英語を読めるようになりたい

No.2 19/03/20 21:53
名無し2
あ+あ-

憶えられるのであれば、発音記号を覚えれば、辞書で調べた際に、どんな単語でも読めるようになります。(目で見る読み)
単語を見て、ある程度読めるようになるには、フォニックスを覚える。(音でわかる読み)

フォニックスに合わせて、発音記号を覚えると、スペルともマッチしやすいかな。
フォニックスですべての読みをカバーできるわけじゃない、イレギュラーなのもありますし、A一つに数個あるので、どれが正しいかわかりにくい場合があるので、両方できると便利ですが、どんな音になるかの予測は、フォニックスでけっこうできます。

後は、電子辞書などで、単語の音が出せるものを使う。
聞こえにくいものとかがあるかもしれないですが、十分使えるんじゃないかなと。
これは私は使ってないので、なんとも言えませんが、売り場でためせるんじゃないでしょうか。

2レス目(3レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧