社会人で貯金なし

No.11 20/03/01 02:34
匿名さん9
あ+あ-

給料使い切り
若いうちから貯金しないと
いけませんか。

目標無いのですか。
将来マイホームを買うとか。

危機感まるで無しですね。
今の会社が未来永劫存続する保証は、
無いのです。会社の業績悪化で、
リストラになるかも
知れません。
今まで毎月貰っていた給料が貰えず
非正規雇用アルバイトになる
可能性もあるのです。

この世に絶対倒産しないは、
無いのです。
将来を見据えたお金を
考える年齢だと思います。

私の友人も
毎年海外旅行で、散財してました。
会社が傾きリストラになり
貯金してれば良かったと
後悔してました。

私は、バブル時代
20代民間保険の年金と生命保険加入
病気怪我で、保険がおりて助かり
ました。
老後は、自分の貯蓄と
民間保険の年金と国の年金が
貰えます。
使え切れない程になります。
今のご時世の保険では、
リターンは、無理でしょう。

20代将来を考えて
人生設計を建てないと
気がついたら路上生活者
では、困るでしょう。
貯金しなされ 若人。









11レス目(18レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧