地方の中小の同族経営の運送会社ってこんなもの??

No.12 19/03/31 01:19
社会人
あ+あ-

≫11

コメントありがとうございます。

NO11さんと全く同じ事を職場のおじさん社員や納品先で会う方々に頻繁に言われます。

この業界は本当に高齢化しており県内のドライバーは20代が全体の2%くらいしかおらず、やはり将来性が低いから若手が就きにくいのでしょう。似たようなアドバイスを自分の父や母と同じくらいの世代の方々によく指摘されます。もしかしたら自身の子供と重ねて親心での忠告なのかもしれません。

NO11さんも、優しいアドバイスありがとうございます。自分は決して過酷とは言えない低不可な便を担当してますが、まぁ現実的には厳しい給与ですよね。今は実家暮らし&独身なので生活は出来てますが、いつまでもこの生活が続く訳ではないですものね。

職場の人間関係はわりと良好で、可愛がってもらえているので居心地も悪くなく2年も在籍してしまいましたが、将来を考えるとこのままじゃいけませんね。

12レス目(15レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧