注目の話題
夜の仕事

正負の数も理解できない馬鹿は置いていくしかない

No.25 18/08/06 07:21
名無し7 ( ♀ )
あ+あ-

≫17

いやいや、あなたの言い分はおかしいよ。
みんな言ってるけど、中学の勉強は小学校の課程を修了した前提でやってるんだよ?
数学と呼ばれる学習をする前に、算数を終わらせてる。
算数を主がその子ひとりのために教えなくちゃいけないの?いつやる?
それにさ、そこまで勉強が苦手な子は、余程の勉強嫌いか、家庭が機能不全か、本人に何らかの障害があるか、そのどれかだよ。
主さんひとりが算数を教えて解決する問題じゃないよ。
そこまでできない子に、例えば放課後に補習とか、別個に算数の宿題でも出すとするよ?
いくら教師が頑張っても、本人にやる気がなければ、全く身に付かない。そこまで理解力が低いのは、付け焼き刃の対策でどうにかできる程簡単な問題じゃないと思うよ。
そこを主さんに課外の時間や休日を使ってでも、算数を一から教えろと言うの?
主さん一人に責任をおっかぶせる問題じゃないよ。
それこそ小学校の先生が責任取って教えに来い、ってレベルの話じゃない?
きっと小学校でも手に負えなくて、卒業してくれてやれやれ、後は知らん、だと思うけど。
主さんに求め過ぎ。

25レス目(337レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧