ミス

No.2 20/09/15 07:14
社会人さん2 ( ♀ )
あ+あ-

ミスには必ず原因があります。
ミスした人に「ミスしないように」と言うだけではミスはなくなりません。
そのために現場を管理する人は、ミスが起きる原因を追及して、そこを改善しないといけません。
主さんはミスの原因は自分以外の何処かにあると考えてるわけですよね。
その主張を通すためには、まず自分がルール通りに作業していると、上司に認めてもらわないといけません。
主さんがルールを守っているのにミスが起きていると証明されて初めて主さん以外の原因があると分かります。
同じ仕事を他の人がしていてミスがあまり起きないなら、ミスの原因は主さんにあるかもしれません。
同じ仕事を同じ手順でしているのに、なぜかミスが多い人、というのもいます。
主さんは自分がルール通りに仕事ができていると思うなら、そこは上司に訴えるべきだと思います。
もう8年もやっているなら、信用されていると思います。そこで信じてもらえないなら、単に主さんに責任を押し付けているだけです。
まずはミスの原因追及をするべきです。
名前を貼り出したところで、ルールに問題があったら解決しませんから。

2レス目(4レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧