銀行員の対応が悲しかった

No.44 20/10/02 22:23
社会人さん44 ( ♀ )
あ+あ-

どうして返せないのか、いつならば目処が立ちそうなのか、返せなさそうならば連絡しないと信用をなくすだけだと思ってしまいます。

待ち合わせに遅刻することを相手に、10分遅れる!ごめんね!て連絡すると思うんですよね。連絡があれば、多少遅れても、どうしてだろう、とかやきもきすることもないですよ。連絡なく遅れて謝罪もないことがつづけば、付き合いを考えます。

銀行でなくても、宅配の引き落とし口座の残金が少なくなっている自覚なく引き落としがされなかったとき、かなり冷たい連絡がきますよ。確認していなかった落ち度がありますから。

このまま払わないつもりではないのか?くらいの泥棒扱いをされます。お金がないわけではなくて他にあってすぐ払えるけれど、相手にはわからないし、損失になっているわけで。

銀行には、連絡なく支払い?返金?が滞れば、抵当を回収されてしまうのでは? できるだけ待ってもらえるようにできることが連絡なのではないかと思うのですが。早く抵当回収実行されてしまうのでは?

お昼の時間にはなぜできないのか。トイレにも行くだろうに。なぜ電話1本入れられないのだろう。人のいないところにも行けると思う。申し訳ないと思うなら連絡がほしい、て私も思うと思う。

44レス目(46レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧