スーパーのレジ係からお客へ逆クレーム

No.21 19/09/25 14:51
主婦 ( 35 ♀ )
あ+あ-

≫18

ありがとうございます!

18さんのレス、私も全く同じ事を思います。
惣菜の割り箸レジ袋とポイントカードの有無の確認をしても口は開かず、指差しとか幼稚かと思います。

あるおじさんが私からの声かけに無反応だったので「耳遠いのかな?」と思ってまた声かけたら、いきなりでかい声で「やかましいわ!」と怒られた事あります。聞こえてるのに言わない方がめんどくさい。
怒る程でもない事ですぐギャーギャー騒ぐお年寄りいますよね。

列に並べないっていうので思い出したのですが、先日大手スーパーに買い物に行ったらレジが混んでいて、私が並んでるレジの隣のレジが無人で(正確に言えばレジ休止中)、たまたまその休止中のレジに店員がいたという事もあって「レジが空いてる」と勘違いしたのか、私の前の前に並んでたおばあちゃんが列から離れて休止中とも知らず隣のレジに行った。おばあちゃんは店員から断られていてまた私の並んでる列に戻ってきた。おばあちゃんは急いでるから私の前に並びたいと言ってきて私が「私も急いでるんですよね。」と返したら「でも私もともと貴女の前に並んでたんだけど」と。いや、勝手に列から離れてそう言いますか普通。
そういう時ってもう一度後ろから列に並び直す事を考えませんか?
私の後ろは誰も並んでなかったのと、お年寄り相手に私もみっともないのかもと思ってしまい、結局はおばあちゃに先にレジを譲りました。
おばあちゃん一言お詫びされました。
けど、おばあちゃんの言葉に、、「え?」て思ってしまいました。
私こそつい、感情的になってしまいました。

21レス目(26レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧