ミス 辞めたい 死にたい

No.2 18/11/17 14:22
名無し2 ( ♀ )
あ+あ-

最初の段取りが良くなかったかな。
営業には「注文確定していないなら在庫確保はできない」と伝えるべきだったし、それでも営業から言われたら、上司の判断を仰ぐべきだったんじゃない?
上司がNOと言えば営業も次の手を考えただろうし、上司がYESと言えば主さんは在庫の仮押さえもできたと思うし。
営業も必死だろうから、そこは主さんも会社の業績のために手を尽くすべきだったよね。
でも結果として在庫はなくなって、探しても他にもない、ということなら、そこは本来なら上司と現場で顧客と折衝するべき話。
その手の個人のミスを個人に全部補填させるのは、法的にはよろしくないことだし。
主さんの手順にミスがあったなら、人事考課とか賞与査定でマイナスになることは仕方ないけど、実損を一従業員の責任にするのはおかしな話。
なんのために上司がいるの?って話になるよ。部下のミスは上司にも責任があって、ひいては会社の責任なんだから。
主さんは自分の非を認める所は認めて、できる限りリカバーに努力したなら、そこから先は上司の判断で良いと思うよ。

2レス目(13レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧