注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

ムカつく女性

No.1 18/11/24 00:01
匿名1
あ+あ-

私は女性ですので、真摯に受け止め、謝罪したい気持ちになりました。
決して言い訳ということではないのですが、そういう女性もおられますね。
不愉快に思われるかもしれないですが、もしよければ、読んでみてください。

そういう行動をする女性は、相談してるのではなく、愚痴りたい。
そして、その相談という形を取った愚痴に、共感してほしい(自分の意見を正当化したい)のであって、それは相談ではなく、自己肯定を求めてるのかもしれません。

なので、相談と受け止め、正当な答えをいただくと、自己否定されたと思うこともあるのではないかと思うんです。
なぜなら、自分の言い分が正しくて、自分の意見こそが共感され、一般的な考えであると疑ってないからなのでは?って感じちゃいます。

きっとあなたは、相談されたことに、実直に向き合い、より良い選択やお考えを、さりげなくお話になられたんだと想像したんです。
私は、そういうほうが、いいなと思うけど。反対意見が出ないのも、変だと思っちゃうんで。

でも、女性の多くは、意見がほしいのではなく、聞いてほしいだけらしいんです。うんうん、そうだよねぇ。なんか、わかる~。みたいな相づちが好評なんですって^^
個人的には面白くない会話だけど。。。

女性は、雑談や買い物で、ストレスを発散する傾向にあるみたいです。そんなのを、聞いたことがあります。

ですので、主さんがいやなら、今後、シャットアウトしてもいいと思いますよ。

女というのは、化粧も得意なので^^; 落としたい相手に近寄るためなら、心にも化粧する人いますし。厚化粧にならないようにねとは思いますが。。

なんか、女性に希望を持ちにくいようなことを書いてしまってるんじゃないかと思うので、ごめんなさい。
でも、そういう人はいるんですよねぇ;;

主さんがストレスとか感じることはないです。きっと面倒見が良かったり、責任感が強かったりされるのかもしれないですが、嫌ならバッサリ切ったほうがいいですよ。
その人はきっと、また違う、話を聞いてくれる人をちゃんと見つけると思うんで^^;

最初
1レス目(6レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧