日本人がコンビニバイトをしない理由

No.30 19/10/06 11:40
匿名30
あ+あ-

弁当、コンビニ、スーパーも少し、外国人増えました。
電話予約の時に言葉が少し不安。

自分が雇うかと聞かれれば、無理ですね。
見ていなければ何するか信用できない。

弁当の深夜注文も外国人ばかりになったから何するか解らないので食べれなくなり、注文しなくなりました。
根は真面目な人もいるでしょうけど。感覚が違うと思います。
落ちた物も平気で入れそう。

以前ドイツ人と仕事していましたけど、とにかく汚かった。商品にかけたものを自然とたらして
流しおとすところを商品から3センチの近くで口で息で吹いて落としてたけど完全に唾がかかっていてドイツ人唾商品。

とても食べられない。

たぶんドイツフランスとかではそれは当たり前のことでしょうけど、私には食べられないです。
美人のツバならいくらでもOKですけど、オヤジのツバはいやです。

石の上にも3年、そういう努力をする人は日本人にはいなくなったのだと思います。
業種によるのかな。

30レス目(38レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧