ミス 辞めたい 死にたい

No.4 18/11/17 14:39
サラリーマン4 ( ♂ )
あ+あ-

マジレスするとよくあるブラック企業のそれですよ。
主さんすごく視野が狭くなってて精神的に追い込まれているのが見えます。
まぁもし仕事が大好きな仕事ならばまず起こってしまったことは取り戻せないし
別に主さんのミスだろうが誰のミスだろうが関係なく切り替えて次に同じようなことを
起こさないように今回の問題点を感情論抜きでノートか何かに書き出しておさらいして
いけなかったところを見つけて次に同じミスをしないようにすればいいです。
上司や営業がやいやい言っているのは主さんよりも頭がお花畑で幼稚だからです。
責めたってムード悪くなって作業効率や精度の悪化につながりかねないし
なんの解決にもならない。それよりも代替えの案を考えたり建設的なことを
フォローできる上司なりそのミスを逆手に取った逆転の打開策を見つける営業なり
有能な人たちはそんないがみ合いや無駄な責任の擦り付け合いはしません。

主さんが非常に気の毒です。
あと別に仕事なんて腐るほどあります。
会社辞めて精神状態も安定して健康状態も今よりもよくなれば
働こうと思えばいくらでも働ける。再就職が見込めないとか思ってるかもしれないけど
会社に就職するだけが仕事ではない。
地方公務員試験でも受けて役所勤務や過疎地域に移住してのどかな自然と穏やかな人々と
地域活性化プロジェクトやったり何か趣味をきわめて職人系の仕事をはじめたり
前職で培った知識とノウハウで開業したり。
とにかく別に大好きな仕事でなければそんな環境で精神をすり減らしながらこき使われ続ける
理由が私には見つかりません。メリットゼロです。
人間、先のことや見えないことには不安を覚えます。周りがしてないことだったり新しいことには
抵抗があるものです。でも再就職できないとかそんな不安はいりません。
再就職できている人は自分が満足するのでそんなことをわざわざネットやメディアで取り上げないだけで
巷に出回る「再就職は難しい」とかそういった類の話が蔓延するのは人間は幸せなことよりも愚痴を吐くことのほうが
圧倒的に多いからです。単純にうっぷんがたまってる人が自分が受からなかったことを取り上げて
情報を流すからほとんどネガティブ情報しか出回らないのですそもそも。
実際はそういう情報はごく一部の情報でしかないです。
再就職してる人も五万といます。

主さん目を覚ましましょう。

4レス目(13レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧