全ての求人がブラック企業に見えてしまう

No.9 19/07/05 00:11
さっちゃん ( SYSOP )
あ+あ-

多少は求人と違うことはあっても、ここまで酷い会社はそうそう無いと思います。

私も最初に勤めた会社では営業部でサービス残業、休日出勤は当たり前の状態で、当時は労働基準法で残業や休憩時間の取得が定められていることや民法に「労働者には退職の自由があること」を知らず、会社が許可するまで働いて退職した時には疲労困憊でした。

転職をする際にトラウマというか、疑心暗鬼を少しでも軽減させるなら、職業安定所(ハローワーク)からの採用が良いと思います。

多少は、求人票に良く書いてある企業もありますが、ハローワークと労働基準監督署は同じ厚生労働省の管轄なので職安に求人を申し入れる企業も労働基準法違反になる労働条件は受け入れないことになっているそうです。

主さんのように不安度が高い方はハローワークが間に入ってくれることで少し精神的にも楽かもしれません。
無気力な時期に無理やり頑張ろうとすると精神的に追い込まれるので、少しずつ自分の気持ちと相談しながら転職を検討しても良いと思います。

最新
9レス目(9レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧