妊娠しましたが、年収が下がることが苦痛です

No.16 18/10/30 09:23
通行人16 ( ♀ )
あ+あ-

主さんからして、今後も600万の低収入のクセに男のプライドで家庭に入りたくないとか、そりゃあモヤモヤしますね💧

妊娠する前に、主さんが収入下がる事に不満がある事を旦那さんと話し合ってないんでしょうか?

男のプライドってモンがあるのなら、嫁が収入減って不安がってるんだから、心配すんな、お前の稼ぎぶんくらい俺が今後は稼いでいくから安心して家事子育てやってくれ!ってのが男なんじゃないですかね?

私が主さんの立場でモヤモヤしてるなら、旦那にその甲斐性があるのかどうかを確認します、あんたはこの先1000万以上稼ぐの?稼がないの?って。
稼げないならくだらないプライドなんか捨てて家庭に入れ。と言います。
でないとモヤモヤが解消されるわけがないので。

私の場合、現在主さんと真逆で、旦那は自分の野望の為、産後3年程ガッツリ働いたあと、専業主婦になってほしいと言ってるけど、私は産後3年は子育てに専念したいと言ってます。
私が働けば3年後は飛躍的に家庭が裕福になるのはわかってるけど、私は産後の貴重な3年は譲れない。
だから産後働く方がいいのかな...とか考えてた時はモヤモヤが晴れなかったけど、旦那にそれを言ったら「すぐ働いてくれたら助かるけど、無理して働いて後悔はしてほしくないから、基本俺が頑張るから大丈夫」って言ってくれたので、今は安心して妊婦生活送ってます。


主さんと私だと真逆になるけど、でも子供はいずれ手がかからなくなるので、旦那さんにしばらく仕事をセーブしてもらう事だって、やりかたによっちゃ可能かもしれませんよね?

16レス目(20レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧