうございました。

これからもまた相談する事があるかと思います。
その時は、どうぞ宜しくお願いします。

  • << 11 いつでも何でも気楽に書き込んできて下さいね。 それでは、頑張って下さい。

No.9 09/07/16 20:19
匿名さん3 

早急なお返事ありがとうございました🙇参考になりました⭐

No.10 09/07/16 20:25
涼子 ( 50代 ♀ 4eZ70 )

新スレありがとうございます。いつも相談にのって頂き感謝しています。これからも皆様の力になってあげてください。くれぐれも無理をしないようにしてくださいね。横スレ失礼しました。

  • << 12 こんばんは。 涼子ママ、これからも見守っていて下さいね。 これからも、みんなの力に少しでもなれるように頑張りますから。 それでは、ママも体には気を付けて下さいね。

No.11 09/07/16 21:04
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 8 ありがとうございました。 これからもまた相談する事があるかと思います。 その時は、どうぞ宜しくお願いします。 いつでも何でも気楽に書き込んできて下さいね。

それでは、頑張って下さい。

No.12 09/07/16 21:07
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 10 新スレありがとうございます。いつも相談にのって頂き感謝しています。これからも皆様の力になってあげてください。くれぐれも無理をしないようにして… こんばんは。

涼子ママ、これからも見守っていて下さいね。


これからも、みんなの力に少しでもなれるように頑張りますから。

それでは、ママも体には気を付けて下さいね。

No.13 09/07/16 22:12
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

育児休業給付金についてご相談した前スレ》433です。
ハローワーク行って来ました。来週に初回の振り込みをしますとの事でした。会社が手続きしてくれてたみたいです。ありがとう、シュンさん❤これで残り半分の育児休業過ごせます!その後は2ヶ月に一度貰えるんですよね?何か手続きは不要ですよね。何度もスミマセン🙏

No.14 09/07/16 22:48
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 13 こんばんは。


会社が手続きしてくれたのですね。それならば、会社で分かっていると思いますので、引き続き、手続きは会社でしてくれると思います。

会社の担当者も慣れてないとみえて、色々な事に戸惑いながらやってるので、時間がかかるのでしょうね。

でも、無事にもらえる事になってよかったですね。安心して育児を頑張って下さいね。

No.15 09/07/16 22:53
社会人15 ( 30代 ♂ )

はじめまして、こんばんはm(_ _)m

ちょっと愚痴になると思いますが、聞いてください。
今年から役職につきましたが、会社の社風なのでしょう…役職なんだから朝から晩まで働け!と口では言わないのですが、……スケジュール上昼近くに出勤すると嫌味をたらたら…直属の上司にも相談しましたが、解決案はありません。まだ残業がつく役職です。残業時間の枠がありそれ以上働いてもつきません。新入社員のほとんどがこれが嫌で辞めていきます。ホドホドの嫌味なら気にしないのですが、顔を会わすたびに言われるので少し参ってます。

朝から晩までやりますよ!と以前上司に言いましたが却下されました…(-.-;)

何かいい方法はありませんか??

よろしくお願いしますm(_ _)m

No.16 09/07/17 10:12
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 15 こんにちは。

困った上司ですね。また、その上の上司に相談しても解決しないとなると厄介ですね。

それならば、その上司にちょっとでも言い返してみたらどうですか?人間とは何も言わないような人に攻撃をしかけてくるものですから。
だから、あまり酷いようならば言い返した方がいいと思います。

No.17 09/07/18 21:50
匿名さん17 

>> 1 前スレ NO.489さんへ こんにちは。 私は、社員だろうとパートだろうと立場は平等だと思っています。その上司の行いは最悪です。 パー… シュンさんありがとうございます😃

私もそのように思って頑張ってましたが、この会社自体、仕事内容は皆同じですが 待遇は⤵

相談は人事部の部長に と思っていますが、うちの上司とは同期だと思います💦
筒抜けになるかも⁉という不安は抱えてます💧
が、言われっ放しも 悔しいやら腹立たしいやら⤵

前にパートの人が セクハラで 会社外に相談した為 問題になり 会社の上司達は腫物を触るようにその人に接し 契約更新はなく 退職されました。
所詮 私達はパートなので 代わりはいくらでもいる って感じなのでしょうか💦

  • << 21 こんにちは。 たとえパートでも、労基法の扱いは正社員となんら変わりはないのです。労働者としては平等ですから。 パートは時給+寸志、正社員は月給+賞与という図式がおかしいのです。やっていることは、あなたが言うように同じなのですからね。 それから、相談相手としては微妙な相手ですね。ライバルとして、シッカリと話しをしてくれるのか、筒抜けになってしまうのかが。 まず、相談する前にはその人の評判の情報を仕入れてからがいいですね。やぶ蛇になっては困りますからね。
  • << 69 シュンさん いつもありがとうございます🙇 相談しようと思う 人事部の部長のことは 接する機会がないので あまりわかりません😔ただ 会社の社風として 会社に危害(文句)を与えない…というような 感じはあります💦つまり物申すな❗的な💦ですから社外の組合に相談した人が 契約更新がなかったのですから💧 上司は部長を☎で下の名前で呼んでる時がありました💦 誰に相談すればいいやら😫 我慢するしかないでしょうか😔 また 上司が何か言ってきたら 相談させて下さい🙏

No.18 09/07/18 22:23
匿名さん18 

制服+規定靴についてお伺いしたいです。

工場で働いています。
レーン作業で、レーン内で働いている人は立ったまま殆ど動かないので制服や靴は汚れません。

しかし私だけは、レーンが上手く流れるよう、次の仕事の品を準備したり、周りをみたりして動き回るので、靴がすぐボロボロになります。
制服も重い荷物を移動させたり動き回る為、またペンなどが付いたりと汚れがひどく、更にその汚れをゴシゴシ洗うが為に傷みが早いです。

制服や靴の傷みが仕事の差によって生じるのは不公平だと思うのですが…一般的には仕方ない事ですか?
会社にその旨により請求する事は妥当ではないですか?

因みに、制服+靴は入社から実費購入で、会社側から定期的な制服の支給や手当等はありません。

  • << 22 こんにちは。 今回の場合は、さりげないカンジで聞いてみたらどうですか? 会社支給であるのならば、その分は請求ができますが、自前だとなかなか難しいと思います。 なので、他の人よりも消耗が激しいのでいくらか、出してもらえないか相談としてしてみれば、いいと思います。

No.19 09/07/19 12:00
社会人19 ( ♀ )

初めまして 宜しくお願いいたします。 正社員で24時間体制会社の事務員(8時30~5時30)を3年勤務しております。
相談ですが、
1.私が入社した当時から勤務時間内に事務員は休憩がないんです。他の現場の正社員は1時間とるのに対し、事務員は昼間も事務所でご飯をたべながら仕事してます。社長に聞くと、暇な時間が休憩だ!と言うんですが…
2.事務所の横に社長夫婦の寝室と台所がドア一枚挟んだ場所にあり、掃除を全然しない為台所~事務所内にかけ異臭がしており、私自身声帯が弱く年中声がかすれている状態で カビも三重重ねに盛り上がって、生えています!社長夫婦台所をたまに掃除する仕事があります…

3.社長夫婦が会社の建物の表に犬を2匹飼ってますが、餌や水をやったり世話もしないといけない…
長文で申し訳ありません はっきりいって我慢の限界です それでいて 社長夫婦が気に入った人だけを昇給させます。中には頑張ったからといった社員もいるんですが… 中学3年の子供に、学費やらでお金がいるので我慢してますが、異臭だけは頭も痛いし声もかすれ一日中異臭漬けの毎日です。

  • << 23 こんにちは。 酷い会社ですね。質問の答えですが、 1.休憩は8時間勤務に対しては、1時間以上の休憩を取らせなければならないとなっています。なので、あなたの場合は休憩時間として扱えるものではありません。休憩時間とは自分の自由に出来る時間ですから、これは労基法違反となります。 2.これは、衛生的に問題ですね。ここで問題なのはその部屋が会社として機能しているかなのです。事務所としてやっているならば、保健所での立ち入り調査案件になるし、自宅としてならば難しいです。 けれども、事務所の隣にあるわけですから、訴えればそれなりの慰謝料の対象にはなると思われます。 3.犬の世話は業務としてやらされてるならば仕方ないとおもいますが、おかしいとは思います。昇給もおかしいですね。何かの根拠が有って、昇給に差があるのは仕方のない事ですが、今回のような理由はおかしですね。 どちらにしても、ろくでもない会社の典型的なものを持っている事に変わりはないですね。

No.20 09/07/19 12:20
フリーター20 

初めまして。

私は、有る会社に契約社員として働いていました。
先月に急に解雇になり、一ヶ月分の給料は、だすて話しになりその時に有給休暇が24日残っていました。

その有給休暇で一ヶ月分出そうとしているみたいなのですがそのやり方てどうなのですか?

  • << 24 こんにちは。 解雇ならば、有給は有給、解雇予告手当は解雇予告手当と考えるのが普通です。 ですから、24日休んで、賃金をもらい、解雇予告手当をもらった方がいいと思います。契約切りなんですから、そんな事は当たり前の事です。 私たちは、そのように請求しています。

No.21 09/07/19 17:28
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 17 シュンさんありがとうございます😃 私もそのように思って頑張ってましたが、この会社自体、仕事内容は皆同じですが 待遇は⤵ 相談は人事部の部… こんにちは。

たとえパートでも、労基法の扱いは正社員となんら変わりはないのです。労働者としては平等ですから。
パートは時給+寸志、正社員は月給+賞与という図式がおかしいのです。やっていることは、あなたが言うように同じなのですからね。

それから、相談相手としては微妙な相手ですね。ライバルとして、シッカリと話しをしてくれるのか、筒抜けになってしまうのかが。

まず、相談する前にはその人の評判の情報を仕入れてからがいいですね。やぶ蛇になっては困りますからね。

No.22 09/07/19 17:32
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 18 制服+規定靴についてお伺いしたいです。 工場で働いています。 レーン作業で、レーン内で働いている人は立ったまま殆ど動かないので制服や靴は汚… こんにちは。

今回の場合は、さりげないカンジで聞いてみたらどうですか?

会社支給であるのならば、その分は請求ができますが、自前だとなかなか難しいと思います。

なので、他の人よりも消耗が激しいのでいくらか、出してもらえないか相談としてしてみれば、いいと思います。

  • << 25 レス有難うございます。 やはり、法的には制服のことまではないですよね…。 安いものでないので、不公平を感じてしまいます。 皆と違う仕事をしているのに時給も同じなので、どうかと思っています。 まずは交渉が第一ですね…。 その答えにより仕事の継続も考えたいと思います。 再度相談にくるかと思いますが、その時はまたよろしくお願いします。

No.23 09/07/19 17:44
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 19 初めまして 宜しくお願いいたします。 正社員で24時間体制会社の事務員(8時30~5時30)を3年勤務しております。 相談ですが、 1.私が… こんにちは。

酷い会社ですね。質問の答えですが、

1.休憩は8時間勤務に対しては、1時間以上の休憩を取らせなければならないとなっています。なので、あなたの場合は休憩時間として扱えるものではありません。休憩時間とは自分の自由に出来る時間ですから、これは労基法違反となります。

2.これは、衛生的に問題ですね。ここで問題なのはその部屋が会社として機能しているかなのです。事務所としてやっているならば、保健所での立ち入り調査案件になるし、自宅としてならば難しいです。
けれども、事務所の隣にあるわけですから、訴えればそれなりの慰謝料の対象にはなると思われます。

3.犬の世話は業務としてやらされてるならば仕方ないとおもいますが、おかしいとは思います。昇給もおかしいですね。何かの根拠が有って、昇給に差があるのは仕方のない事ですが、今回のような理由はおかしですね。

どちらにしても、ろくでもない会社の典型的なものを持っている事に変わりはないですね。

  • << 38 レスありがとうございました。とんでもない会社なんですが、この100年に一度の不況下の中再就職先も望めない事態です! よんで一緒に考えてもらえただけでも感謝してもしきれない位嬉しいです。 ありがとうございました

No.24 09/07/19 17:47
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 20 初めまして。 私は、有る会社に契約社員として働いていました。 先月に急に解雇になり、一ヶ月分の給料は、だすて話しになりその時に有給休暇… こんにちは。

解雇ならば、有給は有給、解雇予告手当は解雇予告手当と考えるのが普通です。

ですから、24日休んで、賃金をもらい、解雇予告手当をもらった方がいいと思います。契約切りなんですから、そんな事は当たり前の事です。
私たちは、そのように請求しています。

  • << 26 回答有りがとうございます。 解雇手当てと有給休暇は、別ですよね。 別に解雇手当は、請求出来るのですか?

No.25 09/07/19 18:37
匿名さん18 

>> 22 こんにちは。 今回の場合は、さりげないカンジで聞いてみたらどうですか? 会社支給であるのならば、その分は請求ができますが、自前だとなかな… レス有難うございます。
やはり、法的には制服のことまではないですよね…。

安いものでないので、不公平を感じてしまいます。
皆と違う仕事をしているのに時給も同じなので、どうかと思っています。
まずは交渉が第一ですね…。

その答えにより仕事の継続も考えたいと思います。

再度相談にくるかと思いますが、その時はまたよろしくお願いします。

  • << 27 作業服や靴などのお金は結構、かかりますよね。 まずは、交渉してみて下さいね。 また、遠慮しないでいつでも、書き込んできて下さいね。

No.26 09/07/19 19:10
フリーター20 

>> 24 こんにちは。 解雇ならば、有給は有給、解雇予告手当は解雇予告手当と考えるのが普通です。 ですから、24日休んで、賃金をもらい、解雇予告手… 回答有りがとうございます。

解雇手当てと有給休暇は、別ですよね。
別に解雇手当は、請求出来るのですか?

  • << 28 解雇する場合は、30日前に解雇通告をしなければなりません。ですから、急にという事ですから、30日前ではないですよね? その場合は、30日分以上の解雇予告手当がもらう事ができるのです。

No.27 09/07/19 19:15
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 25 レス有難うございます。 やはり、法的には制服のことまではないですよね…。 安いものでないので、不公平を感じてしまいます。 皆と違う仕事をし… 作業服や靴などのお金は結構、かかりますよね。

まずは、交渉してみて下さいね。


また、遠慮しないでいつでも、書き込んできて下さいね。

No.28 09/07/19 19:18
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 26 回答有りがとうございます。 解雇手当てと有給休暇は、別ですよね。 別に解雇手当は、請求出来るのですか? 解雇する場合は、30日前に解雇通告をしなければなりません。ですから、急にという事ですから、30日前ではないですよね?

その場合は、30日分以上の解雇予告手当がもらう事ができるのです。

No.29 09/07/19 19:22
フリーター20 

>> 28 何度もすみません。

もし、有給休暇分しかお金がしはらわらなければ、解雇手当て請求出来るのですか?

労働基準にいえば、大丈夫ですか?

  • << 31 そもそも、有給休暇の買取は禁止されているので、その分で賃金を出す事は違法なのです。 ですから、解雇予告手当はまた別なので、労基法からいけば請求しても問題はないです。

No.30 09/07/19 20:23
まなみ ( 20代 ♀ LwnJ0 )

はじめまして
ぜひご意見お聞かせください

今の会社に正社員として勤め出して1年半ほどたちます
私にはある目標があり、目標のためにスキルアップしたくて今の会社に入社しました。
なので、最初から長くいるつもりはなかったのですが
最近やはり転職したいと考え出しました。
理由は、目標のためにスキルアップできる仕事はあるのですが、それが少ないという事です

近々なくなるかもしれません…
それに、目標とはまったく関係のない新しい仕事を任されそうになり、それに足を踏み入れる前に辞めたいと告げるべきか悩んでいます…

やはり転職先を決めてから辞めた方がいいですよね…
でも私は辞めるつもりなのに、新しい仕事を教えてくれる上司に申し訳なくて…
退職したい事を告げて、引き継ぎをしながら転職活動の方がいいのかとも思います…
上司や社長に何か言われるのも怖いです…
でも今の仕事内容に疑問を抱きながら悶々と歳をとるのも怖いです…
一番円満にいく退職方法って何でしょうか?
また、目標ややりたい事のためにこんなに早く辞めたい私は、やはり非常識でしょうか?

アドバイスお願い致します…

  • << 32 こんばんは。 一番、円満に退職できる方法は新しい仕事を教えてもらう前に、退職届をだして退職する方法だと思います。 でも、今の世の中の状況からすれば、私的にはその方法は望ましくありません。今はなかなか仕事の見つからない情勢なので、仕事を見つけようとしたからといって、すぐに見つかる可能性は低いです。 なので、次の転職先が決まってから退職するのが一番、望ましいと思います。 会社や上司に申し訳ないとかは考えない方がいいと思います。今は、あなたの会社は業績がいいからリストラはしてないでしょうが、業績がわるくなれば労働者の事なんて考えないで、リストラしてきます。 なので、その辺はお互い様という考え方でいた方がいいです。 また、スキルアップのために退職する事は非常識とはなりません。本当に仕事をやりたい人は、更なる高みを目指すのは当たり前の行為ですから。私は常にスキルアップを目指して頑張っています。労働組合は終わりのない高みがあるので、いくらスキルアップしても終わりがないので、やりがいがあります。 なので私は、次の仕事を見つけてから退職をする事をお勧めします。

No.31 09/07/19 21:18
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 29 何度もすみません。 もし、有給休暇分しかお金がしはらわらなければ、解雇手当て請求出来るのですか? 労働基準にいえば、大丈夫ですか? そもそも、有給休暇の買取は禁止されているので、その分で賃金を出す事は違法なのです。
ですから、解雇予告手当はまた別なので、労基法からいけば請求しても問題はないです。

  • << 33 来月の給料日に銀行口座を調べてみます。 もし、有給休暇で振込みされていたら、労働基準に行きます。 何度も有りがとうございます。

No.32 09/07/19 21:33
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 30 はじめまして ぜひご意見お聞かせください … 今の会社に正社員として勤め出して1年半ほどたちます 私にはある目標があり、目標のためにスキルア… こんばんは。

一番、円満に退職できる方法は新しい仕事を教えてもらう前に、退職届をだして退職する方法だと思います。

でも、今の世の中の状況からすれば、私的にはその方法は望ましくありません。今はなかなか仕事の見つからない情勢なので、仕事を見つけようとしたからといって、すぐに見つかる可能性は低いです。
なので、次の転職先が決まってから退職するのが一番、望ましいと思います。

会社や上司に申し訳ないとかは考えない方がいいと思います。今は、あなたの会社は業績がいいからリストラはしてないでしょうが、業績がわるくなれば労働者の事なんて考えないで、リストラしてきます。
なので、その辺はお互い様という考え方でいた方がいいです。

また、スキルアップのために退職する事は非常識とはなりません。本当に仕事をやりたい人は、更なる高みを目指すのは当たり前の行為ですから。私は常にスキルアップを目指して頑張っています。労働組合は終わりのない高みがあるので、いくらスキルアップしても終わりがないので、やりがいがあります。

なので私は、次の仕事を見つけてから退職をする事をお勧めします。

  • << 35 ありがとうございます! 頭の中が整理された気分です… でもやはりそうですよね… 転職先を見つけてから退職というのは基本ですよね… でも、新しい仕事を多く教え込まれる前に、早く転職先をみつけないといけないと思うと焦ります… 面接に行った時、仕事内容について質問するつもりなんですが、残業の事を聞きすぎると印象悪いでしょうか…? 何度もすみません… ご意見お聞かせ下さい。

No.33 09/07/19 21:50
フリーター20 

>> 31 そもそも、有給休暇の買取は禁止されているので、その分で賃金を出す事は違法なのです。 ですから、解雇予告手当はまた別なので、労基法からいけば請… 来月の給料日に銀行口座を調べてみます。

もし、有給休暇で振込みされていたら、労働基準に行きます。

何度も有りがとうございます。

No.34 09/07/20 00:09
アル中34 

失敗ばかりしています クビならはっきり言ってくれたらよいのに

  • << 36 こんばんは。 失敗は誰でもします。そんな事は気にしないで頑張って下さい。 いつかは、いい事もありますから。

No.35 09/07/20 10:26
まなみ ( 20代 ♀ LwnJ0 )

>> 32 こんばんは。 一番、円満に退職できる方法は新しい仕事を教えてもらう前に、退職届をだして退職する方法だと思います。 でも、今の世の中の状況… ありがとうございます!


頭の中が整理された気分です…


でもやはりそうですよね…
転職先を見つけてから退職というのは基本ですよね…
でも、新しい仕事を多く教え込まれる前に、早く転職先をみつけないといけないと思うと焦ります…
面接に行った時、仕事内容について質問するつもりなんですが、残業の事を聞きすぎると印象悪いでしょうか…?

何度もすみません…
ご意見お聞かせ下さい。

  • << 37 こんばんは。 整理されてきたのですね、よかったです。 まあ、今の会社を続けることに自己嫌悪に陥る必要はないです。腰掛けで働いてる人は多くいるので、自分の能力を活かせる仕事を見つける事が大事だと、思います。 だから、そんなに焦らないで大丈夫です。今は、ろくでもない会社が多いので、じっくりと見極める事が大事ですから。 それと、面接は自分の思った事はすべて、聞いた方がいいです。そして、自分をアピールする事も大事です。 ですから、残業の事だってよく、聞いて下さい。そのぐらいの事で心象は悪くなる事は少ないです。就職してから聞くよりは、よっぽどもいいですから。そういうための、面接なのですからね。 それから、分からなかったり不安だったりしたら、何度でも書き込んで下さいね。遠慮なんていりません。分かるまで聞くことは大事な事なんですから。

No.36 09/07/20 19:17
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 34 失敗ばかりしています クビならはっきり言ってくれたらよいのに こんばんは。

失敗は誰でもします。そんな事は気にしないで頑張って下さい。

いつかは、いい事もありますから。

No.37 09/07/20 19:27
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 35 ありがとうございます! 頭の中が整理された気分です… でもやはりそうですよね… 転職先を見つけてから退職というのは基本ですよね… で… こんばんは。

整理されてきたのですね、よかったです。

まあ、今の会社を続けることに自己嫌悪に陥る必要はないです。腰掛けで働いてる人は多くいるので、自分の能力を活かせる仕事を見つける事が大事だと、思います。

だから、そんなに焦らないで大丈夫です。今は、ろくでもない会社が多いので、じっくりと見極める事が大事ですから。


それと、面接は自分の思った事はすべて、聞いた方がいいです。そして、自分をアピールする事も大事です。
ですから、残業の事だってよく、聞いて下さい。そのぐらいの事で心象は悪くなる事は少ないです。就職してから聞くよりは、よっぽどもいいですから。そういうための、面接なのですからね。

それから、分からなかったり不安だったりしたら、何度でも書き込んで下さいね。遠慮なんていりません。分かるまで聞くことは大事な事なんですから。

  • << 39 ありがとうございます 涙出ちゃいました… ホントは自分がどうしたいか、どうするべきなのか… 分かってるんだと思います… ただ、社長がホントに怖いと感じるのと、上司が新しい仕事を次々に教え込んでくるので…何だか焦ってしまって… でも、 私には自分のやりたい事がはっきりしているので 目標のためにがんばりたいです…

No.38 09/07/20 20:02
社会人19 ( ♀ )

>> 23 こんにちは。 酷い会社ですね。質問の答えですが、 1.休憩は8時間勤務に対しては、1時間以上の休憩を取らせなければならないとなっています… レスありがとうございました。とんでもない会社なんですが、この100年に一度の不況下の中再就職先も望めない事態です!
よんで一緒に考えてもらえただけでも感謝してもしきれない位嬉しいです。
ありがとうございました

  • << 41 こんにちは。 今は求人数に対して、求職者数の方が絶対的に多いですね。 今朝もハローワークに行ってきましたが、駐車場は満車、建物の中には入りきれないほどの人がいました。失業保険の説明会もやっていましたが、沢山の人がいました。 この状態はしばらく続くと思われます。 なので、頑張れるだけ無理をしない程度に頑張ってみて下さい。応援していますからね。

No.39 09/07/20 21:59
まなみ ( 20代 ♀ LwnJ0 )

>> 37 こんばんは。 整理されてきたのですね、よかったです。 まあ、今の会社を続けることに自己嫌悪に陥る必要はないです。腰掛けで働いてる人は多く… ありがとうございます

涙出ちゃいました…

ホントは自分がどうしたいか、どうするべきなのか…
分かってるんだと思います…

ただ、社長がホントに怖いと感じるのと、上司が新しい仕事を次々に教え込んでくるので…何だか焦ってしまって…


でも、
私には自分のやりたい事がはっきりしているので
目標のためにがんばりたいです…

  • << 42 こんにちは。 自分自身、どうしたいのか答えが出ていても話す事は良い事なんですよ。心の中にためこんでしまうと、今度は心が壊れてしまうので、話す事によってスッキリする事も多いので、ここに遠慮しないで書き込んで下さいね。 まふ、労働者にはいつでも辞める事の出来る権利はあるのですから、慌てずにいればいいです。あなたはキチンと仕事をしているのですから問題はないですよ。 私みたいに仕事が飽きたからって、仕事中に買い物に行ったり、アイス食べに行ったり、河原に石を投げに行ったりサボりまくりしてるのもいるんですから、全然、立派ですよ。 目標がシッカリ決まっているのならば、それに向かって頑張って下さい。 それから、ここで愚痴などを書きづらければ、私は悩み・愚痴・話しを聞きますと言う別スレを持っているので、(タグは悩み)そちらに書き込んでくれてもいいですからね。

No.40 09/07/21 05:34
社会人40 

>> 39 長いんですが相談があります。

私ゎ新人の社会人です。
ですが今仕事面でとても苦しい状態です。

私のやっている仕事ゎ毎日勉強しないと勤まらない仕事です。
なのに私ゎ勉強が嫌いでなかなか真剣に取り組めないでいました。

そうしていると同期の子と差がついてしまい、先輩からゎ呆れられてしまいました。

それなのに先月仕事の付き合いでスポーツをしてる途中、靭帯を切るケガをして……おかげで今ゎ入院中です。

この間にも同期の子ゎもっとスキルアップしていくし先輩ゎもうその子しか見ていないでしょう…

でも負けたくないし辞めるなんて考えゎないです。自分を変えたい気持ち、負けたくない気持ちゎあります。

悔しいしもっと頑張って追いつかないと!!という意識ゎあるんですっ

なのに気持ちだけでなかなか行動にゎ移っていけないんです。

嫌いなこと、自分の苦手なことをどうしたらポジティブに前向きに取り組むことができるんでしょうか。
こんな追い詰められてるのにどうして継続できないのか自分でもわかりません…

まとまらない文章ですみませんが
ぜひ相談のってください。
お願いします。

  • << 43 こんにちは。 今ままでの話しを聞いた中で言える事は、あなたがその同期の人と同じように仕事をしようと思っても無理なんですよ。 その人にはその人の能力、あなたにはあなたの能力があるので、同じ事での差が出るのは当たり前なのです。 今の仕事では同期の人の方が先をいっていますが、あなたにはあなたにしか持っていない物があるはずです。まずは、それを探して見る事が大事です。 今、焦ったからといって、追いつくわけではありません。焦れば焦るほど差は開きます。あなたはあなたのペースでやっていけばいいのです。いずれは、その人も壁に当たりますから、自然と追いついてしまうものなんです。 勉強が出来る、好きとかは関係ないのです。社会に出てしまえば、学校で習った事などほとんど役に立ちませんから。 世の中を見ていれば分かると思いますが、一流大学を卒業していても、まともな職に就けない人は大勢います。逆にたいした高校も出ていないような人が、バリバリと出世したりしています。 だから、焦らずにあなたはあなたのペースでやっていけばいいと思います。

No.41 09/07/21 10:46
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 38 レスありがとうございました。とんでもない会社なんですが、この100年に一度の不況下の中再就職先も望めない事態です! よんで一緒に考えてもらえ… こんにちは。

今は求人数に対して、求職者数の方が絶対的に多いですね。

今朝もハローワークに行ってきましたが、駐車場は満車、建物の中には入りきれないほどの人がいました。失業保険の説明会もやっていましたが、沢山の人がいました。

この状態はしばらく続くと思われます。

なので、頑張れるだけ無理をしない程度に頑張ってみて下さい。応援していますからね。

No.42 09/07/21 10:55
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 39 ありがとうございます 涙出ちゃいました… ホントは自分がどうしたいか、どうするべきなのか… 分かってるんだと思います… ただ、社長がホ… こんにちは。

自分自身、どうしたいのか答えが出ていても話す事は良い事なんですよ。心の中にためこんでしまうと、今度は心が壊れてしまうので、話す事によってスッキリする事も多いので、ここに遠慮しないで書き込んで下さいね。

まふ、労働者にはいつでも辞める事の出来る権利はあるのですから、慌てずにいればいいです。あなたはキチンと仕事をしているのですから問題はないですよ。

私みたいに仕事が飽きたからって、仕事中に買い物に行ったり、アイス食べに行ったり、河原に石を投げに行ったりサボりまくりしてるのもいるんですから、全然、立派ですよ。

目標がシッカリ決まっているのならば、それに向かって頑張って下さい。


それから、ここで愚痴などを書きづらければ、私は悩み・愚痴・話しを聞きますと言う別スレを持っているので、(タグは悩み)そちらに書き込んでくれてもいいですからね。

No.43 09/07/21 11:05
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 40 長いんですが相談があります。 私ゎ新人の社会人です。 ですが今仕事面でとても苦しい状態です。 私のやっている仕事ゎ毎日勉強しないと勤まら… こんにちは。

今ままでの話しを聞いた中で言える事は、あなたがその同期の人と同じように仕事をしようと思っても無理なんですよ。
その人にはその人の能力、あなたにはあなたの能力があるので、同じ事での差が出るのは当たり前なのです。
今の仕事では同期の人の方が先をいっていますが、あなたにはあなたにしか持っていない物があるはずです。まずは、それを探して見る事が大事です。

今、焦ったからといって、追いつくわけではありません。焦れば焦るほど差は開きます。あなたはあなたのペースでやっていけばいいのです。いずれは、その人も壁に当たりますから、自然と追いついてしまうものなんです。
勉強が出来る、好きとかは関係ないのです。社会に出てしまえば、学校で習った事などほとんど役に立ちませんから。
世の中を見ていれば分かると思いますが、一流大学を卒業していても、まともな職に就けない人は大勢います。逆にたいした高校も出ていないような人が、バリバリと出世したりしています。


だから、焦らずにあなたはあなたのペースでやっていけばいいと思います。

No.44 09/07/21 18:14
やじ馬44 

友近です。


此方から質問して大変申し訳ありません。

愚痴のコーナーは楽しそうな内容で、よいですね…。鎌倉の話を読まさせていただきました😃


話はかわりますが、仕事を辞める理由で1番よい言い方は 教えて下さい。 過去に文化服装専門学校に行っていたのでアパレルの仕事を遣りたくて、辞めることを決めました。不景気なのでアパレルも厳しいと思います。本当の事を詳しいことは、言わなくても大丈夫と思いますが、、私が仕事を辞める理由を体調が悪く、しばらく病気をなおしたいから…いつまでに辞めたいと伝えます。

辞める理由になりますか?


副店長と話をしたくないので、辞める日に、一言、お世話になりました。と伝えるつもりです。

続きます。

No.45 09/07/21 18:18
やじ馬44 

>> 44 バセドウ病です。 飲み薬はつづけています。


後、パソコン事件から、副店長が私より出勤時間が遅くなりました。 私のこと大嫌いなんですよ。土産もゴミ箱に捨てられいました。

No.46 09/07/21 18:25
やじ馬44 

>> 45 医師の診断書を書いて貰い、辞めるときに店長に渡した方がよいですか?診断書は必要ないですか?

No.47 09/07/21 18:48
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 46 こんにちは。

辞める理由としては問題はないです。

これといって診断書もいりません。診断書は休職したり、1週間以上の休みを取るときに使うものですから、退職する時は必要ないですよ。

  • << 51 先ほど 店長に辞めると電話しました。明日、副店長と相談して決めようって言われましたが、相談する必要ないよって言いました、もう仕事するつもりはないと言いました。 スッキリした😉

No.48 09/07/21 19:58
やじ馬44 

>> 47 回答ありがとうございました。

No.49 09/07/21 21:19
まなみ ( 20代 ♀ LwnJ0 )

ありがとうございます…


ぜひグチスレも拝見させていただきます。

今日もまた、目標とはまったく関係ない仕事で残業です…

ある程度は仕方ないと思うんですが、
やりたい仕事させてくれるから入社したのに、何でもできるようになってくれと言われ、結局目標のための仕事は無くなりつつあります…


すみません愚痴になってしまいました…

愚痴スレで吐き出したいと思います…

本当にありがとうございます。

No.50 09/07/21 21:31
シュン ( 30代 ♂ 2PeN0 )

>> 49 こんばんは。

やりたい仕事がなくなる寂しさ、分かります。

やっぱり目標がある人には、関係ない仕事は辛いですよね。最初の話しがやりたい仕事をやらしてくれる事になっていたのなら、尚更です。

私みたいに、何でも覚えて何でもやらなければならない仕事では仕方ないとはおもいますが。

あなたにはやりたい仕事をやらしてあげたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧