母への仕送りを辞める方法

No.2 20/01/11 21:57
匿名さん2
あ+あ-

お気持ちすごい分かります
同じように仕送りをしているものです
うちの場合は義父母への仕送り、結婚してからずっとだから、総額は400万円を超えています
結婚し、子供が生まれてから仕送りがきつく、旦那に何度もやめてもらうよう話し合い、喧嘩の日々

でもね
いまは義理のお父さんが認知症になったのですが、介護の負担はありません
なんというか、お金だけ送れば問題のないドライな関係なので
これまで義父母とトラブったことはありません
お金が搾取される感覚はありますが、その分自分が働き、送っても痛くもかゆくもない、という気持ちで、仕事に精進してきました
いまは感覚がマヒしたというか、お金さえ送れば介護しろとか、同居しろとか一切言われることがないので、お金で解決することができてラクチンです
そうした考えがあることも考慮しておいてください

いきなり仕送りを辞めると、何かしらのトラブルはあると思います
介護しろとか、いきなり大きな額の借金を申し込まれたりとか、そうしたリスクが将来あるかもしれません
とりあえず、どうしてもきつかったら「減額して」と頼んでみてはどうでしょうか
うちの場合は義父母なのでそれが言えませんでしたが。

2レス目(4レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧