働き方

No.7 18/12/31 09:19
匿名3
あ+あ-

≫6

例:事務職だとして。

Aさん:入力スピードは速く正確。ミスもしたことがない。完璧。
しかし任意で皆が代わる代わるやってる掃除はしない。誰が出てもいいはずの電話には一切出ない。誰が教えてもいいはずの新人ちゃんへの助言も一切しない。

B:入力スピードはAほど速くなく、たまにミスもしてしまう。
しかしトイレが汚れていたら掃除もするし、机が埃だらけにならぬよう毎日拭いたりもする。空気入れ替える為に窓を開けたり、朝来たら皆が来るまでに暖房つけてあっためておいたりもする。

みたいなことかと思った。
事務の仕事において、一番やるべきは事務の仕事で。
トイレが汚くても、
机が何年も拭かれて埃だらけでも、
皆の昼御飯の匂いが充満しまくってても、
暖房つけなくても、
事務の仕事はできるわけで。
で、それだけをひたすら完璧にこなす人と、
やらなくても仕事はできるけどなるべく良い環境で仕事できるように雑用もやる人と、
どっちがいい?てことでしょ。

7レス目(10レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧