職場で無視

No.27 19/03/23 12:46
社会人
あ+あ-

≫26

アドバイスと慰めありがとうございます。
ヘッドハンティング。
そうなれたら と思いますが 多分難しいと思います。
体に障害があり何年もブランクありで 障害を理解して働ける場所を やっと見つけれました。
体の障害は上司に伝えてますが、隠してます。時々気づかれそうなので 体調少し良くないくらいの返しで誤魔化してますが。
今の会社以外で働くのは難しいと考えてます。
会社の危機でもあり無視の事もあり成績を落としてからの自分の気持ちの切り替えなど辛いです。
無視していた方は微妙です。
皆で話す時、以前は私が話しかけたら返事は絶対しないまま他の人に急に話しかける、自然に振る舞いながら。
今は皆の前で受け答えはしてますが あちらから私に話しかける事はなく 話の流れで私から話しかけると返事はするようになってます。細かい事では 休憩時間の おやつタイムなどに お菓子を食べたりしてますが私は隣の人に一緒に渡されます。味の感想は渡した人とやりとり。
以前より良くなってますが嫌々なのは伝わります。

成績に繋がるような時は今は皆の前で上から言ってきます。先輩達に近づき仲良くなろうとしてます。
今は先輩は私に何か悩みや嫌な事あったら言ってねなどと言ってくれたり休憩時間も楽しく話してくれますが、無視してた人が先輩と距離を縮め私に敵意むき出しになるのではないか?など不安もあります。

成績良い先輩のような態度とれたら無視されなかったのかなと思いますが、そうなるとマウンティングが目立つようになるみたいになり雰囲気も悪くなるのと私自身 成績良いから上だとか威張る姿勢はできないです。

アドバイス頂いてますが、情けない返事で すみません。

27レス目(28レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧